Yahoo! JAPAN

新酒らしいフレッシュな味わい! 清里のブドウ使ったワイン新発売

上越妙高タウン情報

上越市清里区で栽培したブドウを使った新しいワイン「夢遊(ゆめあそび)」が完成し、9日(月)発売されました。ブドウを栽培したグリーンファーム清里の、涌井大晴さんは「清里を思いながら飲んでほしい」と話しています。 

これが新しいワイン「夢遊」です。「赤」と「ロゼ」の2種類あり、いずれも清里区で栽培されたブドウ、マスカット・ベーリーAが使われています。 

グリーンファーム清里 涌井大晴さん
「新酒なので熟成期間が短く重さは少ないが、果実味が強い。『赤』はブドウの味わい、『ロゼ』は渋みなど苦手な人でもおいしく楽しめる」

ブドウを栽培したのは清里区のグリーンファーム清里です。コメに頼らない農業を目指し、3年前から加工用のブドウも栽培しています。今年は80アールの畑で育て、10月に収穫しました。ワインの製造は、南魚沼市の越後ワイナリーに委託し、初めてのワインが完成しました。

商品名の「夢」はグリーンファーム清里が2年前、「夢」の稲文字づくりに取り組んだ地元の清里小学校から、ワインの名前に入れてほしいという要望を取り入れました。「遊」は、ブドウづくりを楽しみながら地域を活性化させたいという思いを込めました。

ラベルには清里区の風景を感じてもらおうと、地元の坊ヶ池や星のふるさと館、そして清里区から見える妙高山がデザインされています。 

グリーンファーム清里 涌井大晴 さん
「ブドウを作っている以上、ワインにしたいという思いが強かった。ようやく届けられて うれしい。清里第一で動いている。清里を思いながら飲んでもらえれば」

 「赤」と「ロゼ」は500本ずつ造りましたが、「赤」は事前予約で完売しました。「ロゼ」は残り100本ほどで、750ミリリットル2200円(税込)です。会社でのみの直売です。

グリーンファーム清里
問い合せ:TEL 025-528-4270

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 金魚が泳ぐ大人の隠れ家♡夜パフェとお酒の専門店がなんばにオープン!

    anna(アンナ)
  2. ぽっちゃり感、バレない!体型拾わない有能ニット5選〜2025年〜

    4MEEE
  3. <ロング>柔道・阿部きょうだいが受験生にエール ピンチの“意外”な乗り越え方 『渋谷サクラハーモニー』オープニングイベント

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. <トンデモ保護者がブチ壊し>授業参観の撮影はOK?NG?スマホひとつで大人の良識が試される

    ママスタセレクト
  5. 工事現場から鋼材12トン盗む 窃盗容疑で逮捕された49歳会社員男らの大胆手口

    赤穂民報
  6. 東京ディズニーランドで新パレード 「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」スタート

    あとなびマガジン
  7. エススリーギャラリートウキョウがオープン、こけら落としは写真家・増田伸也の新作展を開催

    タイムアウト東京
  8. インドネシアを拠点にする注目のアーティスト、今津景の初の大規模個展が開催

    タイムアウト東京
  9. 【第172回直木賞候補作品から① 伊与原新さん「藍を継ぐ海」】 幾重もの縦糸横糸が美しく織り上がっていく

    アットエス
  10. 鈴木実貴子ズ、ツアー初日にオズワルド参戦決定「ガチガチのツーマンやる心持です」

    SPICE