Yahoo! JAPAN

美しき渓流魚『イワナ』の先祖は北極海に生息 氷河期に南下して日本へ辿り着いた?

TSURINEWS

イワナ(提供:TSURINEWSライター泉陽登)

ついに渓流シーズンも解禁。心待ちにしていた渓流アングラーも多いかと思います。その渓流で釣れるターゲット魚種であるイワナ。このイワナについて少しばかり調べていたところ面白いことがわかったので、紹介しようと思い記事にしました。

渓流の王様「イワナ」

渓流魚として人気ターゲットのイワナ。動物食性で何でも食べる貪欲な食性な半面、とても警戒心が高い魚として知られています。「渓流の王様」として名が高く、釣り人から愛されている魚。

日本では地方で細かく分けられ、ニッコウイワナ、ヤマトイワナ、ゴギ等と呼ばれます。また学名ではイワナと同じSalvelinus(サルベリヌス)とされていますがとても鮮やかな色をしているオショロコマ(ミヤベイワナ)などもいます。

水量が少なくとも隠れ家とエサがあれば成長するため、渇水の沢でもイワナが釣れるという話は珍しくありません。そのため浅瀬でもクネクネと移動することもあるため蛇のようだとも言われています。そんな日本に生息しているイワナですが、その祖先はどこから来たのか調べてみると面白いことがわかりました。

イワナの先祖

元々イワナの先祖はアメマスと呼ばれる魚。アメマスはイワナの降海型で現在では東北や北海道でよくみられる魚です。その名の通り川に棲むイワナが海に下り成長した魚。そのまま川で過ごす陸封された個体をイワナ、海に降りるイワナをアメマスと区別されています。

海岸(提供:TSURINEWSライター泉陽登)

そのアメマスのルーツを調べると、アメマス・イワナの先祖である魚たちは北極海にまでさかのぼるらしく、渓流以上にとんでもない冷水を好む魚だったそうです。ですが北極海に棲んでいた魚がなぜ日本に定着したのか。なぜ海にいた魚が現在日本の川に生息しているのか。

陸封された理由

先述した通り、イワナはアメマスが陸封された個体であり元々は北極海に棲んでいた魚。それはとてつもない冷水の中で生きていた生物です。

この地球は誕生以来、何度か氷期と呼ばれる時代を体験しています。地球がその氷期時代になると地球全体が冷え、海水温もどんどん冷たくなります。それに乗じて北極海のイワナの先祖は南下し、この日本にたどり着いたと言われています。イワナは産卵のために川へ遡上する習性があり、その習性に従い日本でも同じ生活をしていました。そんな生活の中、氷期も過ぎ去り間氷期と呼ばれる寒くない時代が来てしまい、海に戻ろうにも水温が高いためふるさとである北極海どころか海に帰ることもできなくなってしまったのです。これがイワナの陸封の全体のあらましとされています。

渓流(提供:TSURINEWSライター泉陽登)

しかし、この話が本当ならばイワナは古代魚の一種という見方もできます。何しろ氷期というのはいわゆる「氷河期」時代の話。実際に体験したわけではないため本当かどうかは分かりませんが、最後の氷期は約一万年前と言われています。この陸封の説が本当ならば、シーラカンスほどではなくとも、相当昔から生きていた魚ということに……。といっても地球の歴史からみれば一万年前なんて時間は昨日のような出来事なのかもしれません。ですが筆者からしてみればとんでもない年月に感じます……。とんでもない魚です。

イワナに会いに渓流釣りへ

渓流シーズンまであと少しといったこの時期に、対象魚であるイワナについて調べたらこんなにも面白いことが知れたので、これからは釣りだけでなく魚の事もたくさん勉強していきたいなと思いました。こうして魚について詳しく学べば、もしかしたら釣りをする時のヒントになるかもしれないので勉強しておいて損はないと考えます!

今年はたくさんのイワナたちと会えるよう、たくさん渓流へと出向きたいと思います。

<泉陽登/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【とうもろこし、そのまま加熱してない?】「この方法が1番おいしい」「もっと早く知りたかった…」

    BuzzFeed Japan
  2. 影山拓也(IMP.)、松田悟志、松村龍之介、石井一孝らに小波津亜廉が初参加 舞台『星列車で行こう』上演が決定

    SPICE
  3. 【エキナカClip】中四国初登場!紅茶を心ゆくまで堪能できる「ムレスナティー広島」をご紹介します

    ひろしまリード
  4. 人的資本経営に「恋愛支援」? トヨタ・三菱UFJが導入したマッチングアプリの狙い

    月刊総務オンライン
  5. メイビーME、プリュに移籍を発表!

    Pop’n’Roll
  6. 「腫れてます」エスカレーターを踏み外し転倒した結果「めでたく杖をついて歩く日々」

    Ameba News
  7. 『CDTVライブ!ライブ!』TUBE×FRUITS ZIPPER、アイナ・ジ・エンドなど13組が最新曲をテレビ初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 介護サービス選びに迷ったら。後悔しない施設探しの「ゴールデンルール」

    毎日が発見ネット
  9. 7/26(土)『第50回塩尻玄蕃まつり(しおじりげんばまつり)』50年の伝統を次世代へ!52連の踊り連と仮装イベントが彩る伝統の夏祭り@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  10. 8/15(金)『第73回信州新町納涼大会』4,000発の打ち上げ花火と犀川を流れる1,500個の灯籠!幻想的な風景を楽しめる花火大会@長野県長野市

    Web-Komachi