Yahoo! JAPAN

音楽あり! グルメあり! 沖縄の魅力が炸裂する「OKINAWA FES Milafete」が5月17・18日、代々木公園で開催

さんたつ

_S2A7063-4

音楽はもちろん、グルメや物産、さらに伝統芸能まで集結するイベント「OKINAWA FES Milafete」が2025年5月17日(土)・18日(日)、東京都渋谷区の代々木公園で開催される。

“うちなんちゅ”気分を満喫できるグルメ&ステージ

ソーキそばやタコライスなど、沖縄料理のブースがずらりと並ぶ(写真は2024年の様子)。

訪れるすべての人が“うちなんちゅ”の気分を味わえる2日間。沖縄が大好きな人はもちろん、興味があるけどまだ行ったことがない人も、存分に沖縄の魅力を味わえるフェスティバルが代々木公園で開催される。

広報担当者は、「今年はMONGOL800、かりゆし58、D-51などの豪華アーティストが集結します! 音楽はもちろん、伝統芸能、沖縄グルメ、ライブペイント、DJステージなど盛りだくさん!5つの多彩なステージで、子供から大人まで“沖縄をまるごと体験できる”フェスが入場無料で1日中楽しめます!」と見どころを語る。

飲食バラエティのエリアでは、オリオンビールや泡盛をはじめ、ソーキそば、豚足料理、1ポンドステーキなど、53店が沖縄名物を提供し、沖縄気分を満喫させてくれる。

写真は2024年の様子。

見逃せない! 豪華アーティストによるステージ

各日ステージでは沖縄を代表するアーティストをはじめ、エイサーや三線といった沖縄の伝統芸能にも触れられる幅広いステージが終日展開され、見ごたえ十分。

5月17日(土)には、UKULELE GYPSY/かりゆし58/きいやま商店/柊人/seven oops/D-51/CHICO CARLITO/LITTO。

5月18日(土)には、MONGOL800/KUNIKO/Grace AIMI/Shen/平川美香/Mukuroらが出演する。詳しいタイムテーブルは公式HPで確認を。

写真は2024年の様子。

開催概要

「OKINAWA FES Milafete」

開催日:2025年5月17日(土)・18日(日)
開催時間:9:00~16:00 ※荒天中止
会場:代々木公園(東京都渋谷区代々木神園町、神南1・2丁目)
アクセス:JR原宿駅から徒歩3分、地下鉄千代田線代々木公園駅から徒歩3分、地下鉄千代田線・副都心線明治神宮前(原宿)駅から徒歩3分
入場料:無料(飲食代別)

【問い合わせ先】
公式HP  https://www.okifes.jp/yoyogi

取材・文=前田真紀 ※画像は主催者提供

前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ばっどがーるアニメ化記念原画展」フォトレポート|原作者・肉丸先生の新規描き下ろしイラスト&優・亜鳥・るら・涼・水花・清の貴重な原画に“コヒュッ”必至!?

    アニメイトタイムズ
  2. 大阪城野外音楽堂で「HANAMICHI FES」 井上苑子さん、かわにしなつきさん、三阪咲さんら

    OSAKA STYLE
  3. 京都駅南 京都の定番鉄板メニューと神戸風お好み焼きが気軽に楽しめる新店「よぼや」

    キョウトピ
  4. ガラス越しに酒づくりを体感!東灘区・魚崎の『浜福鶴 吟醸工房』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 『道行く人に笑われるのよ…』散歩中の犬がよくする"あるあるな光景"に1万2000いいね「行き倒れ犬、大好物」「うちも同じ」共感の声も

    わんちゃんホンポ
  6. 《市民病院医療事故多発》いまだ明らかにされない事故原因と再発防止策 事故調報告書「作成していない」

    赤穂民報
  7. 45年分のドラえもんや仲間たちに会える! 映画に特化した特別な展覧会が大阪高島屋で開催中

    anna(アンナ)
  8. 宝塚に沖縄の風!音楽、食、踊りで楽しむ♪ 「OSORAのしたでうちなぁ~ふぇす」 宝塚市

    Kiss PRESS
  9. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

    おたくま経済新聞
  10. おこめ天松堂

    湘南人