Yahoo! JAPAN

新津鉄道資料館、連休に合わせて「Max」など新幹線の実物車両の内部を公開

にいがた経済新聞

新潟市新津鉄道資料館(新潟市秋葉区)は5月3日〜6日まで、200系新幹線とE4系新幹線(通称Max)の実物車両の内部を公開する。時間は、10時~11時40分と13時~15時30分。

新津鉄道資料館では毎月第2・4日曜日に実物車両の運転席と客室を公開しているが、3日からは大型連休に合わせて4日連続で公開する。E4系新幹線の公開は3日〜5日、200系新幹線の公開は6日となる。

観覧料は一般390円、高校・大学生260円で、中学生以下は同期間無料。

また、同期間は鉄道模型走行会や、ミニSL乗車体験も開催している。

【関連リンク】
新津鉄道資料館 webサイト

The post新津鉄道資料館、連休に合わせて「Max」など新幹線の実物車両の内部を公開first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <専業主婦モヤモヤ?>「なんで働かないの?」と言われても…距離感がバグっている質問をする人は…?

    ママスタセレクト
  2. 【きゅうり1本×魚肉ソーセージ】「給料日前の救世主」「ひと口食べて、倍量にすればよかった…」無限に食べられる節約おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 「嫌な音」を集めた音声パッケージ 「恐怖心展」公式サイトでダウンロード販売

    おたくま経済新聞
  4. エレクトロポップの新鋭Kos-mos…デビューEP「Hello, Halo!」を配信リリース

    FLOOR
  5. 武蔵野のあゆみをテーマにした「武蔵野の歴史と民俗~『武蔵野郷土館』がのこしたモノたち~」が7月19日~12月14日、小金井『江戸東京たてもの園』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 発達障害のグレーゾーンとは?当てはまる子どもの特徴や接し方、支援できる職場を知っておこう

    ささえるラボ
  7. 2025年一番美味しいコンビニアイスを編集部の独断で決定!

    asatan
  8. 上川町へ夏のドライブ♪美味しいものと良い景色を大満喫♪

    asatan
  9. 2025年「夏ドラマ」主題歌人気ランキング

    ランキングー!
  10. 言葉にならない日常のあるあるが噴出!『新!そういうことじゃないんだよ展』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS