Yahoo! JAPAN

新酒らしいフレッシュな味わい! 清里のブドウ使ったワイン新発売

上越妙高タウン情報

上越市清里区で栽培したブドウを使った新しいワイン「夢遊(ゆめあそび)」が完成し、9日(月)発売されました。ブドウを栽培したグリーンファーム清里の、涌井大晴さんは「清里を思いながら飲んでほしい」と話しています。 

これが新しいワイン「夢遊」です。「赤」と「ロゼ」の2種類あり、いずれも清里区で栽培されたブドウ、マスカット・ベーリーAが使われています。 

グリーンファーム清里 涌井大晴さん
「新酒なので熟成期間が短く重さは少ないが、果実味が強い。『赤』はブドウの味わい、『ロゼ』は渋みなど苦手な人でもおいしく楽しめる」

ブドウを栽培したのは清里区のグリーンファーム清里です。コメに頼らない農業を目指し、3年前から加工用のブドウも栽培しています。今年は80アールの畑で育て、10月に収穫しました。ワインの製造は、南魚沼市の越後ワイナリーに委託し、初めてのワインが完成しました。

商品名の「夢」はグリーンファーム清里が2年前、「夢」の稲文字づくりに取り組んだ地元の清里小学校から、ワインの名前に入れてほしいという要望を取り入れました。「遊」は、ブドウづくりを楽しみながら地域を活性化させたいという思いを込めました。

ラベルには清里区の風景を感じてもらおうと、地元の坊ヶ池や星のふるさと館、そして清里区から見える妙高山がデザインされています。 

グリーンファーム清里 涌井大晴 さん
「ブドウを作っている以上、ワインにしたいという思いが強かった。ようやく届けられて うれしい。清里第一で動いている。清里を思いながら飲んでもらえれば」

 「赤」と「ロゼ」は500本ずつ造りましたが、「赤」は事前予約で完売しました。「ロゼ」は残り100本ほどで、750ミリリットル2200円(税込)です。会社でのみの直売です。

グリーンファーム清里
問い合せ:TEL 025-528-4270

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3メートルを超える巨大な綴織作品などで話題を集める新世代の染織家・鈴木大晴さん

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. みんなが好きな「おにぎりの具材」ランキング

    ランキングー!
  3. 旭川に初出店!バーガーキングに行ってきた!ランチはガッツリ行こうぜ!

    asatan
  4. JR旭川四条駅高架下|昭和レトロな商店街にあるお店を3軒紹介

    asatan
  5. 【東京で買える!朝ドラで人気の高知アンテナショップコラボ企画】高知の美味しい旨い初夏を感じる旬のフルーツにちょっとリッチなドリンクまで!

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  6. 初夏の北九州で大人気アート体験!親子で楽しむ「絵の具であそぼう」2025年6月1日開催【北九州市小倉南区】

    行こう住もう
  7. 音楽あり! グルメあり! 沖縄の魅力が炸裂する「OKINAWA FES Milafete」が5月17・18日、代々木公園で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  8. トラブル続出!前期破水、心拍数低下、吸引分娩でやっと…

    たまひよONLINE
  9. ザクザク×しっとりの新食感「ドバイチョコスコーン」は今だけ!ベイカーズ ゴナ ベイクで新作スコーン&ドリンクが出たよ~♡

    東京バーゲンマニア
  10. <水族館貸切のススメ>好きな水族館を貸し切ってみたら想像以上の幸福感だった

    サカナト