Yahoo! JAPAN

一番好きな男性シンガーソングライターランキング!米津玄師、Vaundy、大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、1位に選ばれたのは…

gooランキング

一番好きな男性シンガーソングライターランキング!米津玄師、Vaundy、大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、1位に選ばれたのは…

自ら作詞作曲を行う歌手の事を指す「シンガーソングライター」。日本の音楽業界にも素晴らしい才能を持つ男性のシンガーソングライターは多いですよね。
そこで今回は、一番好きな男性のシンガーソングライターは誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 Vaundy
2位 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「Vaundy」!

2019年春頃からYouTubeに楽曲投稿を始め、『不可幸力』(2019年)や『東京フラッシュ』(2020年)などがSNSを中心に話題を集めたことで人気ミュージシャンの仲間入りを果たした「Vaundy」。「サブスク令和時代の象徴的な存在」とも称され、1億回再生を記録した楽曲も複数曲あります。また、作詞や作曲、アレンジだけではなく、デザインや映像のディレクション、セルフプロデュースも手掛けています。
そんなVaundyのファンは芸能界にも多く、女優の橋本環奈は、司会を務めた『第73回NHK紅白歌合戦』(2022年)でVaundyが登場した際、「ひとりで歌われているとは思えないような歌声」「何度も聞きたくなる」と絶賛していました。

2位は「大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)」!

3人組バンド「Mrs. GREEN APPLE」でボーカル、ギターを担当している「大森元貴」。同バンドは2013年に結成され、2015年にミニアルバム『Variety』でメジャーデビューしました。2023年には楽曲『ケセラセラ』で「第65回日本レコード大賞」の「レコード大賞」を受賞しています。
そんなMrs. GREEN APPLEのファンを公言しているのが、俳優の大泉洋。大泉は、自身が主演を務める映画『ディア・ファミリー』(2024年)でMrs. GREEN APPLEが手がけた主題歌『Dear』について、「最後の最後に背中を押してくれる」とエンディングで流れる同曲のパワーを絶賛。「この映画が『Dear』のPVだと思っても良い」と言い表しました。

1位は「米津玄師/ハチ」!

2009年より「ハチ」名義でニコニコ動画へオリジナル曲の投稿を始めた「米津玄師」。2010年に発表した『マトリョシカ』は2017年12月、ニコニコ動画において1000万回再生を記録。同サイトでは1000万回再生を達成したボーカロイド曲を「神話入り」と称することから、同曲もその称号を獲得。ちなみに本名である米津玄師名義で活動するようになったのは2012年5月に初のアルバム『diorama』を発表したタイミングからでした。
そんな米津は2019年に俳優・菅田将暉の楽曲『まちがいさがし』の作詞と作曲、プロデュースを担当。菅田は、米津に会う前はクールな印象を持っていたそうですが、対面してみると「ものすごく熱い人だった」とコメントしていました。

多くのヒット曲を世に送り出している米津玄師が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~60位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一番好きな男性のシンガーソングライターは、何位にランク・インしていましたか?

(芸能ライター:田辺ユウキ)

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:166票
調査期間:2025年3月27日~2025年4月10日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. めちゃ重宝!ロペピクニックの「2つの顔が使える軽量トート」が使いやすくて最高だったよ♪

    ウレぴあ総研
  2. 主婦の「スマホ認知症」とは? 予防・改善のヒントに...「リズム運動」と「ガンマ波サウンド」

    J-CAST会社ウォッチ
  3. <無断で溜まり場認定?>わが家がママ友交流の場にされそう。モヤる私は、心が狭い?

    ママスタセレクト
  4. 【ディズニー】さすがに可愛すぎるよ~!! ダッフィー最新グッズの「文具アイテム」が高クオリティ♪

    ウレぴあ総研
  5. 放置してない?「異物トラップ」の“ヘドロ”が気持ちいいほど落ちる簡単掃除術「悪臭も消えた」

    saita
  6. 【インタビュー】一ノ瀬なつみ、浴衣姿で「超超祭」ランキング1位に輝いた感想を語る!「リスナーさんに本当に感謝しています」

    WWSチャンネル
  7. 難読名字「誘市」=奈良県に約10人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  8. 【熊本市南区】6月29日に閉店するTSUTAYA近見店の跡に何ができるか判明しました!

    肥後ジャーナル
  9. 【京都中華】夏にも食べたいご当地グルメ『カラシソバ』☆京都駅イオンモール「ハマムラ」

    キョウトピ
  10. 電気グルーヴ、恵比寿LIQUIDROOMの21周年記念企画でワンマンライブを開催

    SPICE