にじさんじワールドツアー2025 東京公演グッズ情報!販売場所・期間・特典まとめ
「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」東京公演のライブグッズが、2025年11月19日(水)18時よりにじさんじオフィシャルストアにて販売開始されます。会場限定特典も用意され、ファン注目のアイテムが多数登場です。
「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」東京公演グッズ販売情報
ANYCOLOR株式会社が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」東京公演のライブグッズを2025年11月19日(水)18時より販売開始いたします。
本公演およびグッズ販売に関する基本情報は以下の通りです。
イベント名
にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!
公演名
にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!東京公演
東京公演開催日時
2026年1月18日(日) OPEN 16:30/START 18:00
東京公演会場
TOYOTA ARENA TOKYO
出演ライバー
月ノ美兎、家長むぎ、剣持刀也、伏見ガク、夕陽リリ、笹木咲、椎名唯華
オンライン販売開始日時
2025年11月19日(水)18:00~
オンライン販売場所
にじさんじオフィシャルストア
販売形式
在庫販売(受注販売ではありません)
オンライン発送予定
2025年12月末以降
2026年1月6日(火)23:59までにご購入のお客様は公演日までにお届け予定です。
会場販売
当日会場での販売も実施予定。詳細は順次発表されます。
にじさんじオフィシャルストア販売ページ
イベント特設公式サイト
東京公演グッズのラインナップと価格
東京公演の開催を記念し、全6種類の公式グッズが登場します。各アイテムの詳細をご確認ください。
ライブを彩る定番アイテム
ライブ会場での応援に欠かせないアイテムや、記念に残るグッズが用意されています。
ペンライトチューブ
価格: 各1,200円(税込)
種類: 全7種
サイズ(約): 全長152mm
購入制限: お1人様1会計につき、各5点まで
クリアポスター
価格: 1,000円(税込)
種類: 全1種
サイズ: A3
購入制限: お1人様1会計につき、5点まで
コレクションしたくなるランダムアイテム
どのデザインが手に入るか楽しみなランダム形式のアイテムも登場します。
ランダム缶バッジ
価格: 600円(税込)
種類: 全7種ランダム
サイズ(約): 直径57mm
購入制限: お1人様1会計につき、40点まで
ランダムチェキ風カード
価格: 400円(税込)
種類: 全14種ランダム
サイズ(約): W54mm×H86mm
購入制限: お1人様1会計につき、40点まで
日常使いにも適したグッズ
普段使いしやすいデザインのアイテムもラインナップされています。
ラバーキーホルダー
価格: 各1,200円(税込)
種類: 全7種
サイズ(約): ラバーW80mm×H26mm以内、アクリルW50mm×H22mm
購入制限: お1人様1会計につき、各5点まで
アクリルスタンド
価格: 各1,700円(税込)
種類: 全7種
サイズ(約): 本体W111mm×H154mm以内(ライバーによりサイズが異なります)、台座W50mm×H33mm
購入制限: お1人様1会計につき、各5点まで
イベント特設公式サイト
東京公演会場限定の購入特典
「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」ライブツアーグッズおよび東京会場グッズを東京公演会場にてご購入いただいたお客様には、特典がプレゼントされます。
特典内容
ミニアクリル色紙
サイズ(約)
W120mm×H120mm
配布条件
1会計で対象商品合計4,000円(税込)以上ご購入につき1枚プレゼント
注意事項
1会計でプレゼントされる特典の最大数は1点までとなります。
無くなり次第、配布終了となります。
「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」東京公演グッズの詳細はこちら
「にじさんじ WORLD TOUR 2025 Singin’ in the Rainbow!」東京公演グッズに関する最新情報や購入は、以下の公式サイトをご確認ください。
にじさんじオフィシャルストア販売ページ
会場販売の詳細については、にじさんじ公式Xアカウントまたはイベント特設公式サイトにて順次発表されます。
にじさんじ公式Xアカウント
イベント特設公式サイト
当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。