Yahoo! JAPAN

『ヒックとドラゴン』実写版アスティ役、アニメ版と異なる人種設定への意見に「気にしません」

THE

大人気アニメシリーズ『ヒックとドラゴン』が実写化を果たす。主人公ヒックの父親ストイック役を、アニメ版で声優を務めたジェラルド・バトラーが実写で再演するなど、オリジナル版の世界観を大切にした映像化だ。本編では、アニメ版の物語や構図がしっかり実写化される。

そんな実写化にあたって、ヒックが憧れる少女アスティのキャスティングに一部で声が上がっている。アニメ版でアスティは蒼眼とブロンドヘアを持つ白人、実写版に起用されたニコ・パーカーはブラウンの瞳で、髪はダークブラウンの編み込み。確かに、アニメ版との印象とは異なるようだ。

この投稿をInstagramで見る

大抵の場合、こうした変更は原作ファンからの反発にあうもの。しかし演じるパーカーは、批判が飛び出しても気にすることはないと英に話している。「アニメ版が本当に大好きなファンがいて、忠実に再現したものを見たいという人がいます。そんな方にもぜひ見ていただいて、好きなところを見つけてほしいと思います。でも、インクルーシブや変化を毛嫌いしている人たちに関して言えば、私は気にしていません」。

©2025 UNIVERSAL PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 UNIVERSAL PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.

「あなたの人生におけるほとんどの意見を大切に思っていないのだとしたら、私の髪についての意見だって大切にできません。もし気にしていたら、きっと気が狂ってしまう」と続けるパーカー。細かな指摘を全て拾っていては、前に進めないこともある。

そんなパーカーは、父親にオル・パーカー、母親にタンディ・ニュートンを持つ俳優一家の出身。とりわけアフリカ系俳優の母の仕事を小さい頃から見ていたことで、ハリウッドにおけるミックス人種や黒人の役割がいかに小さいかを実感した。自身の仕事を通じて、こうした環境の変化に貢献したいと語っている。

「一般的に女性にとって、新しい役どころや、オリジナルの作品、女性主導のストーリーなど、まだまだ長い道のりがあります。でも、すべては変わりつつあると思う。いつか、私もそうした変化のためになりたいと思います。」

実写版でのアスティの描き方について、ディーン・デュボア監督は作品を見てほしいと、米に話している。「ネットでは、彼女がブロンドじゃないとか、白人じゃないと文句を言う人たちがいます。とにかく彼女の演技を見てください。彼女の演技が全てです。それに、本作は神話の拡張として、この一族の全員が白人である必要がない。あらゆる場所から、ヴァイキングという名のもとに集結した戦士たちなのですから」。

実写版『ヒックとドラゴン』は2025年9月5日、日本公開。

Source:,,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【屋内型ビアガーデン】新潟で最もスタイリッシュな空間で味わう「至高のビアタイム」<新潟モノリス>

    にいがた経済新聞
  2. 神戸セーラーボーイズ、神戸の魅力を発信するイベント『KOBE COLOR~神戸のいま、そして未来へ~』ステージに出演することが決定

    SPICE
  3. 【なすで包んで焼いたら...家族がぶっ飛んだ!】「コレは知らなかった」「全人類がやるべき」なすが大好きになるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【東広島市・花火大会】「第11回東広島花火大会」7月29日(火)開催!約2000発の打ち上げ花火と安芸津伝統の見立て細工

    ひろしまリード
  5. 【ズッキーニを巻いて焼くだけ】「この組み合わせ、天才か!」「冗談抜きで100本イケる」つまみ食いでなくなるおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【豆腐と卵があったら迷わずコレ】「のせるだけで超ウマいやつ」「安いから毎日食べよ」火を使わずに作れるおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【これがラストチャンス?あと10名を追加募集】「長岡まつり大花火大会2025」日帰り鑑賞バスツアー フリーウェイツアー主催

    にいがた経済新聞
  8. 高田城址公園南堀の「双頭蓮」が開花 鑑賞期間は4日間ほど

    上越タウンジャーナル
  9. あいのり・クロ「ほんとに焦りました」娘との旅行中に車中泊を検討したハプニング「こんなことあるっ?!」

    Ameba News
  10. 想像以上の全身びしょ濡れで爽快! USJの涼感演出が本気だった

    anna(アンナ)