Yahoo! JAPAN

【ガンダムブレイカー4】初心者必見!序盤の攻略まとめ【ガンブレ4】

攻略大百科

2024年8月29日に発売された「ガンダムブレイカー4」の序盤の攻略方法や本作をプレイするにあたって押さえておきたいコツなどについても紹介していきます。

前作「ガンダムブレイカー3」などシリーズ経験者の方でも本作の新要素部分についてぜひ参考にしてみてください。

関連記事

【ガンダムブレイカー4】前作からの進化ポイントなど最新情報まとめ【ガンダムブレイカー4】店舗限定予約特典まとめ!コレクターズエディションの内容は?【ガンブレ4】

まずはストーリーミッションを進めよう

第一の目標はチャプター3まで到達

本作ではストーリーを進めるごとに挑めるミッションの数が増え、同時に入手できる機体の種類も増えていきます。

その他にも、「ジオラマモード」などいくつかのプレイモードや機能はストーリーの進行に従って解放されていきます。

最初の目標として、複数入手したパーツを掛け合わせて性能を強化する「合成」が解放されるチャプター3までストーリーを進めていきましょう。

パーツの入れ替えはこまめに行おう

1つのパーツを強化できる「合成」が解放されるまでは、よりレベルの高いパーツに入れ替える事でしか戦力を向上させられません。

チャプター3までの敵はそこまで強力ではないため、パーツの入れ替えを行っていれば十分攻略可能です。


武器パーツはレベルが少し違うだけでも初期のレベル1より数倍も攻撃力が高くなるため、武器種にこだわり過ぎずレベルの高い方へ切り替えていきましょう。

殲滅速度が上がればミッション達成時のリザルトも良くなり、機体の強化に使うGPの獲得や追加報酬でパーツを得る事もできます。

戦闘のコツ

攻撃は絶え間なく行っていこう

本作では「攻撃を当て続ける/敵機を撃破する」と恩恵を得られるコンボボーナスが存在します。

攻めに転じるほど戦闘が有利になるシステムなので、できるだけ攻撃の手を止めずに戦闘する事を心がけましょう。

コンボボーナスの仕組み

ヒットコンボ


・攻撃ヒット数に応じてボーナスレベルが増加

・ゲージが尽きるとボーナスレベルが低下

・攻撃間隔が短い攻撃ほどゲージを維持しやすい


ブレイクコンボ


・敵を一定数倒すとボーナスレベルが増加

・ゲージが尽きるとボーナスレベルが低下

・敵を倒す事でゲージも回復する


近接武器について

大剣など大型武器を除いた多くの武器は左右それぞれの腕に装備可能となっており、戦闘では対応する腕の近接攻撃ボタン/キーで攻撃を行います。

単押で連続攻撃、長押しや移動との組み合わせで打ち上げ攻撃など特殊アクションに派生します。

武器を持っていない手の近接攻撃ボタン/キーを入力するとタックル攻撃を行います。

アセンブル画面の「テストモード」からそれぞれの武器の挙動を確認できるので、戦闘前に一度試してみる事をおすすめします。

各近距離武器の特徴は下記となっています。

武器種

特徴


サーベル

・攻撃力や出の速さのバランスが良く隙が少ない

・打ち上げ攻撃や回転切りなど様々な場面に対応できる


アックス

・攻撃力が高く単体の敵に対して強い

・チャージ攻撃で威力が高い吹き飛ばし攻撃を出せる


ランス

・敵を吹き飛ばす突進攻撃を持ち、連打で連続攻撃も可能

・一対一での安全な立ち回りが得意


ムチ

・攻撃範囲が最も広く遠くの敵にも攻撃できる

・敵を引き寄せる・引き離すなど距離を調整しながら戦う事ができる


ツインブレード

・敵の射撃を弾く旋廻切りを使える

・ブーストゲージを消費するが、敵の射撃を弾きヒット数を一気に稼げる旋廻切りを使える


大剣

・攻撃力が高く、攻撃中に怯みにくい

・チャージ攻撃で威力が高い吹き飛ばし攻撃を出せる


格闘

・攻撃速度が速くヒット数を稼ぎやすい

・パーツアウトさせやすい特徴を持つ


二刀流の場合

左右に武器を持った二刀流の状態では「右手攻撃」→「左手攻撃」など異なる腕の攻撃ボタン/キーを入力すると装備に応じた特殊な攻撃を行います。

例えばランスであれば空中コンボに繋げられる打ち上げ攻撃、アックスの場合はコンボの締めに適した叩きつけなど、組み合わせによって異なります。

特殊な挙動の武器

序盤で手に入る「ヒートサーベル」など、分類上はサーベルですがモーションが特殊な「カタナ」など、同カテゴリ内でも使用感が異なるものも存在します。

「SPEC」の「WEPON SKILL」に攻撃モーションについて記載されているのでそちらも忘れずにチェックしましょう。

射撃武器の使い分けについて

近接武器では届かない遠距離に敵がいる場合でも、射撃武器を用いればコンボを途絶えさせずに敵に接近することが可能です。

遠距離武器も近接武器と同じように左右それぞれに持つ事ができるため、マシンガンのような「弾数が多くヒット数が高い物もの」・ロングライフルのような「弾数は少ないが射程が長いもの」と対応レンジが違うものを装備するとコンボを継続させやすくなります。

各遠距離武器の特徴は下記となっています。

武器種

特徴


ライフル

・弾数や威力のバランが良く扱いやすい

・グレネードランチャーなど複数の射撃モードを持つものも多い


マシンガン

・弾数が多くヒット数を大きく稼ぎやすい

・グレネードランチャーなど複数の射撃モードを持つものも多い


ガトリングガン

・弾数が多くっヒット数を大きく稼ぎやすい

・マシンガンより射程が長く対応範囲が広い


バズーカ

・爆発による範囲攻撃が可能

・吹き飛ばしの性能が高く雑魚を一方的に攻撃しやすい


ロングライフル

・射撃武器の中では最も攻撃力が高いカテゴリ

・射程・弾速ともに高く命中精度も高い


OPスキルについて


パーツに付与されているOP(オプション)スキルは使用後一定時間のクールタイムが存在しますが、コスト消費はなく何度でも使用可能です。

OPスキルでの攻撃は大きく近接系・射撃系に分けれており、装備した近接/射撃武器の攻撃力に依存します。

※基本的にパーツ一つで発動できるようになりますが、一部複数のパーツが必要になる物も存在します。


序盤から使用できるOPスキルでは、命中した相手を数秒間停止させる「アッザムリーダー」が使いやすく、ビルダーパーツなのでどんな機体でも使用できるので非常に強力です。

EXスキルについて

EXスキルもOPスキルと同様にパーツに付与されているもので、こちらは攻撃ヒットなどで溜まるEXゲージを使用して強力な攻撃や補助効果を得られます。

※基本的にパーツ一つで発動できるようになりますが、一部複数のパーツが必要になる物も存在します。

EXゲージは最大9まで溜める事が可能で、コストが足りていれば連続で発動する事も可能です。

前作と変わって温存することで強敵相手に一気に発動してダメージを与えられるなど、戦略性が増しています。

複数パーツで強くなるものも

「複数パーツ同時発動可能」のEXスキルは発動するパーツを多く設定するほどコストが増えますが、発射弾数が増えたり効果が強力になる場合があります。


ボス戦の攻略

通常ボスの攻略

ミッションの節目や最後に登場する強敵は、いわゆるスーパーアーマーを持っており、いきなり近接戦に持ち込むとひるまずに反撃を仕掛けてきます。

耐久値ゲージの下にある青い「ひるみゲージ」を削り切るとこちらの攻撃でひるむようになり、大ダメージを与えるチャンスとなります。


足を止めずに射撃できる射撃武器を装備していれば、ひるみゲージを射撃で削りつつ安全に接近戦を仕掛ける事ができます。

巨大ボスの攻略

攻撃範囲の広い武器が有効

巨大ボスは部位ごとにダメージ判定があるため、攻撃範囲の広い武器が非常に有効で多くのダメージを与える事ができます。

部位にダメージが蓄積すると、そのパーツを使ったスキルを封じられる部位破壊状態にすることも可能なので、できるだけ多くの箇所を巻き込める攻撃で攻めていきましょう。

攻撃後の隙を狙おう


巨大ボスの攻撃の後に画像のような弱点ポイントが表示されます。

弱点ポイントが表示されている間は攻撃チャンスとなっており、弱点ポイントのゲージを削り切るとダウンを奪う事が可能です。

部位の状態に注意

巨大のボスを攻撃し続けると実体がない状態に変化することがあり、この状態になるとその部位へダメージがほとんど通らなくなってしまいます。

巨大ボスは複数ロックオン可能な場所があるので、実体がある部分に切り替えて攻撃していきましょう。

攻撃の避け方

巨大ボスの攻撃前にはガンダムではお馴染みの閃き音と、赤い円状や黄色いラインでの攻撃範囲が表示されます。

攻撃前にはかならずこれらの警告が表示されるので、一旦攻撃の手を止めて距離をとるなどの対策を取りましょう。


ブーストやステップを駆使して攻撃範囲から逃れるのが最も安全な避け方になりますが、寸前まで狙いを定めてくるものや広範囲に弾幕を展開する技にはシールドをを構えながら攻撃範囲を突破するのも有効です。

序盤で対峙するガンダムのビームライフルなどに対しては間に合わずに被弾する事も多いため、シールドを駆使して戦うと安全に立ち回る事ができます。

また、ボスの攻撃が激しくなる「怒り状態」では攻撃が激しくなるため、常に対面しないように意識して位置取りをすると比較的安全に立ち回れます。

カスタマイズ要素について

パーツのレア度に注目しよう


レア度の高いパーツほどより多くのアビリティを搭載可能となっており、機体の性能をさらに底上げすることが可能です。

攻撃力や耐久力など基礎性能に影響する事はありませんが、例外としてシールドや射撃のゲージ容量にも影響するため、できるだけ高レア品で揃えると使い勝手が良くなります。

アビリティは合成で強化可能

合成では素材に使ったパーツに搭載されているアビリティを継承させられるほか、重複したスキルのレベルを上げてさらに効果を高める事ができます。

レア度も強化可能


ストーリーのチャプター3以降に解放されるミッションで手に入る「進化パーツ」を合成に使う事でレア度を高める事も可能です。

素材を多く消費しますが、気に入ったパーツのレア度が低い場合でも高レア品と同等の性能を引き出す事ができます。

EXスキル/OPスキルの有無

パーツにはEXスキル/OPスキルが搭載されているものがあり、装備する事でスキルを使用可能になります。


主に武装を持つパーツの多くがこれらのスキルを持つ傾向がある他、「シャイニングガンダム」の腕を装備する事で使用できる「シャイニングフィンガー」など機体を象徴する必殺技のようなユニークなスキルも存在します。

スキルのセットを忘れずに行おう

スキルはEX/OPスキルタブでセットしないと戦闘で使う事ができません。

セットしていたスキルも発動に必要なパーツがない場合、自動的に解除されるのでパーツの装備が終わったら必ずセット状況を確認しましょう。

ビルダーズパーツの活用

パーツの構成によってEXスキル/OPスキルが少ないor全くない場合でも、スキルを持つビルダーズパーツを装備することで補う事ができます。

スキルのあるビルダーズパーツは「EX-SKILL」「OP-SKILL」にスキル名と必要パーツが表示されているため、これらのパーツを装着することでスキルが使用可能になります。

