<義母と夫がクスリを…>想像以上だった出産ダメージ!義母の手伝いと通院で回復へ?【まんが】
私はナナコ。両親を早くに亡くした私は、4つ下の妹・ミカと支え合いながら生きてきました。高校卒業後すぐに就職し、ミカを高校や専門学校に通わせるのに必死な日々が20代半ばまで続いたのです。その後ユウセイと出会い、とんとん拍子に結婚、妊娠。慌ただしい20代を経て、30代はのんびりとした毎日を送れそうと思いながら出産を楽しみにしていました。
ユウセイの希望もあって仕事を退職し、ゆっくりと育児を楽しむことばかり想像していたのですが……。現実は、出産の際の出血がひどく、身体へのダメージは想像以上でした。
そのうえ生まれてきた長男テツトは、いわゆる「寝ない子」。ユウセイも育児に協力的でなく、私の体力はどんどんと削られていったのです。どんなにあやしても泣き続けるテツトを前に、私は落ち込むことが増えていきました。
仕事が大切なのはもちろんわかるけど、もう少しテツトに寄り添ってほしい……と思いながらすごしていると、さすがに雰囲気の悪さに気付いたのか、ユウセイが「(自分の)母に手伝いに来てもらおうか」と提案してきました。
正直、義母に手伝ってもらうのは気が引けるものの、自分の身体のダメージに加え寝不足のなかで育児をするのはいっぱいいっぱいです。なので、今回ばかりは頼らせてもらうことにしました。
そんなある日のこと、義母が「テツトくんは見てるから、つらいならクリニックに行ってみたら?」と提案してくれたので、私はさっそくクリニックに行くことにしました。
妊娠をして嬉しく思っていたものの、出産は想像以上に大変。また生まれたテツトはずっと泣いている子で、私は息をつく暇もありません。ユウセイもまったく協力的でないし、これから先どうしようか……と悩んでいたところ、義母が手伝いに来てくれることに。 その後クリニックへ通院することになり、薬もいくつか処方されました。義母も頻繁に手伝いに来てくれているので、これで体調が少しでも持ち直せばいいなと思っています。
ズルズルと同居スタート!さらに「2人目」打診され……ムリッ
私の体調は、少しずつですが良くなっています。服薬こそしていますが、体調も悪くないですし、なによりテツトが元気いっぱいの子に育ってくれて不安がかなり減りました。これについては本当に感謝しています。だからこそ「同居なんて聞いてない!」と強く出られないところもあるのですが……。
ある日の朝、ユウセイが「そろそろ2人目が欲しいと思ってるんだけど」と話し始めました。それに義母も同調しています。私は正直に「無理だと思う」と伝えましたが、ユウセイは不満げ。義母も「いいじゃない」「もう若くはないんだから急がないと」と口を挟んできます……。
すくすくと成長して、2歳になったテツト。昼夜問わず泣いてばかりいた赤ちゃんのときとはうってかわって、心身ともにしっかりした子に育ってくれました。あれからわが家はユウセイと私、息子のテツト、そしていつの間にか同居をすることになった義母と4人暮らしをしています。平穏な毎日でしたが、ユウセイが突如「2人目が欲しい」と言いだしました。
私は出産の際に出血がひどかったことや現在の体調などを考慮して、これをやんわりと拒否。ユウセイも義母もなんだか不服そうな顔をしています。さらには「薬なんて飲まなくても大丈夫だよ」と言い出しました。どこまでも他人事な2人につらくなったできごとでした……。