Yahoo! JAPAN

徳島と各地を結ぶ徳島バス(通称EDDY=うずしお号)の車内設備を紹介! 3列シートと4列シートの違いはどんな感じ?

バスとりっぷ

徳島県と中四国・東京など県外各地を結ぶ徳島バス。その車両は、鳴門海峡のうずしおに、四国山地をあしらった徳島らしい外観をしています。読者の皆さんはきっと、車内設備も気になりますよね。この記事では徳島バスの3列シートと4列シートの違いや、車内設備などについて紹介していきます。

【画像】徳島バスの車両外観(19枚)



徳島バス(通称EDDY=うずしお号)の外観を紹介

まずは、徳島バスの外観から紹介していきますね。明るいブルーとグリーンで、徳島の自然を体現したような車体です。

通称EDDY=うずしお号という命名の通り、鳴門海峡のうずしおと、四国山地を鳥が舞う、印象的な車体でしたよ。車両前方と後方には、EDDYのロゴが。

徳島バスの「3列シート」を紹介

次に、3列シートから紹介していきますね。布張りのシートは可動式のヘッドレストにレッグレスト、フットレストが付いて、豪華なつくりです!

ヘッドレストは上下に可動し、左右は頭を支えやすい構造になっています。

シートをフルに倒すとかなりリクライニングできたので、ちょっと仮眠を取りたいときでもくつろげますね。

足元にはレッグレストと、靴を脱いで利用するタイプのフットレストが付いています。

アームレストの下には、充電用のコンセントがあります。

着席すると、目の前にはメッシュポケットが。フットレストにもメッシュポケットが付いており、中にはビニール袋が入っています。その他には荷物をかけるフックがあります。

バス先頭から見て、左手の中ほどにトイレがあります。

徳島バスの「4列シート」を紹介

最後に、4列シートを紹介していきますね。徳島バスの4列シートは、3列シートとはまた違った、シックな色合いです。

ヘッドレストには青いカバーがかかっており、清潔感がありましたよ。

シートのリクライニングは浅めですが、それでも自分好みの角度に調節できるのは、ありがたいですね。

4列シートの足元はシンプルなつくりですが、ちょっとした荷物を置くには十分なスペースだと感じました。

アームレストの下には、充電用のコンセントがあります。

着席すると目の前には、ビニール袋が入ったメッシュポケットが。荷物をかけるフックと、ドリンクホルダーもありますよ。

バス先頭から見て、後方右手にトイレがあります。

「3列シート」と「4列シート」の共通設備

両車両とも、無料でWi-Fiを利用できるのはありがたいサービス! Wi-Fiのログイン画面には、すだちの頭巾とうずまき(うずしお?)模様のほっぺが可愛らしい徳島バスのイメージキャラクター、えでぃが。こんなところまで徳島らしさ満載で楽しくなりますね。

また、トイレやコンセントも共通の設備となっています。3列シート・4列シートともに、ゆっくりとくつろぎながらバス旅を楽しめそうですね。

以上、徳島バスの車両や、車内設備について紹介しました。私は3列シートと4列シートのどちらにも乗車しましたが、高速バス乗車時に欲しい設備が揃っていると感じました。

高速バスユーザーのかゆいところに手が届くような徳島バスの高速バス便。是非皆さんも乗車してみてくださいね!


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <失礼のないように>中学1年生、先輩から修学旅行のお土産をもらった!お返しはしたほうがいいの?

    ママスタセレクト
  2. 【熊本市中央区】10月新規オープン!800円前後で味わえるこれぞ台湾の味!【黒熊食堂】

    肥後ジャーナル
  3. 「隣の工事現場で事故か!?」 料理中に聞こえた〝爆発音〟――その真相に4.6万人がく然

    Jタウンネット
  4. 室内で快適!滋賀・東近江「つりぼり トム・ソーヤ」で金魚釣りを満喫!!

    WEBマガジン HEAT
  5. こだわりの強いお義母さんにも褒められた、治一郎の「カットバウムクーヘン」

    おとりよせネット
  6. 【記者ノート】新潟アパタイトとWith Youが作る「エソ」の焼き干しが、『えそだしつゆ』と『えそのみそ汁の素』として製造販売(山崎醸造)を開始

    にいがた経済新聞
  7. 【この白菜食べないまま冬終わるのヤバい!】「箸止まらん♡」「今夜のもう一品はこれで決まり!」レンジだけでマヨ玉白菜

    BuzzFeed Japan
  8. ゴンチャ新作はテンション上がる“いちご”づくしの3種類!フィナンシェや季節の和紅茶も出るよ♪

    ウレぴあ総研
  9. 猫を『抱っこの虜』にさせる方法3つ 心掛けるべきポイントからNG行為まで解説

    ねこちゃんホンポ
  10. 健康と美味しさを両立したドリンク専門店『WILLchá』が元町商店街内にオープン 神戸市

    Kiss PRESS