ビルダーズパーツは合計8つまで装備可能で、同名のパーツも同じ部位に複数個装備可能です。

サイズや位置の調整も可能で、画像のように目立たない大きさにしたりパーツに埋め込ませて見えなくするなど組み合わせの自由度は高くなっています。


パーツ集め方

ミッション選択画面で敵の種類を確認

1度クリアしたミッションは主に登場する雑魚敵/ボスの種類を確認する事が可能で、欲しいパーツを探す時に役立ちます。

また、ドロップするパーツの品質はミッションの推奨レベルに影響しており、高難易度のミッションではより良いパーツが入手できます。

クリア報酬でもパーツを得られる

Sランククリア報酬では機体パーツ、初回クリア報酬ではビルダーズパーツを入手できるものがあります。

ストーリーに影響しない「クエスト」のミッションでもビルダーズパーツを得られるミッションは多いので、未達成のミッションは積極的に挑戦していきましょう。

ショップでの購入


ストーリーミッションを進めるとで遭遇した機体がショップのラインナップに並び、武器などを含んだ全身一式を気軽に入手する事ができます。

ただし、購入したパーツはレベル・レア度が1のまっさらな状態なので、使用する際はしっかりと強化を行いましょう。

派生合成で新たなパーツに

特定パーツとの組み合わせで別パーツにリビルドできる「派生合成」では、入手が難しいパーツなどを確実に入手することが可能です。

ベースとなるパーツのレア度・レベルやアビリティもそのまま継承するため、即戦力として使えます。

まとめ:基本的なゲームの流れ

基本的なゲームの流れは「ミッションに出撃」→「得たパーツで強化」→「さらに難易度の高いミッションに挑む」というハック&スラッシュ形式のゲーム似た感覚で進行していきます。


自分好みの機体を作り上げるロボットゲームとして無限にカスタムを楽しみ、実際に作った「俺ガンダム」を縦横無尽に駆る楽しみはガンダムファンはもちろん、ガンダムをほとんど知らない人にもおすすめできます。

ライオコンボイ!#ガンダムブレイカー4 pic.twitter.com/stf9HkhUZl

— 宇宙忍者ゴッどフリー (@Go_same001) August 30 2024

デンドンデンドンデンドンデンドン#ガンダムブレイカー4 pic.twitter.com/NVS5BqaYJk

— Re-さいせー (@Re_Saisei) August 30 2024

本作でさらに増えた機体や、パーツごとの細かな調整機能を駆使して他作品のロボットを再現も発売から間もなくSNSで盛んに発表されています。

当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【米子市】Cafe Restaurant Comodo|ボリューム満点の大満足ランチに、キッズメニューや記念日サプライズも充実したお店♡

    tory
  2. 「恋愛漫画」おすすめ人気ランキング【2024年最新】

    ランキングー!
  3. ケアマネージャー(介護支援専門員)の年収は?|都道府県別、年収アップ方法などもあわせて紹介します!

    ささえるラボ
  4. 【高知グルメ】田野町で美味しいものを食べるならここ!「富士」ほっとこうちおすすめ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 【旭川市】わがまま家族が『道の駅あさひかわ』で食べるお気に入り店3選

    asatan
  6. 食べ応え十分!男性にもおすすめのお店3選

    asatan
  7. 懐かしさとはなにかを問いかける、上野アーティストプロジェクト2024「ノスタルジア―記憶の中の景色」が2025年1月8日まで上野『東京都美術館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 【はんぺんとツナがあったらこうするしかない】「唯一無二でウマい」「これのためにはんぺんを買うわ!」はんぺんとツナのおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. ジョブ型を推進するのであれば、「ストライキの権利」もまた必要な議論

    Books&Apps
  10. 東灘区役所の隣で、親子で「災害時の行動」を考えるイベントが開催されるみたい。マップ作り&スマホ活用術

    神戸ジャーナル