Yahoo! JAPAN

梶裕貴さんの娘が言い放った「おかえりください」にほっこり 丁寧語を学んだ子どもの“あるある”

おたくま経済新聞

梶裕貴さんの娘が言い放った「おかえりください」にほっこり 丁寧語を学んだ子どもの“あるある”

 声優・ナレーターとして活躍する梶裕貴さんが6月19日に、自身のX(旧:Twitter)を更新。幼い娘が発した、可愛い言い間違いのエピソードを明かしました。

【「ごめんなさい」ではなく「ごめんください」】

 梶さんがXに投稿したのは、娘さんとの次のようなやり取り。

最近丁寧な言葉遣いを学んだ娘、私が帰宅するなり「おかえりください」と言い放ちました

 本当は「おかえりなさい」と言いたかったのでしょう。娘さんなりに丁寧にするために「ください」をつけたことで、丁寧になるどころか、かえって厳しい言葉になってしまったのでした。

 娘さんの可愛らしい言い間違いに、リプライ欄には「想像しただけで可愛いですね」「惜しいですね笑」「追い出そうとしてるww」などと癒やされる人が続出。

 その後、梶さんが間違いを指摘すると、今度娘さんから返ってきた答えは「ごめんなさい」ではなく「ごめんください」だったとのこと。謝罪ではなく、家に上がろうとする人になってしまったのでした。

 娘さんは最近丁寧な言葉を学んだばかりとのことなので、おそらく早速使ってみたくなったのでしょう。これは幼い子どもあるあるの一つで、テレビや動画などで知った知識をすぐに「まねっこ」しようとする傾向があります。今回は相手が親である梶さんだったからまだ良かったものの、なかには家族以外に誤った使い方をしてしまい親が大慌てした、なんて話もよく聞きます。

 上記はあくまで筆者の推測に過ぎませんが、今回の言い間違えが「ただのミス」ではなく「まねっこしたかったから」かもしれないと思うと、別の意味でほっこりしてきますね。

 梶さんは2019年に声優の竹達彩奈さんと結婚。2022年11月に第一子となる娘さんの誕生を発表しています。

<参考・引用>
「梶裕貴 Yuki Kaji」(@KAJI__OFFICIAL)
※記事内の画像は梶裕貴さんの公式Xのスクリーンショットです。

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025062002.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トマト×なすの冷やし副菜が話題!】「うまっ」「何回でも作れる」レンジで簡単・絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【街まるごと赤ちょうちん】「万代シテイ屋台村―せんべろ横丁2025」が7月18日からが7月18日から盆踊りや新潟最大級のカラオケ大会も

    にいがた経済新聞
  3. キス釣りの釣果は「時間帯」で決まる?【昼は数釣り・夜は大物狙いが基本】

    つり人オンライン
  4. <専業主婦>夏休みに子どもを幼稚園の預かり保育に行かせたい。ダメな理由はないのに悩むのは…?

    ママスタセレクト
  5. 8/1(金)~8/31(日)とうもろこしの祭典『ハマラノーエン祭2025』開催!〈八ヶ岳生とうもろこし〉焼き・冷し・アイス・シェイクなど食べ比べできる夏イベント@長野県茅野市

    Web-Komachi
  6. オイシックス新潟アルビレックスBCの日渡選手が退団 シーズン途中で

    にいがた経済新聞
  7. 「大奥」の華と権力、その全貌に迫る ― 東京国立博物館で特別展「江戸 大奥」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 【取材レポート】「令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」

    酒蔵プレス
  9. 印場|紅茶マニアも初心者も!紅茶専門店で過ごす、優雅なティータイム♪

    ナゴレコ
  10. FRUITS ZIPPER・櫻井優衣、まつかれのバブみに母性全開「赤ちゃんに話しかけるみたい(笑)」

    動画ニュース「フィールドキャスター」