【金沢】肩肘張らず楽しめる本格握り寿司「鮨 つかたに」がオープン!女性一人でも子連れでも安心♪【NEW OPEN】
3月1日、金沢市高尾台に「鮨 つかたに」がオープン!
金沢中央市場から仕入れた新鮮なネタで握る本格寿司を、カジュアルに堪能できる注目のお店ができました。
高尾台の閑静な住宅街にオープンした「鮨 つかたに」。
高尾台にあった人気店「すし融」が移転し、名前を新たに本格寿司店としてリニューアルしました。
「女性一人でも、小さな子連れでも、誰もが気兼ねなく過ごしてほしい」との想いが込められた店内は、アットホームで居心地の良さが自慢。
いつもお客様との賑やかな会話が飛び交い、肩肘張らずリラックスして過ごせると早くも評判なんです。
店主が目の前で寿司を握ってくれるカウンター席には、水がちょろちょろと出てくる小粋な仕掛けも。
こちらは手でお寿司をいただく際に使用する手水で、静かに滴り落ちる水の音がなんとも趣があり、提供を待っている間の期待感も膨らみます。
また、グループや家族で利用できるテーブル席も完備。
さまざまな人数やシーンで利用できるのが嬉しいですね。
ネタは、金沢市中央卸売市場にて店主が確かな目利きで仕入れたものを使用。
黒板メニューには、地物を中心にその日最も美味しい旬のネタが並びます。
それぞれの魚に塩や酢等で手を加え、最高の状態で提供してくれますよ。
そして一番の魅力は、素材のおいしさを引き立てる調味料との組み合わせを提案してくれるところ。
例えば「ばい貝」には、貝の旨みを際立たせる「岩塩とすだち」がおすすめ!
淡白な味わいの「白身魚」には、昆布の豊かな風味が相性抜群の「煎り酒」をつけて。
握り寿司の新しい楽しみ方に、ワクワクさせられます。
そんな同店では、カウンターとテーブルで別のメニューを提供しています。
カウンターメニューはコース仕立てで、一貫ずつ握った寿司を提供してもらえます。
こちらはテーブルメニューの「おまかせ上」。
ネタが大きく食べ応えのある寿司13貫に、茶碗蒸しと汁物がついた、大満足の内容です。
大トロやばい貝、穴子、こはだなど定番ネタに加え、入荷によって変わる旬のネタがラインナップ!
取材した日は、しまあじやフグ、なめらが登場していました。
口の中でシャリがほどける感覚、ネタとの一体感が絶妙。
一貫食べるごとに、店主の磨かれた技と丁寧な手仕事ぶりを堪能できますよ。
夜は、カウンターメニューの「お酒呑むコース」がイチオシ。
お刺身の盛り合わせに、前菜から焼き物まで約10品の季節の料理がついた、お酒もぐいっと進む内容です。
季節の料理には、「自家製カラスミ」や「なまこ酢」など、ひと手間かけた料理が多彩。
豊富に揃う日本酒や焼酎とともに、ちびちび時間をかけて愉しむのも良さそうです!
お刺身は、なまらやあじなど、日によってラインナップが変わりますよ。
職人歴25年以上のベテラン、店主の塚谷さん。
なんと小学3年生の頃から、将来は寿司職人になりたいと夢見ていたのだとか!
塚谷さんが大切にされているのが、一番美味しい状態でお客様に提供すること。
調味料はもちろん、ネタの切り方、食べやすさ、さらには見た目の彩りや美しさなど、どれをとっても妥協をしない姿勢が、一貫のおいしさにつながっています。
本格握り寿司がリーズナブルに堪能できる「鮨 つかたに」。
一人でカウンターでしっぽり、気の置けない仲間とテーブル席で和やかに、さまざまなシーンで活躍してくれる一軒になりそうですね。
鮨 つかたに
住所石川県金沢市高尾台1-408
TEL076-298-4483
営業時間11:30-14:00、17:00-20:00
定休日火・水曜
駐車場10台
公式Instagram( https://www.instagram.com/sushi.tsukatani/ )