Yahoo! JAPAN

福岡のまるでアートなおしゃれカフェ3選2025ニューオープン

フクリパ

福岡のまるでアートなおしゃれカフェ3選2025ニューオープン

グルメインスタグラマーAMATOによる「福岡グルメ行かなきゃ損」シリーズ。今回は「福岡の新店」に注目。2025年にニューオープンして話題を集めているカフェをご紹介します。

この記事の目次

AMATOの「福岡の新店カフェ」ニューオープン!「福岡まるでアートなおしゃれカフェ3選」1. ギャラリー併設の無機質アートカフェ「CALL COFFEE BLUE」/福岡市中央区天神2. 可愛すぎる雑貨とカフェ「feels good store」/福岡市中央区薬院3. 駅近なのにまるで別世界な隠れ家カフェ「frill cafe」/福岡市中央区六本松★AMATOの「福岡最新グルメ」記事の更新を知りたい方

AMATOの「福岡の新店カフェ」

こんにちは!福岡のグルメインスタグラマーAMATO(アマトー)です。@amato.fukgramのアカウントで活動しています。

 

年間500軒以上の福岡グルメを食べ歩き、スイーツや映えカフェ、コスパランチ、話題の新店から穴場までを紹介しています。

 

また、福岡から行ける九州の観光・ホテル・イベント情報も発信中!

 

福岡グルメ「行かなきゃ損」シリーズは、AMATOのアカウントでも、アクセス数が多かった投稿の中から、一押しのスポットを紹介していきます。

 

今回のテーマは「福岡・まるでアートな新店のおしゃれカフェ」です。

ニューオープン!「福岡まるでアートなおしゃれカフェ3選」

福岡市は、グルメだけでなくアートやデザインを感じられるおしゃれカフェも豊富にそろう街です。

 

今回は、「アートな雰囲気を楽しめるカフェを教えて!」というリクエストをいただきましたので、アカウントの中でもアクセスが高かったお店をご紹介していきます。

 

ギャラリーを併設した新店から、空間デザインにこだわった隠れ家まで、いずれも駅からアクセスしやすい立地。

 

カフェ巡りやアート散策のおでかけに、ぜひチェックしてみてください!

 

 

1. ギャラリー併設の無機質アートカフェ「CALL COFFEE BLUE」/福岡市中央区天神

こちらは、福岡市中央区天神にあるカフェ「CALL COFFEE BLUE」さん。

 

 

2025年8月29日にニューオープンしたばかりで、九州最大規模のアートギャラリーを併設した“無機質でおしゃれ”なカフェとして話題を集めています。

 

今回いただいたメニューはこちら
■レモンレアチーズ タルト 900円
■ブレンド珈琲 600円

 

 

「CALL COFFEE BLUE」は、福岡発のアパレルブランドが展開するカフェ「CALL COFFEE」の2号店。

 

 

隣接するギャラリーでは、新進気鋭の現代アーティストによる作品を鑑賞できます。

 

 

スタイリッシュな空間で、五感を刺激する没入体験が楽しめるのも魅力。

 

 

ここでしか出会えないアーティスト作品をプリントしたラテアートや、個性豊かなスイーツも味わえます。

 

 

常時作品展示が行われ、今後は定期的にコラボイベントも予定されているそうです。

 

アート好きカフェ好きな人には行ってほしいおすすめのお店です。

 

【CALL COFFEE BLUE】
■住所: 福岡市中央区天神1-4-1
大丸福岡天神店東館エルガーラ5F [MAP]
■アクセス: 西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分
■営業時間: 10:00〜19:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 不定休(施設の閉館日に準ずる)
■TEL: 092-600-4149
■詳細はこちら@call_coffee_blue

 

 

2. 可愛すぎる雑貨とカフェ「feels good store」/福岡市中央区薬院

こちらは、福岡市中央区薬院にある雑貨とカフェ「feels good store」さん。

 

 

2025年8月23日にオープンしたばかりで、熊本で人気の雑貨店が福岡に初出店。センス抜群の雑貨とカフェが楽しめると話題を集めています。

 

今回いただいたメニューはこちら
■アイスコーヒー 550円
■カフェラテ 600円
■チーズケーキ  ASK

 

 

「友達を呼びたくなるお部屋」をテーマにした店内は、可愛らしい雑貨でいっぱい。

 

 

