Yahoo! JAPAN

初夏の北九州で大人気アート体験!親子で楽しむ「絵の具であそぼう」2025年6月1日開催【北九州市小倉南区】

行こう住もう

初夏の北九州で大人気アート体験!親子で楽しむ「絵の具であそぼう」2025年6月1日開催【北九州市小倉南区】

全国を巡る大人気アートイベント「絵の具であそぼう」が、今年も北九州市にやってきます!

128カ所目の開催地となる今回の舞台は、小倉南区・しんり幼稚園の遊戯室。


開催日は【2025年6月1日(日)】、屋内開催だから雨でも安心

子どもたちが思いっきり絵の具まみれになれる、全国で話題沸騰中のこのイベント。
1歳〜小学生までの子どもと保護者が一緒になって楽しめる“親子参加型”だからこそ、普段は味わえない「アートでつながる時間」が生まれます。

絵の具であそぼう in 福岡県北九州市【イベント概要】

日程:2025年6月1日(日) 時間: 午前の部:11:00〜12:30(受付10:40〜) 午後の部:14:00〜15:30(受付13:40〜) 会場:しんり幼稚園 遊戯室(北九州市小倉南区徳力5丁目10) 対象:1歳〜小学6年生とその保護者(親子参加必須) 参加費:ひとり2,300円(子ども・大人ともに/お土産づくり付き) 定員:各回 約120名 持ち物:汚れてもいい服、着替え、飲み物、ウエットティッシュ、ビニール袋(靴用)など 使用絵の具:アクリル絵の具(服につくと落ちません!) 駐車場:どんぐりやま駐車場(無料)

予約方法とスケジュール

先行予約:2025年5月10日(土)10:00~ 一般予約:2025年5月20日(火)10:00~ 予約は**公式アカウントのプロフィール欄ハイライト「スケジュール」**から!
公式instagram:@enogudeasobooo123

※予約は先着順。毎年人気イベントのため、早めの申し込みをおすすめします!

ももレンジャーこと、


絵の具であそぼう 新宅百絵よりメッセージ

「毎年、北九州の子どもたちと大人たちが元気いっぱい!私たちもわくわくで開催準備しています!梅雨の時期でも屋内なので安心して遊びにきてください!

今年は秋ではなく、初夏の開催!
心も体も解放できる、家族の思い出になるアート体験。
参加したみんなの笑顔に出会えるのを、主催メンバー一同楽しみにしています!

ボランティアスタッフも募集中!

子どもが好き!アートが好き!楽しいことが好き!という方、大歓迎


学生さんや社会人の方もぜひお気軽にご連絡ください。
(同業・類似イベント主催を予定されている方はお断りしています)

まとめ

親子で体験できるアートイベント 北九州市で年1回の貴重な開催! 雨でも安心の屋内開催&駐車場あり 絵の具まみれで遊べる貴重な非日常体験

この機会に、子どもも大人も心からはしゃげる“アートの時間”を体験してみませんか?
お友達やご家族と一緒に、ぜひ初夏の北九州で特別な1日を

画像は、イベント告知イメージより引用。


絵の具であそぼう
期間:2025年6月1日(日)
時間:11:00~12:30 / 14:00~15:30
   各回20分前より受付開始
場所:しんり幼稚園遊戯室(学校法人神理学園内)
   〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力5丁目10-10
   ※屋内開催なので雨天、強風時も開催します
公式instagram:@enogudeasobooo123
主催 : 絵の具であそぼう in 北九州実行委員会
@studiolilybell
しんり幼稚園HP:http://www.sinri-y.ed.jp/
イベントの詳細は、上記公式instagramにてご確認ください。

投稿 初夏の北九州で大人気アート体験!親子で楽しむ「絵の具であそぼう」2025年6月1日開催【北九州市小倉南区】 は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ばっどがーるアニメ化記念原画展」フォトレポート|原作者・肉丸先生の新規描き下ろしイラスト&優・亜鳥・るら・涼・水花・清の貴重な原画に“コヒュッ”必至!?

    アニメイトタイムズ
  2. 大阪城野外音楽堂で「HANAMICHI FES」 井上苑子さん、かわにしなつきさん、三阪咲さんら

    OSAKA STYLE
  3. 京都駅南 京都の定番鉄板メニューと神戸風お好み焼きが気軽に楽しめる新店「よぼや」

    キョウトピ
  4. 『道行く人に笑われるのよ…』散歩中の犬がよくする"あるあるな光景"に1万2000いいね「行き倒れ犬、大好物」「うちも同じ」共感の声も

    わんちゃんホンポ
  5. ガラス越しに酒づくりを体感!東灘区・魚崎の『浜福鶴 吟醸工房』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 《市民病院医療事故多発》いまだ明らかにされない事故原因と再発防止策 事故調報告書「作成していない」

    赤穂民報
  7. 45年分のドラえもんや仲間たちに会える! 映画に特化した特別な展覧会が大阪高島屋で開催中

    anna(アンナ)
  8. 宝塚に沖縄の風!音楽、食、踊りで楽しむ♪ 「OSORAのしたでうちなぁ~ふぇす」 宝塚市

    Kiss PRESS
  9. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

    おたくま経済新聞
  10. おこめ天松堂

    湘南人