【きゅうり1本×魚肉ソーセージ】「給料日前の救世主」「ひと口食べて、倍量にすればよかった…」無限に食べられる節約おかずレシピ
魚肉ソーセージを焼いて香ばしさを引き出し、ピリ辛だれとシャキッとしたきゅうりを合わせた一品。炒めて和えるだけで、あとを引く味わいに仕上がります。ぜひ、作ってみてくださいね♪
うま辛きゅうり魚肉ソーセージ
1人分
材料:
きゅうり 1本
魚肉ソーセージ 1本
塩 小さじ1/8
サラダ油 小さじ2
【A】ごま油 小さじ1
【A】しょうゆ 小さじ1
【A】酢 小さじ1/2
【A】砂糖 小さじ1/2
【A】トウバンジャン 小さじ1/2
【A】おろしにんにく 小さじ1/4
作り方:
① きゅうりはピーラーでリボン状に薄くスライスし、ボウルに入れる。塩をふって軽くもみ、5分ほど置いたら、水気をしっかり絞る。魚肉ソーセージは斜めの薄切りにする。
② フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、魚肉ソーセージを焼き色がつくまで炒める。
③ ①に②と混ぜ合わせた【A】を入れて全体をよく和えたら、完成!
※ きゅうりのリボンは多少太さがバラバラでもOKです。スライスしにくくなった部分は、包丁でざっくり切ってください。ピーラーを使う際は、手を切らないようご注意ください。