Yahoo! JAPAN

「いつもトイレがキレイな人」が置かない“3つのもの”「悪臭やカビの原因に…」「細かい汚れが飛ぶ」

saita

「いつもトイレがキレイな人」が置かない“3つのもの”「悪臭やカビの原因に…」「細かい汚れが飛ぶ」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)で整理収納アドバイザーの三木ちなです。毎日何度も使うトイレは、こまめな掃除が必要。お手入れがしやすい空間にするには、余計なものは置かないのがポイントです。ここでは、わたしが「トイレに置かないもの」についてご紹介します。

1.趣味のもの

stock.adobe.com

汚れていないように見えても、トイレ内には細かい汚れが飛散しています。用を足したときに飛び散る尿はねや、洗面ボウル・手洗い場から飛んだ水はね……。どれも放っておくと、悪臭やカビの原因になる厄介な汚れです。
そんな汚れが溜まりやすい場所に、趣味のインテリアや本を置くのは適切でしょうか。トイレがくつろげる空間というのは分かりますが、置きっぱなしにすれば確実に汚れます。
掃除をするときも都度どかす手間がかかることを考えると、趣味のものはトイレではなく別の場所への保管をおすすめします。

2.トイレタンクの隠す収納

stock.adobe.com

トイレタンクを隠してタンクレストイレ風にするDIYは、一見すてきに見えます。タンクがあると野暮ったく生活感が出てしまうので、タンクを隠すだけでオシャレな印象に。
わたしも「いいな」「やってみたい」と思ったことはあるのですが、やはり掃除のしやすさを考えると、やらない一択です。
タンクを隠してもすき間からホコリは溜まりますし、タンクの外側やボウルも次第に汚れます。汚れやすい場所ほど、こまめな掃除が必要。トイレはオシャレさよりも掃除のしやすさと清潔さを優先したかった思いもあり、わたしは隠さずにタンクを出したまま使っています。

3.カレンダー

stock.adobe.com

カレンダーもトイレに置かれがちですが、よく考えるとトイレになくても困らないもののひとつ。インテリアとして貼るにしても、トイレの汚れやすさを考えれば、個人的には「貼らなくてもいいのでは……」と感じます。
換気扇でパラパラ~っとページがめくれるのも気になるのと、月ごとにページをめくるのも少し面倒。わが家のカレンダーは「リビングにひとつあればいい」と割り切り、トイレには置いていません。

本当に必要なものだけ置くとスッキリ整う

トイレをオシャレに飾るのもいいけれど、掃除のしやすさを優先するのなら「余計なものを置かない」ことが大事です。
見た目以上に汚れやすいトイレだからこそ、必要なものだけを厳選したいもの。こまめにお手入れできる空間が整うと、掃除のハードルが下がってキレイなトイレを維持しやすくなりますよ。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 背番号65から再スタートのオリックス福田周平、データから見える課題と復活の可能性

    SPAIA
  2. 船カワハギ釣りで32cm筆頭に肝パンの尺カワハギ2尾をキャッチ!【大分・Soyamaru】

    TSURINEWS
  3. 【小千谷市・第49回 おぢや風船一揆】色とりどりのバルーンが冬の空を彩る。夜の花火も必見!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【福岡パン】『糸の西風(ならい)』(糸島市)【毎日パン日和 vol.444】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  5. お昼寝している赤ちゃんの腕を見てみたら、猫が…まさかの『とんでもなく尊い光景』に12万人がキュン「尊さ2倍」「永久保存したい」の声

    ねこちゃんホンポ
  6. 2月22日の『猫の日』を、本気で猫のために使う3つのアイデア 猫ファーストな1日にしよう!

    ねこちゃんホンポ
  7. 【リアル給与明細】34歳、アルバイト。資格も体力もない……。今後の生活が不安です【FPが解説】

    4yuuu
  8. 高橋大輔と増田貴久(NEWS)のダブル主演で『氷艶』第4弾が7月開催決定!『氷艶 hyoen2025-鏡紋の夜叉-』

    SPICE
  9. 尺アジを目指す私が感じた、 アジング初心者の悩めるポイントとは?

    WEBマガジン HEAT
  10. 【金沢駅】「アンドリューのエッグタルト」&生どら焼き専門店「七星」が2/21(金)〜3/10(月)の期間限定でオープン!【NEW OPEN】

    週末、金沢。