Yahoo! JAPAN

犬の散歩後『正しいお手入れ』5選 足裏の汚れはどうするべき?毎回洗った方がいいの?

わんちゃんホンポ

散歩後、犬の足裏汚れはどのようにお手入れするべき?

愛犬との散歩から帰ってきた時、足裏の汚れが気になる飼い主さんは多いですよね。皆さんはどのようにお手入れしていますか。

犬の足裏汚れは、正しくお手入れしないと部屋の中が汚れてしまうだけでなく、愛犬の足裏の健康状態に悪い影響を与えてしまうこともあります。正しいお手入れ方法をマスターし、愛犬の足裏の健康を守りましょう。

何が正解?犬の散歩後『正しいお手入れ』5選

では、犬の散歩後は、どのようにお手入れするべきなのでしょうか。ここでは散歩後の『正しいお手入れ』方法を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

1.毎回洗う必要なし!基本は拭いて汚れを落とす

基本的に犬の散歩後、足裏の汚れは犬用足拭きシートや濡れタオルで汚れを拭き取るだけで問題ありません。毎回洗ってしまうと、皮膚の弱い犬にとってダメージが大きく、足先が炎症を起こしてしまう恐れがあります。

もしも濡れタオルで足を拭いた場合は、最後に乾いたタオルでしっかり乾拭きし、足先から水分を拭き取ることが大切です。

2.汚れがひどい場合はシャワーで水洗いする

雨の日や雨上がりに泥がついてしまった時など、普段より足先の汚れがひどい場合はシャワーで水洗いしましょう。この時、水温は少し温いくらいの温度(37度前後)で、肉球の間や爪などの汚れもしっかり洗い落としてあげてください。

最近では、足洗い用のカップなども販売されているので、先にお湯を入れておいて玄関先に準備しておくと、家の中に入る前に足を洗えて便利です。

3.汚れがあまりにも酷い時はシャンプーを使う

さらに汚れがひどい場合は、シャンプーを使って足先を洗ってあげてください。ぬるま湯だけでは汚れが落としきれなかったり、小さな害虫やウイルスが付着している可能性があるからです。

ただし、シャンプーはお湯で洗うよりも皮膚にダメージを与えやすいので、なるべくシャンプーを使う回数は抑えるべきでしょう。

4.洗い終わったらタオルドライ+ドライヤーで乾燥を

足を洗い終わった後は、しっかり乾燥させることが重要です。濡れたまま放置していると、皮膚に雑菌が繁殖してしまい、痒みや皮膚炎の原因になります。

また、最初からドライヤーを使ってしまうと、熱を当てる時間が長くなり、被毛や皮膚に負担がかかってしまいます。まずはタオルでしっかり水分を拭き取り、仕上げにドライヤーで乾かしましょう。

5.最後に肉球の状態を確かめながらクリームを塗る

足の汚れを取り除き、しっかり乾燥させるところまで完了したら、最後に肉球の状態をチェックしてあげてください。

小さな石やガラス破片などが刺さっていたり、傷ができていないか確認します。

この時、肉球クリームを使って軽く揉むようにマッサージしながら確認してあげると、一緒に肉球保護や保湿もできるのでおすすめです。

まとめ

いかがでしたか。毎回足を水洗いしていると、かえって足先にダメージを与えてしまいます。

基本は足拭きシートや濡れタオルで汚れを拭き取るにとどめ、汚れがひどい時のみ水洗いするようにしましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なにがどうしてそうなった? 商店街に貼られてた〝妙にシュールな注意喚起〟に7.9万人困惑 

    Jタウンネット
  2. 【GU×スヌーピー新作】ニットやTシャツ、ソックスやポーチまで大人かわいいアイテムでるよ~!

    ウレぴあ総研
  3. 【紀ノ国屋×レ・トワール・デュ・ソレイユ】初のコラボトートバッグが可愛すぎ。一部店舗の限定商品だから、気になる人はお早めに。

    東京バーゲンマニア
  4. 犬が体を『ぐーっと伸ばす』理由6選 愛犬が伸びをするときの心理や治療が必要な状況とは?

    わんちゃんホンポ
  5. 「ギャルマインド」をコンセプトにエルフ、ゆきぽよ、ゆみちぃなど、豪華出演ゲスト出演決定!「シンデレラフェス2025」6月8日(日)さいたまスーパーアリーナにて開催決定!

    WWSチャンネル
  6. 【ディズニー最新グッズ】「新作ステーショナリー」のクオリティが素晴らしいっ!メモ、マステなど【即買い】

    ウレぴあ総研
  7. 【京都ランチ】ガツ盛り洋定食が890円!北野天満宮近くの地元人気店「そらはキマグレ」

    キョウトピ
  8. 【期間・数量限定】 「ロイズ」の“すくって食べる”生チョコレートは器まで食べられる

    北海道Likers
  9. メリケンパークで『ベトナムの春祭り』が開催されるみたい。伝統的な料理・歌・ダンスなど

    神戸ジャーナル
  10. 仕込みに3日間!? 本場仕込みのブイヤベースで大人気のお店【京都のローカル放送局社員のおすすめ】

    きょうとくらす