Yahoo! JAPAN

子供も大人も冒険できる!自然がいっぱい桑江公園 (北谷町)

OKITIVE

子供も大人も冒険できる!自然がいっぱい桑江公園 (北谷町)

58号線から国体道路を上った先にある緑豊かな桑江公園。1周およそ850mもある広々とした敷地には、遊具、広場、流水地そして展望台などさまざま。冒険心をくすぐるような階段や坂道は大人も一緒に楽しめること間違いなし! また、大人にもうれしい周辺施設情報もあわせて紹介します! では早速冒険に出発!

大きなガジュマルが目印の自由広場で遊ぼう!

大きなガジュマルの横には滑り台が2つとチェーンの吊り橋のある遊具では、少し大きめの 子どもたちがワイワイと鬼ごっこを楽しんでいました。

小さいブランコはチェア付で、小さな子でも利用できる仕様になっています。「普通のブランコはまだ早いな〜」という年齢の子でも、ブランコデビューできちゃうかも?!

よちよち歩きの子でも利用できる遊具は地面もやわらかい素材でできており、対象年齢は1〜3歳と記載がありました。

水辺には何がいる?!ワクワク小川エリア

大きなガジュマルをくぐった先の階段を下り、坂道をさらに進むと小川エリアが見えてきます。芝生も手入れが行き届いていてとても気持ちいい場所です。

橋をわたると水の近くまで行くことができ、水辺の生物を観察するにはもってこいの場所。運がよければ小さなお魚に出会えるかも?!

丘の上の展望台をめざして冒険してみよう!

桑江公園中心部の丘の上にそびえ立つ三角柱の建物。

木々に囲まれた展望台には屋根とベンチがあります。階段を上って心地いい風を浴びながらひと休み。周りの木が元気なため、少し視界をさえぎってましたが遠くの海が少し見えました。

展望台近くには公衆トイレがあります。横には水飲み場と自動販売機もあり水分補給もできます。

大人もうれしい!充実の周辺施設

桑江公園は近隣にいろいろな施設がありとても便利!公園に訪れる際にぜひ利用したい場所を紹介します。 ・北谷ニライセンター 遊び疲れて休憩するときは隣のニライセンターへ!館内にある図書館は子ども向け絵本コーナーも充実しています。(※月曜日は図書館お休みです。) ・お弁当屋さん 駐車場入口の向かいにはお弁当屋さんが2件あります。公園でピクニックもいいかもしれません。 子どもも思い切り楽しめて、大人もうれしい桑江公園。隣接する駐車場も広々していて立ち寄りやすい公園ですので、ぜひ遊びに来てみてください。

桑江公園住所

〒904-0103 住所:沖縄県中頭郡北谷町桑江440番地

電話番号

電話番号:098-936-0077

開園時間

8:00〜22:30

駐車場

あり

施設情報

多目的広場、流水池、展望台、東屋、野外ステージ、砂場

トイレ

あり
おむつ替えベッドあり(公園横ニライセンター1階 女子トイレ内)
└子どもトイレ:なし
└授乳室:なし

HP・SNS

おすすめの記事

新着記事

  1. 不要ワームをリサイクルして新しいワームを自作しよう! 道具・材料集めは100均ショップでOK

    TSURINEWS
  2. 青魚がたくさん釣れたら『アシタバ』を採って帰ろう! 「なめろう」は絶品

    TSURINEWS
  3. 【注目スポット】菊水酒造本社に新施設「KIKUSUI蔵 GARDEN」が4月29日にグランドオープン、五感で日本酒の魅力を体感する新空間が誕生

    にいがた経済新聞
  4. 【ワイドパンツ】こんな合わせ方があったとは……!センスいい晩春コーデ5選

    4MEEE
  5. 「近場の河川敷は食材の宝庫!」美味な野草採集のススメ 釣りとセットでも楽しもう

    TSURINEWS
  6. 【小国町】人生初!そばの葉入りの緑のそば!九重の名水仕立ての手打ちそばと旬の山菜天ぷらがたまらない「手打ちそば 巴」のごちそうランチ

    肥後ジャーナル
  7. 【動画】梅田スカイビルで「みちる旅マルシェ」 ご当地グルメ・特産品が集結

    OSAKA STYLE
  8. 【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!

    anna(アンナ)
  9. 《実食レポート》玉出オリジナルのシール付き キャベツまで朱色に染まる「ポークチャップ丼」に大満足

    Jタウンネット
  10. 食欲旺盛な愛猫、実はトラブルサイン?猫の『危険な過食』5つの原因

    ねこちゃんホンポ