Yahoo! JAPAN

【三重・津市】「レッドヒル ヒーサーの森」のフジが見ごろ!「藤のガーデン」限定公開中

日刊KELLY

三重県津市にある里山庭園「レッドヒル ヒーサーの森」で、フジの開花に合わせて園内の「藤のガーデン」エリアが一般公開中で、見ごろを迎えています。

開花時期は5月上旬までを予想しており、早咲きから遅咲きまで13品種・約80本の多彩なフジの花々が園内を彩っています。

今回は、満開のフジが見事な「レッドヒル ヒーサーの森」の「藤のガーデン」エリアについてご紹介します。

広さは約7万ヘクタール!ウメやローズなど四季折々の豊かな表情を見せる里山庭園「レッドヒル ヒーサーの森」

園内マップ

鈴鹿市との境の近くにある「レッドヒル ヒーサーの森」は、株式会社赤塚植物園が運営する里山庭園です。園内には藤のガーデンのほか、「ローズガーデン」や「梅のガーデン」があり、さらに地形を生かして配置された花畑や様々な植物が四季折々の豊かな表情を見せてくれます。

「野田一歳藤」や「長藤」など中咲き品種も見頃を迎えた園内

春にはウメから始まり、その後フジが見ごろを迎え、5月中旬からはバラが開花する予定。年間を通じて色とりどりの花々が来場者を楽しませてくれます。

富士山麓から移植した22本の大木や“黄金葉”の長藤は必見!

樹齢60~70年の木の幹は隆々としてうねり曲がり、生命力を感じられます

約5000㎡の藤のガーデンでひときわ存在感があるのは、富士山麓から移植した藤の木22本。古いもので樹齢60~70年、太さは幹回りが2mを超えるものも!

いずれも隆々とうねり曲がった幹から四方に枝を伸ばしながら、花を咲かせる姿に強い生命力が感じられます。

黄金色の葉をつける珍しい長藤

また、園内に1本のみ植わっている、黄金色の葉をつける長藤は、明るい黄色い葉の藤(品種不明)を長藤に接ぎ木したもので、非常に珍しく、必見です!

豪華な花が人気の「八重黒竜藤」をはじめ13品種の藤が開花

八重咲きの豪華な花を咲かせる「八重黒竜藤」。中咲き。

園内で鑑賞できる藤として、「ヤマフジ系」と「ノダフジ系」の2つに注目!

例年ヤマフジ系は4月中旬ごろ、ノダフジ系はそれから1週間ほど遅れて見ごろを迎えます。豪華で愛らしい花が来園者に人気の「八重黒竜藤(紫)」は、ノダフジ系です。

早咲きのヤマフジ系は、穂のような形に群がって咲く「花穂」が15cm前後 と短く、一つひとつの花が大きいのが特徴。

甲比短(かぴたん)藤…早咲き

白甲比短(しろかぴたん)藤…早咲き

品種は「甲比丹(かぴたん)藤(紫)」、「昭和紅藤(ピンク)」、「白甲比丹藤」などがあります。

ヤマフジ系に次いで開花するノダフジ系は、花穂が大きいのが特徴。1mを超えるものもある「長藤(紫)」のほか、「本紅藤(ピンク)」、「白野田藤」、「野田一歳藤(濃い紫)」などがあります。

本紅藤…中~遅咲き

白野田藤…遅咲き

5月上旬ごろに園内で最も遅く見ごろを迎える白野田藤

花の形や色、大きさの違いなど品種によって変わる多様なフジを観察してみて。

搬送距離は約370km!1本も枯らすことなく成功した富士山麓からの移植プロジェクト

富士山麓での吊り上げ作業

「藤のガーデン」にある22本の藤の大木は、富士山麓の個人宅に植わっていた木を赤塚植物園が譲り受けたものです。

富士山麓での掘り起こし作業

移植にあたって、枝と根を広く伸ばした藤の大木を掘り起こし、約370kmも離れた三重県津市へ搬送しました。移植作業はこれまでに経験した業者もなく、困難の多い一大プロジェクトでした。

三重県津市のレッドヒル敷地内への植え込み

2017年から約3年かけて順次移植し、1本も枯らすことなく名木を定着させることに成功。2021年より「藤のガーデン」として公開を開始しました。

植え込み後の水やり

名木をより健康に育てるために、赤塚植物園が独自開発した水の技術「FFCテクノロジー」を用いて水や土を改良。年々、蔓がボリュームを増して多くの花を咲かせるようになっています。

フジの次はバラのシーズン! 5月17(土)・18日(日)は「ハッピーローズフェスタ」開催

フジのシーズンを終えると、次はバラの開花シーズンに突入します。

約2500㎡のローズガーデンは、四季咲き性品種を中心に500品種1500株以上のバラが植栽されており、例年5月中旬から園内を明るく彩ります。

5月17日(土)・18日(日)の2日間には、「ハッピーローズフェスタ」を開催!ローズガーデンのガイドツアーやコンサートなどのイベントが催される予定で、今後も目が離せません。

レッドヒル ヒーサーの森

問い合わせ
059-230-7789
※営業時間中のみ
場所
三重県津市高野尾町2877
時間
9:30~17:00(最終入場は16:30)
料金
大人500円~1,200円/中高生半額/小学生以下無料
※里山維持協力費として。時期により異なる
(詳しくは公式サイトを要確認)
定休日
毎週木曜日
駐車場
あり(普通乗用車323台・無料)
公式サイト
https://www.redhill.co.jp/
アクセス
伊勢自動車道「芸濃IC」より約5分

※掲載内容は2025年5月時点の情報です
※価格は全て税込み表記です

おすすめの記事

新着記事

  1. 透色ドロップ、<ミュージックアワード2025>開催! 今年の1位は「きっと夏のせいだ」に

    Pop’n’Roll
  2. 元日本代表キャプテンのラガーマン菊谷崇登場!W杯よりパニックになった…

    TBSラジオ
  3. 藤原紀香さんと、ハイアット リージェンシー東京ベイで優雅な夕暮れ時を。

    TBSラジオ
  4. 佐藤栞里、特急ラビューに出張!?「美味しいものが食べられたらいいな」オールナイトニッポンPODCAST公開収録 参加者募集

    鉄道チャンネル
  5. 吉田町「北オアシスパーク」には災害時に役立つ仕掛けがたくさん!津波防災と町の賑わいづくりを両立させる取り組みとは

    アットエス
  6. 伊勢原市商工会青年部 「伊勢原クロッシング」で活性化 通常総会で新体制発足

    タウンニュース
  7. ドッジボール 「陣二」が2年ぶり優勝 15チームが熱戦繰り広げ

    タウンニュース
  8. 吉田沙保里、久しぶりに訪れたTDLを満喫「混雑もそんなにしてなくて」

    Ameba News
  9. 【同窓会帰りに列車内で破壊行為】宮城県の男(66歳)、列車のドアを蹴り壊す(新潟県新発田市)

    にいがた経済新聞
  10. パネルが織りなす色と立体の建築空間~山出美弥さん

    TBSラジオ