Yahoo! JAPAN

【八代市】苦しい時もご飯を食べれば楽しくなる!戦後から続く老舗のお弁当屋さん【苦楽食堂】

肥後ジャーナル

【八代市】苦しい時もご飯を食べれば楽しくなる!戦後から続く老舗のお弁当屋さん【苦楽食堂】

今年も気が付けば年末という現象に陥っていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年もいろいろな事がありましたが、中には苦しい事もあったと思います。 でも不思議と、苦しい時辛い時でもご飯を食べれば自然と気持ちが落ち着くことってありませんか?「ご飯を食べて楽しい気持ちになって欲しい」そんな思いを店名に込めたお弁当屋さんを発見したのでご紹介!

ひっそりと再開

八代市民の方であれば知っている方も多いとは思いますが 本日訪れたのは八代市福正元「苦楽食堂」というお店です。 実はこのお店なんと驚異の戦後から開店しており、お店の移転などもあり店主さんは現在で6代目だそうです。 そんな店主さんですが、ここ半年ほど体調を崩されていたため休業されていらっしゃいましが、近頃お店を再開できたとの事。 現在はお弁当だけですが、以前はお昼に食堂もされていらっしゃいました! 来年には食堂の方も再開をされるとのことなので楽しみですね~!

気になるお店の場所ですが、熊本市側から来ると国道3号線沿いのセブンイレブン八代荻原1丁目店がある交差点を右折します。

そして道なりに進むと右手に見えてきます。 車は店前に停めてOKだそうです。

豊富すぎるメニュー

メニューはこちら。 お弁当の種類もかなり豊富で、サイズも大~小と選べるのはかなり嬉しいです。 伺ったのは、11時半頃でしたが玄関に沢山のお弁当が準備されていました。 売り切れや混雑が予想されますので、電話にて事前予約されることをオススメいたします。 という訳で、本日は一番人気との呼び声も高い「からあげ弁当 並」を予約しました。

たまには冬の公園で食べたっていい

お弁当を受け取り、どこで食べようかと悩んでいると店主さんより「隣に公園があるよ!」との情報を聞き行ってみる事に。

その名も「福正公園」。 今では中々見かけない錆びれた遊具が置いてありますが、季節も相まって哀愁が漂います。 ですが、春先になると桜が綺麗に咲いてお花見スポットでもあるようです。 という訳で、この公園で食べてみることに。

こちらが「からあげ弁当 並」です。 税込で550円という財布にも優しいお弁当。

蓋が付いている時は、閉まり切らない程のボリューム感!

実際に食べてみると、味濃っ!!!!!にんにくと醤油がしっかりと鶏肉に染み込んでめちゃくちゃうまいです! そして、写真撮り忘れたのですが玉子焼きが個人的には本当に美味しかったです。 お弁当の玉子焼きって結構甘いことが多いですが、しっかり塩味もあるタイプの味でした! というわけで、八代でしか味わえない絶品のお弁当。 気になった方、苦しい事があった方是非一度食べてみられてはいかがでしょう。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU