Yahoo! JAPAN

今年も4月7日にオープン!富士・田子の浦港漁協食堂の今が旬「しらす丼」を食べに行ってきました!

アットエス

しらすの鮮度が自慢!田子の浦港漁協食堂へ

皆さん、こんにちは!SBSアナウンサーの影島亜美です。

さて、わたしの地元・富士市の田子の浦港では、春の訪れを告げるしらす漁が今年も始まりました!
田子の浦しらすを使った、新鮮な「生しらす丼」が人気の田子の浦港漁協食堂も、冬季の休業が終わり4月7日から営業再開! 田子の浦港周辺は、すでにたくさんの観光客で賑わっています。

先日、田子の浦港漁協食堂の方に、わたしが担当しているSBSラジオ「IPPO」にご出演いただき、今年の田子の浦しらすについてお話をうかがいました。

今年はしらすの水揚げ量が少なく、漁協食堂も予定より1週間遅れでオープンしましたが、現在は、生で食べるのにちょうどいい大きさのしらすが獲れているそうです!

田子の浦しらすの自慢は、なんといっても鮮度の良さ。漁を短時間で行って、すぐに大量の氷でしめてから港に戻るので、生で食べるのにぴったりなしらすが提供できるそうです。

お話を聞いたら、どうしてもしらすが食べたくなり…!休日、母と一緒に、漁協食堂まで食事に行ってきました。

漁協食堂は、早朝セリをしていたセリ場に、テーブルとイスを並べた作りなんです。海を眺めながら食事を楽しむことができます!

わたしたちが選んだのは、ハーフ丼と漬け丼!ハーフ丼は、生しらすと釜揚げしらすを半分ずつ盛ったもの。漬け丼は、釜揚げしらすに、甘めのたれに漬けたマグロのお刺身を合わせたものです。

ぷりっぷりの生しらすは、透明感があり、鮮度抜群!ごはんの上にたっぷりと盛られていて、贅沢な気持ちになりました。

釜揚げしらすも、ふっくらつやつや!しらすがほんのり甘くて、すごく美味しかったです。

そのほかにも、しらすコロッケ「たみこちゃん」も人気です!田子の浦しらす、三島馬鈴薯、コロッケの頭文字をとって名付けられたそうです。

ほくほく甘いじゃがいものなかに、塩味が効いたしらすがたっぷり入っているんですよ~!しらす丼を食べた後でも、ぺろっと食べられました。

田子の浦港漁協食堂は、午前10時半から午後1時半まで営業しています。ぜひ、皆さんもぷりぷりのしらすを味わってみてください!

<DATA>
■田子の浦港漁協食堂
住所:富士市前田866-6 田子の浦漁業協同組合敷地内
TEL:0545-61-1004

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 意地の3号ソロHR!3試合ぶりの先発マスクで大城卓三/岸田行倫に負けじと打撃でアピールした巨人期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 4月にオープンした高級感溢れるスープカレーとつけ麺の店「鷹丸」が5月8日まで半額キャンペーン実施中!熟女キャバクラの隣!

    肥後ジャーナル
  3. 「映画ドラえもん」の世界に飛び込め! 「大阪高島屋」開催の45周年記念展覧会から続報が到着!

    anna(アンナ)
  4. 「京都でコウイカエギングシーズンが開幕!」 波止でコウイカ5杯をキャッチ

    TSURINEWS
  5. 【パ・リーグ首位攻防第3R】オリックス宮城大弥と日本ハム山﨑福也が「元チームメイト左腕」対決

    SPAIA
  6. 高1女子が友達への誕プレに施した〝工夫〟に1.7万人爆笑 お饅頭の下には...「お主も悪よのぅ!」

    Jタウンネット
  7. 愛猫がゆっくり休める『ベッドのベストポジション』4選 ベッドの場所は多いほうがいいもの?

    ねこちゃんホンポ
  8. 話題の“酒蔵まかないランチ”がリニューアル!創業300年近い老舗酒蔵『中本酒造店』(生駒市)が運営する酒蔵レストラン『作宝楼(さほろう)』

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. あの「惑星ショコラ」から誕生した夢のコラボ、ロマン溢れる注目の「惑星ジェラート」!

    おとりよせネット
  10. 5/7発売の「クーラートート」は保冷剤用ポケット付き&たっぷり入る【雑誌の付録レビュー】

    4yuuu