Yahoo! JAPAN

【京都】驚きのコスパ!だし巻き付き弁当が600円!売切必至「だし巻き専門店 柴半」

キョウトピ

【京都】驚きのコスパ!だし巻き付き弁当が600円!売切必至「だし巻き専門店 柴半」

堀川丸太町近く、智恵光院にあるだし巻き専門店「柴半(しばはん)」。数量限定、お昼に販売されている日替わり弁当をご紹介します。

丸太町で評判『だし巻き専門店』

今回紹介するのは、京都人が大好きな『だし巻き」の専門店です。
お店は、堀川丸太町を西へ進んだ智恵光院通りにあり、知る人ぞ知るお店でしたが、テレビで紹介されたこともあり話題に。大行列ができることもしばしば。

久しぶりに伺いました。

お店の名前は「だし巻乃 柴半(しばはん)」。
長年ご家族で続けてこられ、地元で愛されてきたお店です。

駐車場はありませんので、近隣のパーキングをご利用ください。

専門店なので、平飼い有精卵を使った自慢のだし巻き玉子(450円)がメイン。
玉子だけでも購入することができます。

お昼間だけ販売される日替わり弁当が美味しく、お値打ちと近所の方々に大好評。

メインのおかずとおばんざい、漬物、ごはん、だし巻き玉子がセットになったお弁当が、まさかの550円(税込)。さらにごはんの大盛り、無料という太っ腹ぶりです。※現在は600円(税込)に変更

この日のおかずのラインナップは、とんかつ、ハンバーグ、チーズミート春巻き、よだれ鶏、酢豚でした。

だし巻き玉子の美味しさを知ってほしいと、だし巻き玉子がセットになったお弁当を始められたそうです。

この日も数人の列ができていましたが、無事購入できました。手間暇かかっているため数量&時間限定、売切れることもあるのでご注意ください。

大満足!だし巻き玉子付き日替わり弁当

今回はハンバーグ弁当、ご飯大盛りで注文しました。このボリュームで600円(税込)は破格。
だし巻き玉子は1本まるごとなので、別のパックに。

だし巻きをごはんにのせて、だし巻きハンバーグ弁当の完成。
この日のおばんざいは、切り干し大根でした。

まずはだし巻き玉子を。ふっくらときめの細かい仕上げです。
玉子の濃厚な美味しさが主役であり、その美味しさを引き立てるだしの塩梅が絶妙。玉子とだしがよく馴染んだ、まろやかな味わいで美味しい。

醤油などをかけても美味しいんですが、そのまま食べて素材の美味しいさをまず楽しんでくださいね。

おかずは、おろしぽん酢のかかったハンバーグ。下にはスパゲッティが敷かれています。
ハンバーグはふっくらと仕上げていて、ぽん酢の酸味でさっぱりと。重たくないので、暑くても美味しくいただけました。

一品のおばんざいは、切り干し大根でした。こういう一品があると、お弁当の満足度が一気に上がりますよね。

美味しくボリュームも満点、大満足のお弁当でした。
お弁当の存在はもちろんありがたいのですが、やっぱり、だし巻き玉子の美味しさが光りますね。

今度は、夕食のお供にだし巻き玉子を買って帰りたいと思います。みんな大好きなだし巻き玉子、ぜひご賞味ください。

店舗情報

店名:だし巻乃 柴半
住所:京都市上京区日暮通丸太町上る西入西院町746-49
電話番号:075-822-5562
営業時間:10:00~19:00(弁当は11:00~13:30)
定休日:日曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ヒカルの碁 原画展」東京会場レポート|小畑健先生による美麗な生原画が多数展示! 囲碁ブームの火付け役となった名作を追体験し、思わず涙──

    アニメイトタイムズ
  2. 【約55年ぶりの復活】“幻の和薄荷”使用! 夏にぴったりの爽やかコスメが新登場

    北海道Likers
  3. sumika 命と相対し、見つけ出したハッピーエンドへの道「好きな人と好きなことをやる。こんなに強いことはないよ」

    SPICE
  4. 岩手・大船渡で今年も開催、気仙にロックフェスをーー震災、コロナ禍を乗り越えた『KESEN ROCK FESTIVAL』の意義とは、実行委員長・千葉裕昭氏インタビュー

    SPICE
  5. 鹿児島でミニチュアアート展覧会『田中達也展 みたてのくみたて』開幕、約160点から発想の秘密を解き明かす

    SPICE
  6. 今年の下半期に福を呼び込みたい!開運スポット&グルメ特集『湊疫神宮』&『甚六果実店』(佐賀県唐津市)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. 旬のスイートコーンとモモがずらり!自衛隊カレーも絶品…木のぬくもり雑貨も!(築上町)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. いてくれてありがとう…♡愛猫に『感謝の気持ち』を伝えるための3つの手段

    ねこちゃんホンポ
  9. 関西限定! 手土産にもぴったりな「夏のクッキー缶」が登場【京都市下京区】

    きょうとくらす
  10. 刺激的すぎる「麻辣台湾まぜそば」!吉野家グループ入り後、初の限定が登場!【キラメキノトリ】

    キョウトピ