Yahoo! JAPAN

『シロアマダイ』狙いタイラバ解説 マダイ狙いのサビキ釣りとの釣り方の違いとは?

TSURINEWS

シロアマダイ(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

近年専門の釣り船も増え、狙いやすくなったシロアマダイはタイラバでも狙うことができます。今回はシロアマダイをタイラバで狙う際のポイントを簡単にまとめました。

シロアマダイとは?

シロアマダイはアマダイ属の魚で、アカアマダイ・キアマダイ・シロアマダイの3種類が存在しますが、シロアマダイはその中でも最高級とされています。最大60cmに成長し、その美味しさから市場ではキロ数万円以上で取引されることもあります。高価で希少なため、家庭で手にする機会は少ないですが、その美味しさには定評があり、釣り人にとっても特別なターゲットです。

シロアマダイは超高級魚(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

シロアマダイが生息する水深

シロアマダイは比較的浅い水深30~50mに生息しており、他の甘鯛よりも浅いエリアにいます。また、他のアマダイ同様に砂地の地質に穴を掘って身を潜め、獲物が来るのを待つ習性があります。このため、砂地が広がる浅場で狙うのが有効です。

タイラバとアマラバの違い

アマダイはタイラバ仕掛けでも狙うことができ、「アマラバ」とも呼ばれます。アマラバではトレーラーにワームを付けて虫エサを演出するのが一般的で、このトレーラーの有無で釣果が変わります。誘い方も異なり、アマラバでは底を叩いて砂煙を立てたら、斜めには引かず縦に巻き、ストンと落とすイメージで誘います。経験則ではデッドスローで引くのが効果的で、速めの誘いよりも、遅めの動きを好みます。

スローに誘おう(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

おすすめの食べ方

シロアマダイは熟成させてお寿司でいただくのが特におすすめです。身の旨味と酢飯の相性が抜群で、格別の美味しさを楽しめます。

寿司が絶品(提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)

まとめ

かつては「幻の魚」とも呼ばれたシロアマダイですが、現在では専門の釣り船も増え、狙いやすくなっています。最高級のシロアマダイ釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

<岸本 真彦/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Toi Toi Toi、アイドルプロジェクト・PEAK SPOT加入決定! 1st SG「涙のストーリーテラー」リリース決定【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 眠いのに眠れない!? 新生児の“神経質モード”突入と90分サイクルの秘密とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 今年は兵庫にまつわるグルメも楽しめる♪TOOTH MARTで「海のビアガーデン」がスタート 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 社員へコメを配って福利厚生×地域貢献×農家支援を実現 ファストコムがプラットフォームを開始

    月刊総務オンライン
  5. 【京都観光ではたらく】宿泊事業者と学生たちとの座談会 京都の宿泊業のいまと働く魅力とは?

    京都観光Naviぷらす
  6. 【お出かけ情報】「不思議の国のアリス」の世界に迷い込んだような関東最大級のバラのテーマパーク「京成バラ園」に行く断然お得な方法!

    コモレバWEB
  7. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 離脱した渡部聖弥の穴は「埋めるということは難しい」

    文化放送
  8. 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信

    おたくま経済新聞
  9. 『会話ボタン』でパパに話しかける犬→まさかの『告げ口をする光景』が賢すぎると27万再生「天才!?w」「パパちょろいの分かってて草」

    わんちゃんホンポ
  10. 八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助と、六代目尾上菊之助を襲名する尾上丑之助の作品や特別番組が放送 インタビューも公開

    SPICE