暑さもホテル不足も、もう気にしない。キャンピングカーで“新しいカタチ”の旅へ
近年、アウトドア派を中心に人気沸騰中のキャンピングカーの旅。魅力はその自由さと、驚くほどの快適装備。海へ、山へ、温泉へ。旅する“ わが家” を、まずは体験してみよう。
いつでもどこでも旅先に持ち運べる、快適な“わが家”
人気を高めつつあるキャンピングカーの旅。ゆったり過ごせる快適な居室を備えた車で全国各地、海から山へと旅をする。
そんな夢の旅は、実は意外と身近で手軽。最も一般的な「バンコン(※1)」や「キャブコン(※2)」でも、一日1万円台から借りられる。
“わが家”をそのまま移動させるような旅だからこそ、楽しさは無限大。その日の移動距離も、選ぶルートも、休憩場所も、泊まるところも思いのまま。
雄大な自然を前にコーヒーブレイク、レトロな宿場町で仕入れた名物弁当のランチタイム。絶景スポットに停めたキャンピングカーの車内なら、おいしさ倍増間違いなしだ。
※1 バン・ミニバン・ワゴン車などをベースに、内装を架装したキャンピングカー。見た目は普通の車と変わらない。
※2 小型~中型トラックの運転席部分を残し、後ろの荷台を架装して居住スペースを作るキャンピングカー。
どんな車?
内装はこんな感じ
快適かつスタイリッシュな空間で、自宅のような快適さとキャンプのわくわく感をあわせもつ。 他人を気にせず過ごせることもメリットで、子ども連れのファミリーや、ペットと一緒に旅をしたいというユーザーも多い。
●POINT1
多くの車が居室用エアコンを装備。外部電源併用がおすすめだ。
●POINT2
シンクやコンロにテーブルもあり、絶景を眺めながらの食事も!
●POINT3
ほとんどの車に冷蔵庫が備え付けられており、いつでも安心して生ものを買える。旅先の新鮮な食材を仕入れて作る料理も大きな楽しみに。
RVパークは全国に約500カ所。安心できる、 楽しい車中泊を
こうした旅は、ホテル不足や宿泊費高騰の面からも注目される。キャンピングカーによる旅の環境は急速に整備されており、車中泊施設「RVパーク」が全国各地に整備されている。
緑の高原から日差しまばゆい海辺まで、目指して行きたい絶景パークが多数。1泊2500円程度からと手頃で、清潔なトイレなど水まわりも完備。
入浴施設は施設内または近隣にあり、なかには温泉施設を併設するところも。外部電源の有無などは、用途に合わせて選びたい。
キャンピングカーレンタルは、全国に39店舗ある日本RV協会加盟店が安心!
車内が快適なので「キャンプはしないけれど、キャンピングカーには乗る」という人も多い。
特別な道具もいらないため、手を伸ばしやすいところが魅力。まずは手頃な価格で、レンタル車から始めてみよう。
一般的な国産バンタイプ、トラックタイプでも一日1万円台からと手頃なのもうれしい。
文=高橋敦史 撮影・協力=日本RV協会