Yahoo! JAPAN

週1でOK!「洗濯機まわり」の“カビ・ニオイ対策”のための3ステップ「ひと手間が大切」「快適になる」

saita

週1でOK!「洗濯機まわり」の“カビ・ニオイ対策”のための3ステップ「ひと手間が大切」「快適になる」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。洗濯機からなんとなくニオイがする……それ、実は「カビのサイン」かもしれません。今回は、そんなニオイや湿気をスッキリ解消できる“週1回の3ステップ習慣”をご紹介します。

湿気っぽい? ニオイが気になる? それ、「カビのサイン」かも

気づけば、なんだかモワッとしたニオイ……。放っておくと、カビの温床になってしまうことも。でも、特別な洗剤や大がかりな掃除をしなくても大丈夫。実は、週に1回の簡単な習慣だけで、清潔な状態をキープできるんです。わが家で続けているのは、“たった3つ”のシンプルステップ。どれも身近なアイテムでできて、1つずつの工程も5分以内。無理なく続けられて、洗濯機まわりがぐんと気持ちよくなりますよ。

ステップ1:「槽乾燥」モードを週1でオン

湿気対策の第一歩は、洗濯槽の乾燥です。多くの洗濯機に備わっている「槽乾燥」機能を、週に1回まわすだけ。30〜60分程度で、内部の湿気をしっかり飛ばしてくれます。操作はボタンを押すだけなので、掃除の手間もゼロ。洗濯後すぐに行えば、ニオイの元になる水分をシャットアウトできます。

ステップ2:洗剤投入口まわりの拭き掃除

見落としがちなのが、洗剤や柔軟剤を入れる投入口まわり。ここに残った液体が、ヌメりや黒カビの原因になることがあります。

取り外せるタイプのケースであれば、中性洗剤を使用してしっかり丸洗いしましょう。掃除が終わったら、水分をしっかり拭き取り、よく乾かしてから元に戻すようにしましょう。取り外せないタイプの場合は、古布やキッチンペーパーを使って、内側の汚れを丁寧に拭き取るのがおすすめです。

洗濯槽のフチもホコリやカビがつきやすいため、ここも見落とさず拭いておくのがおすすめです。

ステップ3:糸くずフィルターを洗って乾かす

ニオイの元になりやすいのが、糸くずフィルターです。ゴミが溜まったまま湿った状態で放置すると、雑菌が繁殖しやすくなり、不快なニオイの原因に。

お手入れの際は、まずフィルターにたまったゴミを取り除きます。そのあと、中性洗剤を使いながら、古い歯ブラシでぬめりや汚れを丁寧にこすり洗いしましょう。洗い終わったら水気をしっかり切り、風通しのよい場所で完全に乾かしてから戻すのがポイントです。このひと手間で、洗濯機まわりのニオイがぐんと軽減され、気持ちよく使えるようになりますよ。

“週1のちょこっと”で清潔が続く

洗濯機のカビやニオイは、ほんの少しの習慣でぐんと減らすことができます。毎日使う場所だからこそ、負担なく続けられる週1回のルーティンがとても効果的です。

「槽乾燥モードをオンにする」「洗剤投入口のまわりを拭き掃除する」「糸くずフィルターを洗ってしっかり乾かす」といった3つのステップを、週に一度取り入れるだけで、洗濯機まわりがぐっと快適になります。今日から、あなたの暮らしにもこの小さな習慣を取り入れてみませんか?

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 花農丘公園で「カブトムシハウス」開催 カブトムシ探し&捕獲体験ができる?【北九州小倉南区】

    北九州ノコト
  2. なんて読んだ?「人事」の読み方で「協調性」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  3. 「なんでもいい」が口癖のわが子…。「自分で決められる子」になるための親の関わり方とは?

    saita
  4. 約40万本のひまわりが咲き誇る 「ひまわりまつり 2025」 丹波市

    Kiss PRESS
  5. 【ケンタッキー】柑橘がさわやかな夏バーガー2種が登場してるよ~!夏限定のドリンクも見逃せない♡

    東京バーゲンマニア
  6. 【デニムパンツ】最高に大人可愛い!すぐマネすべき旬コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  7. 「まだ好きなわけないじゃん(引)」金の亡者に変貌した彼の未練タラタラな復縁がマジきつい

    4yuuu
  8. 【名作ローファーブランド図鑑】ローファーの元祖として誕生したアイビールックのアイコン「G.H.BASS」のラーソン

    Dig-it[ディグ・イット]
  9. ゴッホはなぜ巨匠になったのか?特別展『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』から読み解く謎【取材レポート】

    イロハニアート
  10. 沖縄・国際通りは“食のワンダーランド”!沖縄グルメの穴場もあれば有名店も!オススメの30店を一挙公開

    OKITIVE