Yahoo! JAPAN

県中学校駅伝 女子は新井が3位で北信越大会へ!男子は中郷が4位

上越妙高タウン情報

第34回 新潟県中学校駅伝競走大会が8日(金)に新潟市のデンカビッグスワンスタジアムで行われ、妙高市立新井中学校が女子の部で3位になり、北信越大会への出場を決めました。

大会には地区大会を勝ち抜いた男女それぞれ48チームが出場しました。

女子の部は5区間、12.3キロのコースでタスキをつなぎます。

このうち上越地区大会を優勝した新井中は3位以内で北信越大会を目指します。

各チームのエースがそろう1区は、中郷中の1年 杉山愛理が首位。新井中2年 池田理紗は6位で2区の2年 石田心優にタスキをつなぎました。石田は区間2位の好記録で順位を3位まで押し上げました。

このあと新井は3区2年の竹内絢菜、4区3年の北川夢彩が順位をキープしながら4位との差を30秒ほどに広げます。

5区は3年キャプテンの相浦依莉紗が安定した走りを見せ、順位をキープしたまま3位でゴールし、北信越大会の切符をつかみました。

1区 新井中2年  池田理紗 選手
「思ったより早く入ってしまったが、そこから粘りの良さを発揮することができた。3年生が最後なので北信越へ行きたいという思いでやってきた。北信越では入賞目指して頑張りたい」

5区 新井中3年 相浦依莉紗 選手
「目標だった3位 とてもうれしい。(後ろとの)差を縮めてはいけないと最後まで走り切った。北信越では良いタイムを出して満足できる結果で走り切りたい」

 

 

一方、男子の部は6区間、18.3キロのコースでタスキをつなぎます。

去年優勝した中郷中は6人中2人が去年、全国大会を経験しています。

1区は13位と出遅れますが、3区で首位に立ちます。しかし4区以降は苦戦を強いられて順位を落とし、結果は4位。北信越大会出場を逃しました。

女子1位の十日町南中と男子1位の小千谷中は全国大会に出場します。

北信越大会は今月30日に長野市で行われ、新潟県から男女ともに上位3チームが出場します。

第34回 新潟県中学校駅伝競走大会
女子
1位 十日町・南中
2位 弥彦JHSRC
3位 妙高・新井中
4位 中魚・津南中等(中)
5位 十日町・十日町中

男子
1位 小千谷・小千谷中
2位 長岡・栖吉中
3位 柏崎・第三中
4位 上越・中郷中
5位 南魚沼・塩沢中

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研