Yahoo! JAPAN

ボートエギング釣行でアオリイカ70杯キャッチ!【山口・NOISE】秋のティップランシーズンが開幕

TSURINEWS

NOISEのティップラン釣行で70杯のアオリイカを手中(提供:TSURINEWSライター・佐々木智成)

山口県萩市でナイトティップラン専門の遊漁船【NOISE】が調査便を実施。今回は、秋のシーズンに向けて注目の新製品を試しながら、ティップランならではのゲーム性を満喫しました。ダブルヒットやトリプルヒットも交えながら、アタリを感じる楽しさとともにシーズン初期の釣果をお届けします。

遊漁船『NOISE』でナイトティップラン釣行

今回は、山口県萩市で私と父親が親子で経営するナイトティップラン専門の遊漁船【NOISE】にて、常連のお客様4人と調査便を出しました。その様子をお届けします。

ティップラン専門遊漁船「NOISE」(提供:TSURINEWSライター・佐々木智成)

当日の状況とタックル

調査日は9月末。少しずつショアから釣れ始めたとの話を耳にし、SNSでも目にするようになってきました。この日は朝から北風が強く、多少うねりが出ていましたが、島影が釣れそうだったため、17時頃に出船しました。

タックル図(提供:)

エギ

今秋、各メーカーから多くのティップラン新製品が登場しています。中でも注目しているのが、DAIWAから発売された「エメラルダス ボートⅡ 2.75号」です。

昨シーズンまでのラインナップは3号と3.5号でしたが、新たに2.75号が加わり、シーズン初期からベストサイズ&ウェイトでスタートできるアイテムとなっています。

また、昨シーズン劇的な釣果を上げて売り切れ続出となった「エメラルダス ボートジョイント」と「アモラスジョイント」にも新たに3号が追加されました。カラーバリエーションも豊富になり、状況に応じた使い分けが可能です。

各メーカーの新製品に期待大(提供:TSURINEWSライター・佐々木智成)

600gを頭に70杯の釣果

今回は、シーズンの始まりということもあり、15mから20mと比較的浅い水深を攻めました。徐々に辺りが暗くなり、いよいよ釣りのスタートです。

イカが小さく、アタリはあるもののエギを抱いてこない場面が続きましたが、エギの交換やステイを長く取るなど工夫を凝らしながら、ティップランならではのアタリを楽しんでいただきました。

途中、ダブルヒットやトリプルヒットもあり、4人で600gを頭にリリースを含めて合計70杯の釣果となりました。

船中で70杯と好調(提供:TSURINEWSライター・佐々木智成)

これからティップランのシーズン開幕

初秋はアタリがあるものの、なかなか抱いてくれない場面も多いかもしれません。しかし、穂先には様々なアタリが出て、ティップランのゲーム性を存分に楽しめる時期でもあります。イカの個体数が多いこの時期だからこそ、試行錯誤を重ねる楽しみもあります。

これから日本海のナイトティップランシーズンが本格的に開幕します。お近くにいらした際は、ぜひ【NOISE】に遊びに来てください。インストラクターとして全力でサポートいたします。

ゲストハウスの紹介

この度、萩に新しくゲストハウス『GUEST HOUSE バイクヤノニカイ』がオープンしましたのでご紹介いたします。

萩の海へのアクセスが良く、釣りをされる方や離島へ渡る方に最適な立地。各部屋から見える萩の景色が美しく、釣り遠征や旅行にもおすすめのゲストハウスです。

新たなゲストハウス「バイクヤノニカイ」(提供:TSURINEWSライター・佐々木智成)

<佐々木智成/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  6. タップダンサー「白川 乃愛さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  8. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  9. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  10. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト