Yahoo! JAPAN

サステナブルな酒造りに取り組む「神戸酒心館」で夏休みのSDGsワークショップ開催 神戸市

Kiss

銘酒「福寿」で知られる神戸酒心館にて、『親子で学ぶSDGs 夏休み自由研究お助けワークショップ2025』が8月2日に開催されます。参加費は無料で、事前申込が必要となります。

同イベントは、日頃よりサステナブルな酒造りに取り組んでいる神戸酒心館が、米づくりを支える人たちや、環境にやさしい取り組みを行っている人を招き、未来を担う小学生やその保護者と共に、SDGsを考えるというもの。

プログラムは、お酒の原料である米や水、発酵などについて学べる「コース1」と、電気自動車や地球温暖化について考えたり、アートワークが体験できる「コース2」の2種類。それぞれテーマごとに設けられたブースを巡りながら学びます。目安として小学校4年生程度からがおすすめの内容となっています。

両コースとも午前と午後の2回開催され、いずれも約2時間程度の予定。申し込みは下記専用サイトにて、7月19日11時より先着順に受付。各回定員20名までとなっています。


場所
酒心館ホール
(神戸市東灘区御影塚町1丁目8-17)

時間
1回目 10:00~12:00
2回目 14:00~16:00
※15分前より受付
※コース1か2を選択

プログラム詳細
●コース1 ≪環和ワークショップ≫
・発酵について学ぼう【株式会社神戸酒心館】
・麹菌ってどんな菌?【株式会社神戸酒心館】
・お米ができるまで【兵庫六甲農業協同組合】
・稲の姿を見てみよう【兵庫六甲農業協同組合】
・いろいろなペンの色を分けて、色について学ぼう【コニカミノルタ株式会社】
・みんなが使った水には宝が入っている!【水ing株式会社、神戸市建設局】
・おいしい水ができるまで!【水ing株式会社、神戸市建設局】
・資源の有効活用(しげんのゆうこうかつよう)!【神戸市経済観光局】

●コース2 ≪NISSANわくわくエコスクール+アートクラフト カリモク≫
・地球温暖化と電気自動車(おはなしとモデルカー実験)【日産自動車株式会社】
・電気自動車からの電気の取り出し方(実演)【日産自動車株式会社】
・「アートクラフト カリモク」(端材を材料として活用したワークショップ) 【カリモク家具株式会社】

問合せ
078-841-1121(株式会社 神戸酒心館)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】安斉かれん、ラスベガスのカジノでの思い出を語る!インタビュアーは高橋りさ<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  2. 秘めごと「シアン」インタビュー――新たな幕開けを告げる『秘めごと』からの決意表明が新曲「シアン」

    encore
  3. 猫と『スキンシップをする前』に確認すべき3つのチェックポイント タイミングは大丈夫?手はキレイ?

    ねこちゃんホンポ
  4. 大人も子どもも夢中! ふわふわソフトクリームと自家製ジェラート【南丹市】

    きょうとくらす
  5. 映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』子安武人が語る“ヒーロー像”と家族の絆|「リード・リチャーズは新しいところを探りながら、再認識できた役柄」

    アニメイトタイムズ
  6. 田所あずさ、アーティスト活動10周年の集大成!ベストアルバム『HARE / Qe』に込めた思いと“これまでとこれから”を語る/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  7. 【2025年夏】猛暑を少しでも快適に!ひんやり涼しい「接触冷感パンツ」5選

    4yuuu
  8. 大好きなママに構ってほしくて『必死にアピールする三毛猫』…あまりにも可愛すぎる光景が75万再生「まーまって言ってるw」「羨ましい」

    ねこちゃんホンポ
  9. 下がってもまだ課題あり。日米関税交渉の影響

    文化放送
  10. 「可愛すぎて倒れるかと思った」くつろいでいる猫にそっと近づいてきたウサギ→次の瞬間…信じられないほど尊い光景が19万再生「たまらん」

    ねこちゃんホンポ