Yahoo! JAPAN

「アットコスメ」が好調で株価が続伸 アイスタイルの第1四半期の最終利益は前年同期の3.5倍

セブツー

11月8日に2025年6月期の第1四半期決算を発表したアイスタイルの株価が上昇している。美容関連サイト「アットコスメ(@cosme)」などを手掛けるアイスタイルの第1四半期決算は、売上高は150億3800万円(前年同期比20.8%増)、営業利益は7億6200万円(同107.1%増)、親会社株主に帰属する四半期利益は6億300万円(同252.0%増)と大幅な増収増益で、最終利益は前年同期の3.52倍だった。

「アットコスメショッピング(@cosme SHOPPING)」や「アットコスメストア(@cosme STORE)」などの小売業を中心としたリテール事業が好調で、売上高は前年同期から28.7%増となる113億5400万円、営業利益は同38.3%増となる7億1400万円だった。

美容関連サイト「アットコスメ」を主軸にしたマーケティング支援事業は、需要期に取り引きが増加したことで売上高は前年同期から9.8%増となる22億9800万円、営業利益は同36.8%増となる6億6200万円だった。主軸の2事業の決算内容が好感され、アイスタイルの株価は11月11日の10時40分を回った時点で前週末8日の取引終了後から7.21%上昇している。

一方、中国向けの越境ECなどを展開するグローバル事業は、営業赤字が続いている。売上高は前年同期から9.3%減の9億9900万円、営業利益は1400万円の赤字(前年は6500万円の赤字)だった。韓国は日本への進出支援によって増収となったが、個人消費の冷え込みが続く香港の店舗や中国向けの越境ECは今後、戦略の見直しが必要とされる。

アイスタイルの2025年6月期の連結業績予想は、売上高は640億円(前年比14.1%増)、営業利益は24億円(同23.7%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は16億円(同31.8%増)を見込んでいる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【館蔵の名品による 彫刻と金工展】高村光雲の木彫『ちゃほ』などの名品を一堂に|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 個人情報の抜き取りが目的か BOOTHをかたる偽メッセージに注意

    おたくま経済新聞
  3. 地域密着クラブ松本山雅FCが挑む“非日常空間”の創出|クラブの歴史とこれからの歩みをインタビュー

    Sports for Social
  4. 【加茂署と高校生が連携】若者に性暴力被害防止を呼びかけ、加茂駅前で啓発活動

    にいがた経済新聞
  5. アンジュルム 上國料萌衣、FURFURとのコラボ第3弾 発売決定!

    Pop’n’Roll
  6. ユナイテッドアローズの通期決算は4期連続で最終黒字

    セブツー
  7. 目黒線、東横線、田園都市線の車両デザインをリニューアル!導入約20年が経過した車両を対象に 東急電鉄

    鉄道チャンネル
  8. 夜中に『真っ暗なリビングから音』がしたので電気をつけたら、猫が……バレたときの"反応"が79万表示「いい表情」「え!?何!?って顔」

    ねこちゃんホンポ
  9. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO

    おたくま経済新聞
  10. 【特集】江戸時代の〝メディア王〟蔦屋重三郎の仕事─消費者の視点で、人々が楽しむもの、面白いものを追い求めた男

    コモレバWEB