Suicaのペンギン〝卒業〟で広がる不安...「もしかして、食べられなくなっちゃうの?」 大人気「Suicaスイーツ」実食レポ
「Suicaのペンギン」が、イメージキャラクターを卒業する。
【話題のポスト】180.2万回表示の〝なくなったら悲しいケーキ〟を見る
そんな悲しいお知らせが、2025年11月11日、JR東日本から発表された。
JR東日本管内の至るところで、我々を和ませてくれたSuicaのペンギンがいなくなるなんて、一大事。多くのファンが突然の宣告に、悲しみに暮れていた。
Jタウンネット記者もそうだ。
そして思い出したのは、コレのこと。
JR池袋駅西口にある「ホテルメトロポリタン」(東京都豊島区)1階の「Cake & Bakery Shop」で購入した、「Suicaのペンギン」モチーフのケーキだ。
同店が季節ごとに提供する、様々なフレーバーの〝Suicaのペンギンケーキ〟。ホールケーキやクリスマスケーキもある、とっても可愛い人気のシリーズである。
Suicaのペンギンが卒業ということは、このケーキも......? 筆者がXでそんな懸念を呟いたところ、7万8000人ものユーザーがいいねをくれた(12日夜時点)。どうやら多くの人が、この気持ちに共感してくれたようだ。
グッズと違って、ケーキは取っておくことができない。もしなくなってしまうのだとしたら、どうしたらいいのか?
それはやっぱり、たくさん食べるしかないだろう。というわけで、再度「Cake & Bakery Shop」を訪れた。
3種類、購入
11月12日、午前11時のオープンとほぼ同時にお店へ行くと、3種類のSuicaのペンギンのスイーツが並んでいた。
1つずつ購入した。
頭がちょこんと尖って、マロンの形になっているのは「【期間限定】Suicaのペンギン マロンケーキ」(税込720円)。
斜め上をじっと見るSuicaのペンギンのおどけたような表情が、とってもかわいい。
フランス産ヴァローナ社のカカオ分70%のチョコレート「グアナラ」を使用したショコラムースで、笠間の栗の渋皮煮とマロンババロアが包まれている。とっても濃厚。思う存分、栗を楽しめる。
「Suicaのペンギン シーズンケーキ」(税込650円)は、1日50個限定。
名前の通り、シーズンごとに味が変わるケーキ。
11月の今はフランス産ヴァローナ社のチョコレート「キャラメリア」を使用し、洋梨がメインのテイストだ。中には洋梨のコンポートがごろごろ入っており、洋梨ムースも存在感抜群。甘すぎず、食べやすいケーキとなっている。
そしてこちらも数量限定販売の「Suicaのペンギン プリン」(税込500円)。
9月~11月は、甘みの強いえびすかぼちゃを使用したかぼちゃプリンだ。
ほろ苦いカラメルと、濃厚なかぼちゃプリンのバランスがちょうどよくて美味しかった。
見た目が可愛いだけではなく、味も美味しい「Suicaのペンギン」のスイーツたち。
皆さんも池袋を訪れた際はぜひ、チェックしてみて。