Yahoo! JAPAN

村岡新駅 32年頃開業へ安全祈願 松尾市長らが着手式

タウンニュース

くわ入れを執り行う(左から)矢野横浜支社長、松尾市長、鈴木市長、黒岩知事

JR東海道本線の大船―藤沢間で開業が予定されている「村岡新駅(仮称)」と自由通路の着手式が8日、工事現場で開かれた。黒岩祐治県知事や松尾崇鎌倉市長、鈴木恒夫藤沢市長、JR東日本の矢野精一横浜支社長ら関係者と来賓を合わせて約100人が出席。くわ入れなどを執り行い、工事の安全を祈願した。

県と鎌倉・藤沢両市、JR東日本の4者は昨年5月、設置に伴う工事に関する協定を締結。同10月に着工し、2032年頃の開業を目指している。事業費は155億円を見込み、そのうち鎌倉市は27・5%を負担する。

新駅は大船駅から南西に約2・6Km、藤沢駅から東に約2Kmに位置。周辺には医療健康分野の研究開発拠点「湘南アイパーク」や神戸製鋼などものづくり系の企業が立地する。またおととし10月には、周辺の土地区画整理事業(約38ha)が国の認可を受け、鎌倉市深沢地区と藤沢市村岡地区でそれぞれまちづくり計画が進んでいる。

東海道線の新駅は1925年に開業した熱海駅以来、107年ぶり。1日あたりの乗降客数は約6万5千人を見込む。

着手式であいさつに立った松尾市長は「村岡・深沢地区は、市内でいえば鎌倉、大船に次ぐ第3の拠点となる重要な場所。市は『ウェルネス』というテーマで、先鋭的な企業の取り組みとも連携し、まちづくりを進めていく。新駅ができた頃には大きなポテンシャルを持ち、多くの方にとって幸せな暮らしができる場になることを期待している」と述べた。

その後、関係者とともに「エイ、エイ、エーイ」と威勢の良い掛け声とともにくわを入れた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GW限定!毎年人気の「こどもの日ぴよりん」今年はご褒美パフェも同時発売4/25~5/5

    NAGOYA.
  2. 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』フォトスポット登場 マーベル&スター・ウォーズ限定グッズが大阪コミコンで発売

    あとなびマガジン
  3. えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!

    anna(アンナ)
  4. GWはホテルのセミブッフェランチでちょっと贅沢に! 新大阪のホテルで限定開催

    anna(アンナ)
  5. 【2025GWイベント案内Vol.1】花もグルメもアクティビティも!多彩なイベントを楽しもう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

    おたくま経済新聞
  7. 海の森公園で開催される⾳楽フェス『TOKYO ISLAND 2025』氣志團、SCANDAL、flumpool、andropら第⼀弾出演アーティスト(15組)&⽇割りを発表

    SPICE
  8. 『中津川 WILD WOOD 2025』スガ シカオ with FUYU、KREVA、go!go!vanillasら第3弾出演アーティストを発表

    SPICE
  9. ⼊場無料『VIVA LA ROCK 2025 前夜祭!』の開催が決定 前夜祭の出演アーティスト&タイムテーブルを発表

    SPICE
  10. トップドラマー石若駿率いるクラシックパーカッションアンサンブルによる、無言劇×打楽器の新作公演が上演

    SPICE