Yahoo! JAPAN

大容量に感動!老舗英国ブランドのお洒落でシックな「ビッグトート」付録で出たよ!

ウレぴあ総研

1月28日(火)に発売された雑誌『otonaMUSE(オトナミューズ)』2025年3月号には、「Aquascutum(アクアスキュータム)」のビッグトートが付録としてついてきます。

(写真)大容量に感動!「Aquascutumのトートバッグ」

トートバッグのサイズ感や仕様などを徹底レビューします♪

【付録】「Aquascutum(アクアスキュータム)」ビッグトートを徹底レビュー!

mimot.(ミモット)


2025年1月28日(火)発売の雑誌『otonaMUSE(オトナミューズ)』2025年3月号/税込1,720円 

『otonaMUSE(オトナミューズ)』は、「37歳、輝く季節が始まる!」をコンセプトに、ファッションや美容情報など大人の女性が楽しく暮らせるための情報を発信している人気のファッション誌です。

3月号の表紙は、モデルの佐田真由美さんが目印です。

お値段は、税込1,720円。

早速みていきましょう♪

【付録】老舗英国ブランド「Aquascutum」のシンプルなロゴデザインがお洒落!

トートバッグの素材はポリエステル・綿。コットンキャンバス調の厚手でしっかりとした生地です。

カラーは、本体がアイボリー、持ち手とパイピングがブラックで、モノトーンカラーがお洒落!

フロントに「Aquascutum」のロゴ入りで、シンプルながらもお洒落なデザインが魅力的♪

口には黒のレザー調のパイピングが施されており、アクセントになりながら高級感のある仕様になっています。

合わせるファッションを選ばない、シンプルなデザインがうれしいポイントです。

【アクアスキュータム付録のトートバッグ】ノートPCやA4書類の収納可能なサイズ感♪

サイズは(約)高さ29×幅42×マチ15cm。13インチのMacBook Airがラクラク収納できるサイズ感です。

持ち手の長さは(約)57cmで長め。厚手のアウターを着込んでも肩がけができるのがうれしいポイント!

持ち手の中央は二つに折って縫われており、持ちやすいのもGood。

耐荷重は5kgです。

マチがしっかりあるので、A4サイズの書類やパソコンだけでなく、上着などのかさばる衣服を入れてもOK♪

内側はポケットなどはありませんが、生地の裏側はPVC貼加工がされており、しっかりとした作りです。

実際にものを入れてみたところ、以下が収納できました。

・MacBook Air
・PCの充電器
・手帳
・550mlのペットボトル
・メガネ
・モバイルバッテリー
・イヤホン
・エコバッグ
・財布
・タオルハンカチ
・ポーチ

外で仕事をする際の持ち物はラクラク収納できる大容量に感動!

デイリー使いはもちろん、ジムバッグなど荷物が多いお出かけの際も大活躍しそうです。

1月28日(火)に発売された雑誌『otonaMUSE(オトナミューズ)』2025年3月号の付録、「Aquascutum(アクアスキュータム)」のビッグトートをご紹介しました。

デイリーに使いやすい、シンプルでお洒落なロゴデザインのトートバッグは、実用性も抜群!

通勤だけでなく、ジムやお出かけなどオフにも大活躍間違いなしです。

気になった方は、ぜひお近くの書店やコンビニでチェックしてみてくださいね!

(mimot.(ミモット)/Hanako Iguchi)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【燕市・八王寺の大白藤】境内を覆うように広がる白藤

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 児童の個人情報を書いた文書が紛失 新潟市児童相談所発行の受診券

    にいがた経済新聞
  3. ホテルでネックレスを盗む 風俗店従業員の女性(36歳)を窃盗の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  4. 「花木の女王」が豪華絢爛に咲き誇る 丹波篠山『シャクナゲ公園』でシャクナゲが見ごろ 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  5. 【初開催】GWは “ジモトメシ”が集結する万博記念公園の食フェスへGO!<現地レポ>

    anna(アンナ)
  6. 耳元が自由になる!nwm GO(ヌーム ゴー)は“ながら聴き”に最適なオープンイヤー型イヤホン【IP55防水&軽量】

    特選街web
  7. 【県内189件目のコロナ関連倒産】旅行代理店の長岡ツアーズが破産開始決定

    にいがた経済新聞
  8. 相鉄の新型車両「13000系」イメージ公開!デビュー予定も明らかに

    鉄道チャンネル
  9. 藤あや子、坂本冬美とともにクリニックで健康診断を受けたことを報告「年に一度の検査DAY」

    Ameba News
  10. 呼んでもなかなか止まらない犬→『一瞬でピタッと止める』驚きの方法が14万再生「試してみます」「うちの子も同じ方法で止まる」の声も

    わんちゃんホンポ