ワンドリンク制で、コーヒーを中心にチーズケーキなどのスイーツも提供されています。

 

 

席数は少なめですが、コーヒー片手に雑貨を眺められる心地よい空間。

 

 

チーズケーキもしっかり美味しく、カフェとしての満足度も高いです。

 

 

オープン直後ながら、次々とお客さんが訪れるほどの人気ぶり。

 

カフェ好き雑貨好きの方にはぜひ立ち寄ってほしいおすすめのお店です。

 

【feels good store】
■住所: 福岡市中央区薬院3-12-22 [MAP]
■アクセス: 薬院大通駅から徒歩4分
■営業時間: 12:00〜19:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 水曜
■詳細はこちら@feelsgoodstore_official

 

 

3. 駅近なのにまるで別世界な隠れ家カフェ「frill cafe」/福岡市中央区六本松

こちらは、福岡市中央区六本松にあるカフェ「frill cafe」さん。

 

 

薬院にあった人気店が、2025年4月に移転オープンし、“まるで別世界に迷い込んだような隠れ家カフェ”として注目を集めています。

 

今回いただいたメニューはこちら
■アサイーボウル ベリー 1,430円
■デニッシュ 440円
■アイスコーヒー 550円

 

 

雑居ビルの3階にあり、階段を上がるとアンティーク調の空間が広がります。

 

 

駅近でありながら、落ち着いて過ごせる非日常的な空間が魅力です。

 

 

屋上には芝生が敷かれた開放的なテラス席もあり、天気の良い日は外でカフェタイムを楽しむのもおすすめ。

 

 

スイーツメニューも充実していて、移転前から人気のかき氷に加え、アサイーボウルもいただけます。

 

 

さらに、カレーやタコライスといったフードメニューも加わり、ランチ利用にもぴったりです。

 

駅近の隠れ家カフェを探している人におすすめのお店です。

 

【frill cafe】
■住所: 福岡市中央区六本松2-3-4-3F [MAP]
■アクセス: 六本松駅から徒歩4分
■営業時間: 11:30〜20:00
※最新の営業時間は店舗に要確認
■定休日: 水曜
■TEL: 092-791-6471
■詳細はこちら@frill_cafe

 

—-
ぜひ、新たな福岡のカフェ巡りの参考にご活用ください!(※記載のメニューや料金は変更になる場合があります)

 

AMATO(アマトー)…@amato.fukgramのアカウントで活動している、福岡のグルメインスタグラマーです。

 

>>福岡ニューオープンのパン&話題スイーツはこちら

 

 

★AMATOの「福岡最新グルメ」記事の更新を知りたい方

AMATOの「福岡最新グルメ」の記事更新は、下記のフクリパ公式アカウントから得ることができます。

 

「LINE」で受取たい方はコチラ
「メール」で受取たい方はコチラ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松前町・お好み焼 のむら】焼きたての1枚に込めたのは、味のバリエーションと、まごころ

    愛媛こまち
  2. 声優・鈴村健一さん、『D.Gray-man』『銀魂』『銀河英雄伝説 Die Neue These』『うたの☆プリンスさまっ♪』『ファイナルファンタジーVII』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 声優・武内駿輔さん、『遊☆戯☆王VRAINS』『崩壊:スターレイル』『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『アナと雪の女王』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 声優・中島由貴さん、『BanG Dream!』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『プリマドール』『義妹生活』『ヘブンバーンズレッド』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 山﨑賢人&土屋太鳳がネタバレしそうでヒヤヒヤ!共演者に怒られる【「今際の国のアリス」シーズン3 グローバルファンイベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 「山﨑賢人はピュアな5才児」愛情がストレートすぎて残酷な素顔を共演者が暴露【「今際の国のアリス」シーズン3 グローバルファンイベント】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 道の駅、狙い目かもしれん…【家そば放浪記】第281束:道の駅「果樹公園あしがくぼ」で買った、岩田屋(池田商店)『百寿とろろそば』680円(1人前113円)

    ロケットニュース24
  8. 【2025年9月】手元がパッと垢抜ける。大人可愛いピンクゴールドネイル

    4MEEE
  9. 背徳感がたまらない。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が最高にウマいよ

    4MEEE
  10. 大阪に空中レストラン「ディナーインザスカイ」オープンへ 地上40メートルで食事

    OSAKA STYLE