なぜここにお店?ワクワクするような場所にある隠れ家が素晴らしい!【旭川市】
台場の住宅街にある隠れ家的なタイ料理店
タイ料理&カフェ 「アジアン・タイニー・キッチン」
サンタプレゼントパークから少し下ったあたりにあるポツンと系のお店。
場所を言葉で説明するのは難しいのでグーグルマップの活用をオススメします。
誰もが思うであろう、なぜここでタイ料理?(笑)。
asatanの新店紹介の記事を見てその日のうちに行きました!
2025年5月オープンだったのですが、全く知りませんでしたよ!
店舗は民家をリノベーションしたスタイル。
50歳を過ぎた俺にとっては、入った瞬間に「懐かしいな」と言う気持ちになる。
民家とタイの雰囲気を両方感じられる店内。
店主さんは以前からタイ料理のお店をやっていた方でタイ料理のベテランとも言える。
フードのメニューは週替わりで2種類のみ。
この日は「ポークビンダルーカレー」と「バミーヘーン」どちらも950円。
ポークビンダルーカレー。
デザートとドリンクが付いて1380円のお得なセットもある。
今回は単品での注文。
なんと彩の良いカレー!
付け合せのアチャール的なのがまた良い感じ。
そしてカレーのポークがたっぷり入っててスゴイ!
しかもスパイシー!良い感じの辛さがグッとくる!
暑い日のスパイスカレーは最高だな。
あと「タイティー」(600円)もいただきました。
これが甘い!爽やかな甘さとも言える。
しかしながら甘いのが好きな人にとってはこれはオススメ!
タイの国民的なアイスティーらしいです。
お店情報
住所:北海道旭川市台場東1丁目392-51
電話:090-9431-7443
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜+毎月9日+不定休
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/asiantinykitchen/
ごきげんな景色とスパイスのお店
KOTOBUKI SPICE(コトブキスパイス)。
西神楽の畑の中にあるポツンと系のお店。
2022年にオープンして以来、人気のカレースポット。
ドライブがてら景色を楽しみながら行って美味しいカレーも味わえる。
古民家をリノベーションした、開放感のある店内。
最近は、外にテラス席も完成して、外の新鮮な空気を味わいながら食べる事も出来ます。
ここのメニューは基本的に日替わりなので、行ってみてからのお楽しみってのもあります。
カレーは単品とあいがけを選べます。
それとライスをビリヤニに変更可能♪
やはり、あいがけを選んじゃうよね。
今回、ビリヤニは売り切れでした(残念)。
キーマレーとマッサンカレーのあいがけ。1390円。
ビジュアルよ(笑)。
これはパパドと呼ばれるヤツだろうか。
見た目にも分かるくらいひき肉たっぷり!
スパイスが効いてて暑さでバテた身体にガツンとくる!
そこに、マイルドなマッサンカレーが合う!
これはもうエンドレスで食べれるヤツやん♪
あとこちらは「北海カレー道2025」に参加されているお店。
ドライブのお供にスタンプラリーを楽しむのもオススメです♪
関連記事:北海カレー道2025がスタート!スタンプラリーでグッズをゲット! | asatan
https://asatan.com/articles/9635
お店情報
住所:旭川市西神楽2線18号349−7
電話:090-8080-8881
営業時間:11:30~15:00(LO14:30)
木金土のみ 17:00-20:00 (LO19:30)
完売次第終了
定休日:不定休(インスタ参照)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kotobuki.spice/
山の中にひっそりとある素敵カフェ
喫茶店「月夜のきつね」
神居町富沢にあるポツンと系のお店。
伊の沢スキー場の横にある登り坂を行き、その先にある霊園を左、そこからひたすら道なりに行く。
途中左に舗装道路が続くところで、直進すると林の中の凄いあぜ道を抜けた場所にある。
ここまで説明しておいてなんだが、グーグルマップで行くのをオススメする。
二年ぶりに来たけど、景色は変わらないですね。
暑い日だったけど、エアコンいらずの涼しい環境。
たまたま近くをドライブしてたら、思い出して、ちょっと立ち寄り。
軽い息抜きにも適している。
山の中にあるカフェだけど、ファンも多い。
フードメニューもある上に、予約制の日替わりランチが人気。
日替わりランチまだ、食べた事がなかったな。
今回は、軽く立ち寄っただけなので、コーヒーをいただきました。
ホットコーヒー。500円。
ほどよいまろやかな苦味で香りも良い。
ホントにホッと息がつける。
あと、ここにはとってもかわいいワンちゃんが居ます!
もう心から癒される。
お店情報
住所:旭川市神居町富沢439-2
電話:090-9515-0102
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休(基本的に月一度しか休まないらしい)
冬期間は休業。
あとがき
タイ料理のお店に行った時の話。
他にもasatanの記事を見て、お店へ行った人が居たらしい。
インスタを見たら友人(ペコ師匠)だった(笑)。
やっぱり類友ってあるよね。
みんなasatanをチェックしてくれて嬉しい限り。
かく言う俺も書いてる側だけど、asatanのファンです。