Yahoo! JAPAN

悪夢のヘアピンカーブに挑戦!東灘区の「クネクネ坂」を上ってきました【神戸のうわぁ…な坂】 神戸市

Kiss

海と山に囲まれ高低差が非常に大きい神戸の街を語る上で欠かせないもの、それは「坂道」です。その数は非常に膨大で、中には地域住民の足腰を破壊するために存在しているとしか思えない坂も存在します。そんな、遭遇すると思わず「うわぁ…」と言葉が漏れること必至な坂道をご紹介。

今回訪れたのは東灘区にある通称「クネクネ坂」。“自動車泣かせ”でもあるこちらの坂を踏破してきました!

峠道のような見た目に上る前から「うわぁ…」と言ってしまいました…

クネクネ坂があるのは高級住宅街として知られる住吉山手エリア。坂のすぐそばには阪神間モダニズムを代表する名建築のひとつにも数えられる『白鶴美術館』があります。

美術館の本館と新館の間にある通りをまっすぐ進んでいくと、間もなく坂のスタート地点に到着します。

坂の始まりから傾斜が高く、坂を上っているというよりも山を登っているような気分に…。これが生活道路として利用されているなんて、住人の皆さんの足腰の強さに驚きです。

上り始めて数分ほどで「クネクネ坂」という通称の由来になったであろう急カーブが見えてきました。

「クネクネ」なんて可愛いネーミングを付けた先人に軽く怒りを覚えました

見てください、このヘアピンカーブを!道路に刻まれた黒いタイヤ痕がカーブのえげつなさを物語っています。筆者は少しでもショートカットしようとカーブの内側を歩きましたが、内側にいくほど傾斜がきつくなるので却って体力を消耗した気がします…。

足を運んだ際は横着せずに外側を大回りするようにしましょう。車の往来には十分気を付けてください!

悪夢のようなヘアピンカーブを上り切った先にも坂が…。なぜこんなことをしているのだろうと自問自答しながら足を前に進めると、その先には…。

クネクネ坂を越えた先もそこそこの傾斜が続きます…

果てしない坂道がず~っと続いていました(住宅街なので当たり前ですが)。少し補足をすると、クネクネ坂の終着点には戦没者を祀った「忠魂碑」のある広場が存在し、そこで一息つくとほんのりと達成感を感じることができます。

特別見晴らしがよいわけでもないので、坂を上るためだけに訪れることは決してオススメしませんが、白鶴美術館を訪れた際、帰りのバスを待つ間に天気が良ければ記念に挑戦するのは良いかもしれません!


場所
クネクネ坂
(神戸市東灘区住吉山手)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高コスパ多数「タリーズのモーニング」全制覇してみた→“圧倒的No.1”を見つけちゃった…!!

    ウレぴあ総研
  2. 40代女性は今すぐ取り入れて!扱いやすいボブ5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  3. ノースフェイスの“めちゃ軽バッグ”が想像以上に使いやすい!デイリーにも旅行にもにちょうどいいよ♪

    ウレぴあ総研
  4. <毒親>実の両親が嫌いになった人、きっかけは何だった?大人になった女性たちが語る壮絶なエピソード

    ママスタセレクト
  5. 【ユニクロ×ディズニー】このクオリティで1500円は即買い!お洒落すぎる新作アパレルを紹介♪

    ウレぴあ総研
  6. 完璧じゃなくていい。「キッチンがキレイな人」の“週1”掃除ルーティン「続けられる頻度でOK!」

    saita
  7. 32歳、会社員の《リアル貯金額》今のままでは生活がギリギリ……。将来を思うと不安です【FPが解説】

    4yuuu
  8. ハサミは不要!「ビニール紐」を手だけで切るワザ「カッターやハサミがないときに便利」「スッと切れる」

    saita
  9. 【聞いて】西友の「0kcalゼリー ぶどう」がおかしい / この衝撃を共有させてくれ

    ロケットニュース24
  10. 江籠裕奈 3rdシングル「Only Lonely」を6/18発売!

    WWSチャンネル