声優・中島由貴さん、『BanG Dream!』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『プリマドール』『義妹生活』『ヘブンバーンズレッド』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
9月12日は、声優・中島由貴さんの誕生日です。おめでとうございます。
中島由貴さんは、『BanG Dream!』今井リサや『アイドルマスター シンデレラガールズ』乙倉悠貴、『プリマドール』箒星、『義妹生活』綾瀬沙季などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、中島由貴さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・中島由貴さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
まずはこちらのキャラクターから!
『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』日野森志歩
・日野森志歩というキャラクターのかっこいい部分とかわいい部分の演じ分けがとても良かったです。また、歌声がとても素敵でした。(10代・男性)
『多数欠』国後依恋
・さみしがりなところや怖がりなところ、強がりなところなど色々な表情がありました。
また、闘いを通して勇敢な実力が備わるなど、何かと成長する部分もよく描写されて、ヒロインの中でもかなり印象深い感じがしました。(20代・男性)
『ヘブンバーンズレッド』大島三野里
・普段は『僕っ娘』で元気・活発な女の子だけど、『かわいいもの』関連のことや『乙女チック』なことになると、キーが高くなり話し方も少女らしさ全開になるギャップが良い!
一人のキャラクターでここまでギャップのある声を出せる(演じ分ける)ことは本当に凄いし、尊敬する。(30代・男性)
『義妹生活』綾瀬沙季
・表情や口調からは感情が分かりにくい性格のキャラですが、言葉の明暗が絶妙で、しっかりキャラの性格を読み取れば感情が分かる演技が素敵でした。(20代・男性)
・クールな沙季ちゃんに対しての中島さんの声色がすごい合ってるし、作中での演技やYouTubeでの沙季ちゃん、さらにはASMRもすごい良くて中島さんのメインヒロイン役として印象に残ってます!!!(20代・男性)
『プリマドール』箒星
・箒星ちゃん…ゆっきーの透き通る歌声が本当に良い…ふわふわやわらか系お姉さんの方が好きだったりします(30代・男性)
・この作品は登場するキャラクターそれぞれに濃密なバックボーンが設定されており、どのキャラクターのパートも見応えがあったと記憶しております。
その中でも箒星はみんなのお姉さん的な優しさが魅力的でしたし、登場してすぐは話せない設定で筆談をしていたのですが、筆談の時の僅かな息遣いにゆっきーの洗練された技術が現れていると感じました!
今年劇中歌がサブスクで解禁され、作品のことを思い浮かべながら聴いていたのですが、箒星らしい優しく透き通った歌声に癒されました…!(20代・男性)
『アイドルマスター シンデレラガールズ』乙倉悠貴
・ライブでのパフォーマンスがとにかくすごいダンスのキレやキャラクターへの解像度が高いリアル乙倉ちゃんと言われるぐらいの完成度(30代・男性)
・声が付く前から乙倉悠貴さんが好きでしたが、初めて生で中島由貴さんが歌っていた所を見て.、キャラがそのまま出てきたみたいでした!(20代・男性)
・もうこのキャラ(乙倉悠貴)にはこの人しかいないってぐらいキャラがマッチしてます。
演技の幅も凄いです!衣装も神ってぐらい似合っていて憧れの人です!「憧れへのステップ」衣装も本当に最高です。ダンスもキレッキレ!
ライブも本当に凄かったです!どんなお仕事も最高のパフォーマンスを披露してくれて最高の推し様って感じです!(30代・男性)
『BanG Dream!』今井リサ
・Roseliaの縁の下の力持ち、理想のギャル(30代・女性)
・中島由貴さんの弾くベースと演技が今井リサそのものだから。(10代・男性)
・バンドリではアニメやゲームだけでなく、実際にライブでゆっきーがRoseliaのベーシストとして演奏する姿がかっこいい。(20代・男性)
・私がゆっきーの存在を初めて知ったのがリサ姉です。
ゆっきーは高校時代に和歌山市内の楽器店にベースを習いに通っていた程で、実際に役柄とリンクしてベースの腕は確かだと思います。(50代・男性)
・自分がゆっきーを知ったきっかけの作品であり、やはり実際のバンドで演奏を行うというリアルとアニメがリンクしているところが大きな魅力だと思います。
ライブでのゆっきーのベース捌きはとてもカッコ良いです!(30代・男性)
・前任者の引退によって引継ぎという難しい状態であったにも関わらず、キャラの雰囲気を変えず、中島さんなりの変化を加えていてとても良かった。
また、演奏やパフォーマンスも素晴らしいので、今井リサを選ばせていただきました。(30代・男性)
・リサのRoselia全体への献身的なところと、幼馴染の友希那と疎遠になってからの葛藤とRoseliaを通してまたお互いを引き戻されこれを機に二度と友希那を一人にさせないという表面上からは見えない心の中の熱い信念を感じさせる演技に惹かれました。(10代・男性)
・Roseliaの今井リサ役に抜擢された時、本格的に知りました。
第一印象はチャラそうな印象を与えてきますが、ストーリーなどを見る度にリサが持っている優しさ・慈愛の心が伝わってくる演技をされていると思います。
実際のライブではRoseliaを文字通り支える、安定して華麗なベースさばきが更に虜になります。中島由貴さんの彼女になりたいと思えるほどです…(20代・男性)
・中島由貴さんを知った思い入れがあります。中島由貴さんと同様、優しく思いやりのある可愛くてかっこいいキャラクターです。
Roseliaというバンドでベースを担当していて、実際に中島由貴さんご本人もライブで演奏しています。ベースを弾く姿はカッコよく、話をすると明るく素敵!
Roseliaのライブ自体圧巻で歌唱力、演奏技術が高く、MCや幕間が面白いのでぜひライブへ足を運んで欲しいです。(20代・女性)
・バンドリプロジェクトといえば、声優さんがリアルの世界でもバンドを組んでいること。
特に中島さんはリサと同じく、高校生になってから本格的にベースを始められたという共通点があります。
Roseliaのリアルライブでは、公演を重ねるごとにベースの演奏技術に磨きがかかり、スマホゲーム「ガールズバンドパーティ」のリサとともに成長していく姿が印象的です。
また、中島さんはサバサバした性格で、リサとは対照的なキャラクターであり、そんな中島さんがリサというキャラを演じているというギャップも、魅力の一つです。(40代・男性)