Yahoo! JAPAN

良質な睡眠で脳のゴミを外に出す!認知症の原因になる「アミロイドβ」を排出する睡眠習慣5つのポイントとは【認知機能改善30秒スクワット】

ラブすぽ

良質な睡眠で脳のゴミを外に出す!認知症の原因になる「アミロイドβ」を排出する睡眠習慣5つのポイントとは【認知機能改善30秒スクワット】

良質な睡眠で脳のゴミを外に出す

アルツハイマー型認知症の原因ともなる「アミロイドβ」は、しっかりと眠ることで脳の外に排出されるため、不規則な睡眠になると老廃物となって脳内にたまりやすくなります。脳にやさしい睡眠習慣を心がけましょう。

良質な睡眠をとるための5つのポイント

① 昼寝は30分以内。午後3時までに

短時間の昼寝は認知症のリスクを下げてくれます。ただし、夜しっかり眠るため午後3時までに、30分以内で、という条件付きです。

② 食事は就寝の3時間前までにすませる

寝る直前に食べると体温が下がりにくく、眠りが浅くなりがち。消化にも2~3時間かかります。

③ 入浴は寝る1~2時間までに

快眠条件のひとつが体温の低下。入浴で上昇した体温が下がるまでの時間が必要です。ちなみに、お風呂の湯温は脳がリラックスする39~40℃のぬるめが最適。

④ 就寝は21~23時が理想的

就寝時間も重要です。おすすめは21時から23時の間。できる限り22時までにベッドに入るようにしたいものです。夜更かしは認知症のリスクを高めます。

⑤ 毎日7時間の睡眠時間を確保

6時間以下もしくは8時間以上の睡眠時間は、認知症のリスクを高めるといわれています。脳にやさしい7時間の睡眠時間を確保できるようにしましょう。

【出典】『認知機能改善30秒スクワット』著:本山輝幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【衝撃】群馬の謎コンビニ「さくらみくら」には床の間がある / ネットで話題のコンビニ珍景を拝んできた

    ロケットニュース24
  2. 東京都民は防犯カメラ等をあと1週間ほどは買わない方が良いかも? 防犯機器の購入費補助について問い合わせたら…

    ロケットニュース24
  3. 森永康平「おかしいでしょ!という感覚を持って欲しい」商品券配布問題と過去最低支持率

    文化放送
  4. 【スタバ×スヌーピー】新作『ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ』はコラボカフェ気分が味わえてオススメ

    ロケットニュース24
  5. 声優・小林裕介さん、『Dr.STONE』『Paradox Live』『Re:ゼロから始める異世界生活』『恋と深空』『アルスラーン戦記』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. ディズニー実写映画『白雪姫』、オープニング4日間で全世界興行収入が約130億円を記録 日本では週末興収3億円超でスタート

    SPICE
  7. 「大阪万博」来場予約のために、専用サイトで開幕2週間の空き状況を調べたらヤバいことになってた…

    ロケットニュース24
  8. タイムアウトが「世界のベストピザ 19」ランキングを発表

    タイムアウト東京
  9. 3月29日(土)30日(日) 小倉城で次世代デジタルスポーツ体験!「SASSEN体験会&Cyber KASSEN」開催

    キタキュースタイル
  10. 車中泊には布団がおすすめ|爆睡できる布団も紹介

    CAM-CAR