【新潟県内の事件情報】2月17日 事件・事故・火災情報ピックアップ
事件・事故・火災情報ピックアップ
【性的画像などを職場に送ると脅迫】マッチングアプリで知り合った40代女性を脅す、静岡県の男(29歳)を逮捕
十日町警察署は2月17日13時48分、静岡県在住で無職の男性(29歳)を脅迫の疑いで逮捕した。
逮捕された男性は、2024年12月25日未明ころ、マッチングアプリで知り合った面識のない40歳代女性に対し、職場などに性的な画像などを送るとのメッセージを携帯電話に送信し、脅迫した疑いがもたれている。
被害に遭った女性が警察に相談し、事件が発覚。その後、警察による捜査の結果、無職の男性(29歳)の逮捕に至った。
十日町署によると、逮捕された男性は「私がしたことに間違いありません」と供述しており、容疑を認めているという。
詳しい経緯などは現在捜査中。
【橋上から約20メートル下の川へ転落】60代男性の死亡を確認、県発注の除雪作業で作業事故が発生(新潟県魚沼市)
小出警察署、新潟県魚沼地域振興局によると、2月15日11時45分、新潟県魚沼市大白川地内にある国道252号 中宿橋において、除雪作業をしていた60歳代男性が約20メートル下の末沢川に転落する事故が発生した。
魚沼地域振興局によると、事故が発生した除雪作業は、県発注の除雪業務委託で、現場では作業員8人で実施していた。
具体的な内容としては、事故当時、中宿橋には約4メートルもの雪が積もっており、高欄などについた雪庇(積もった雪が地面に向けて垂れ下がる状態)がJR只見線の運行の支障となることから、雪庇処理を行うため、スノーダンプなどを使用し、高欄周辺の除雪を行っていたという。
なお、事故が発生した中宿橋がある国道252号線は、雪崩などの危険性があるため、冬期間通行止め区間だった。
2月15日12時3分、60歳代男性が転落するのを目撃した作業員が消防に通報。その後、転落した60歳代男性は意識不明の状態で防災ヘリにより、魚沼基幹病院に搬送されたが、2月15日14時49分、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は、出血性ショック。
事故原因などについては現在捜査中。
また、魚沼地域振興局は今後、安全対策委員会を開催し、事故の検証や再発防止策などを話し合っていくという。
【奈良県在住の20代男性が重傷】停止中の大型トラックに普通乗用車が追突、事故の影響で一時通行止めに(新潟県糸魚川市)
新潟県警高速道路交通警察隊によると、2月15日夜、新潟県糸魚川市大字市振地内の北陸自動車道上り線において、高速道路上で停止していた大型トラックに普通乗用自動車が追突する交通事故が発生した。
2月15日19時14分、大型トラックの運転手から警察に「バーストして止まったら、追突された」と通報があった。
現場は、北陸自動車道上り線の297.1キロポスト付近。現場において、バーストした大型トラックが走行車線で停車中、奈良県在住の20代男性が運転する普通乗用自動車が大型トラックに追突した。
事故後、普通自動車を運転していた20歳代の男性が、重傷を負い富山県内の病院に救急搬送された。救急搬送された男性は、骨折および脳挫傷などの重体となっている。
この事故により、北陸自動車道上り線親不知ICから朝日ICの間が、2月15日23時まで通行止めとなった。