Yahoo! JAPAN

『ワイルド・スピード』ハーゲンダッツとコラボCMでワイルドじゃないスピードに ─ フルスピードで走るのが俺の人生だったのに

THE

人気カー・アクション映画『ワイルド・スピード』シリーズと、米アイスクリームブランド「ハーゲンダッツ」がコラボレートした、アメリカ最大のスポーツイベント「スーパーボウル」向けのCMが公開された。ワイルド・スピードが、ワイルドじゃないスピードでドライブを楽しむ内容だ。

ヴィン・ディーゼル演じるドミニク・トレットがマッスルカーのギアを入れ、思いっきりアクセルを踏んで発進する。ドラマチックな音楽をバックに、タイヤが煙を上げながら車は海岸沿いを映画さながらに爆走。助手席にいるミシェル・ロドリゲス扮するレティが後ろを振り返っったため、何者かに追跡されているのかと思いきや、後部座席から取り出したのはハーゲンダッツのアイスクリームではないか。

すると、突然音楽がメローなラブソングに変わり、アイスクリームをかじるレティをドムが笑顔で見つめ、全く『ワイスピ』らしくないムードに一転。夕日がきらめく中、ドムもハーゲンダッツを手にドライブを楽しんでいると、リュダクリス演じるテズがジープに乗って登場する。

何だかいつもと調子が違う2人を見て、テズが「よお、ファスト・ライフはどうなった?」と声をかけると、ドムが「今日はなしだ」と返答。その答えにテズは、「何だって?冗談だろ」と言いながらドムたちを追い越していく。

ドムが音楽のボリュームを上げると、シリーズの原題「Fast and Furious」をもじった「Not So Fast Not So Furious(そんなに速くないし、そんなに激しくもない)」とのテロップが表示され、ドムとレティは海岸沿いのドライブを続ける。ハーゲンダッツの美味しさのせいで、「フルスピードで走るのが俺の人生」だったドムは、すっかり安全運転になってしまったようだ。

CMではまったりムードのドムだが、現在『ワイスピ』シリーズは、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』(2023)の続編『Fast X Part2(原題)』の撮影に入り、勢いづいている。原点回帰が示唆されている第11作には、『ワイルド・スピード MAX』(2009)で爆発したはずの1970年製シボレー・シェベルSS 454がする模様で、ディーゼルは、物語の一部の舞台がサーガの原点であるロサンゼルスに戻ることも示唆していた。

『Fast X Part2(原題)』は2026年3月までの公開を目指すとされているが、現時点で米国公開日は未定。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. HAPPY CREATORS、バレンタインデーをテーマにした新曲「ばれたい..!」MV公開!

    Pop’n’Roll
  2. 【泊まれるスーパー銭湯】東京ドームシティの天然温泉「スパ・ラクーア」に泊まってみた

    ロケットニュース24
  3. 【防犯講演3大ツアー】ベテラン迷惑メール評論家の私が闇バイトやネット犯罪に対する「防犯講演」をやる意味

    ロケットニュース24
  4. レストランシアター「よしもと 道頓堀シアター」オープンへ 休日は寄席も

    OSAKA STYLE
  5. 野菜が高いので肉を食おうと「いきなりステーキ」に行ったら “ちょうどいいの” がある → 2日続けて食べたら「は?」となった

    ロケットニュース24
  6. ゼロ年代を代表する青春映画「ゴースト・ワールド」、最後の劇場上映が開始

    タイムアウト東京
  7. 【最下層の踊り子から皇后へ】東ローマ帝国を救った「伝説の女帝」テオドラ

    草の実堂
  8. 3,500株のニホンズイセンが見頃に!淀川河川公園の「スイセン花壇」

    PrettyOnline
  9. 淡路島「waSTEP AWAJISHIMA」で、チョコレートの当たる『ガチャ』が回せるみたい

    神戸ジャーナル
  10. 【DEAN&DELUCA】一度食べたらハマる美味しさ…!人気の「個性派チョコ」が超おすすめ&バレンタインにもピッタリだった◎《実食レビュー》

    ウレぴあ総研