Yahoo! JAPAN

「たらこ」の中身だけをスルッと出す裏ワザ→「気持ちいい~!」「洗い物も出ない」「すごい」

saita

「たらこ」の中身だけをスルッと出す裏ワザ→「気持ちいい~!」「洗い物も出ない」「すごい」

たらこの薄皮、いつもどのように取っていますか? 取り除くのにいつも苦労している方にぜひ試していただきたいのが、今回ご紹介する方法です。面白いくらいに簡単に、薄皮と中身を分けることができますよ!

取るのが面倒な「たらこの薄皮」

たらこを食べる際、舌ざわりをよくするために薄皮を取る方も多いと思います。うまく取れなくてもどかしい思いをしたり、まな板や包丁を使って洗い物が増えてしまったりすると、プチストレスになりますよね。

そんな面倒な作業を簡単に解決できる方法をSNSで発見! 気持ちいいくらいに中身だけを取り出せる裏ワザを試してみました。

たらこの中身だけをスルッと取り出す方法

1.たらこをラップで巻きます。

2.ラップごと、たらこの端をほんの少しだけ調理用バサミで切ります。

3.あとは、中身を押し出すだけでOKです。

失敗しないコツは、両手の親指の先を使い、少しずつ押し出していくことです。チューブタイプの調味料を絞り出すときのようなイメージで丁寧に行ってください。力を入れすぎると、ラップの中で薄皮が破れてしまったり、動いてラップの外に飛び出てしまったりするため、注意してくださいね。

コツを押さえて丁寧に押し出した結果、薄皮はラップの中に残り、中身だけをスルッと取り出すことができました!

薄皮が取れるだけでなく、洗い物も出ないので一石二鳥。手間いらずで実践できる便利な裏ワザです。次にたらこを使うときに、ぜひ試してみてくださいね。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博でミャクミャク焼きも!会場限定グルメやスイーツを試食(編集部レポ)

    PrettyOnline
  2. 西野カナ、新曲「With You」本日配信リリース!ロングヘアとボヘミアンコーデに注目のMVを21時にプレミア公開!

    WWSチャンネル
  3. 成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 【NHKマイルC】期待度上位に人気薄も入りヒモ荒れ必至 買い目は3連複21点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  5. スプロ、弾き手のニュアンスをダイレクトに伝えるクラスAコンボ・アンプ!

    YOUNG GUITAR
  6. そのご飯の量、適正?愛猫が『食べすぎている』サイン3選 正しい食事量の調べ方も

    ねこちゃんホンポ
  7. 東広島署と東広島市タクシー防犯協力会が協定 情報提供で犯罪抑止や早期解決へ

    東広島デジタル
  8. 規模は“史上最大級”手塚治虫『ブラック・ジャック』原画展 (福岡市博多区)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. Chilli Beans.、5th EP『the outside wind』を6月に配信リリース決定

    SPICE
  10. 予約必須! お花が浮かぶ「宝石みたいなわらび餅」【京都市中京区】

    きょうとくらす