Yahoo! JAPAN

30周年のSOPHIA、大阪城ホールで同年デビューのSIAM SHADEメンバーと一夜限りのスペシャルライブ

OSAKA

SOPHIA 松岡充さん

 大阪城ホール(大阪市中央区)で2月9日、SOPHIA Vocal 松岡充が発起人となり、開催が決定しているライブイベント「FM OSAKA 55th anniversary “1995 SIAM SOPHIA-G”」。FM大阪でSOPHIAの松岡充さんにインタビューしました。

同年デビューのSIAM SHADEメンバーと同じステージに立つ、今回のライブは?
 SIAM SHADEもSOPHIAも1995年デビューで、年齢もほぼ同い年。僕らがバンド活動をはじめ、デビューしたあの時代、たくさんのバンドが結成され、デビューしたりとか、そのエンタメ業界を賑わせていました。僕たちSOPHIAは大阪から出てきたバンドで、SIAM SHADEは関東を中心に活動していたバンド。僕らからすると、SIAM SHADEはライバル的な存在だったんですね。テレビ番組で一度共演する機会はあったんですけれども、一緒に何かを創ったり、同じステージに立つってことがなかったんですね。さらにSOPHIAはバンドのポリシーとして、結成以降、単独ライブしかしてこなかった。フェスとか、イベントとかには一切出演してこなかった。自分たちのリズムみたいなものでずっと活動してきたバンドだったので。SIAM SHADEは解散している状況ですけれども、それぞれのメンバーが音楽業界の第一線でいろいろなアーティストのサポートをやっていたり、ずっとステージに立ち続けたりしていることは知っていたので、この機会に完全復活にはならないかもしれないけれども、一緒に同じステージに立って、デビュー30周年を祝って、お互いの音楽を愛し続けてくれているファンの人たちが楽しめるイベントにができたらなと思って、僕が声をかけました。最初はボーカルの栄喜に電話したんですけれども、会うとみんな二つ返事で、すごく喜んでくださったという印象でした。

 
MCのガレッジセールとの関係は?
 ガレッジセールさんも1995年デビューなんですよ。2人とSOPHIAの関わりというのは「ガレッジヴァンガード」というテレビ朝日の番組の企画の中で、SOPHIAとガレッジセールで、「Gaphia」というユニットを作ったんですね。その時に「I Love You, SAYONARA」をカバーしてリリースもして、ライブにも出てもらってという経緯があります。昨年なんですが、僕がフジテレビの「ぽかぽか」に出た時、レギュラーでゴリさんが出演されていて、しかもゴリエで出ていた。ゴリエって言ってみたら2000年代を賑やかしたテレビから生まれたキャラクターで、今はゴリエを知らない世代もいっぱいいるのに、「なんで今これをやっているんですか?」という話をしたら、いろいろな人に認知されたキャラクターだったから、それを今やったら知らない人も逆に知ってくれるだろうし、知っていた人が懐かしんで見てくれる。過ぎ去った過去を誰かが喜んでくれるなら何でもやるんだというゴリさんの姿勢を知って、感動したんですね。、だったら僕らが昔一緒にやったパフォーマンスも一緒にできるんじゃないかなと思って声を掛けました。だから20数年ぶりにライブで「Gaphia」をやりますよ、1曲だけですけど
 

FM大阪の番組放送開始から2年半経ちましたが
 「SOPHIA 松岡充のreturn to OSAKA 〜本当に進化したのか?!〜」(毎週金曜日21時~21時25分)は、9年間活動休止をしていたSOPHIAが活動を再開するにあたり、日本武道館で復活ライブをしたんですが、自分たちの地元である大阪でもSOPHIAがちゃんと帰ってきたことを伝えたかったので始めました。そこから2年間で活動休止の間でやれなかったライブをたくさん行いました。ライブと一言で言ってもいろいろなテーマがあって、「獅子に翼」(2023年10月開催@Kアリーナ横浜)という大きなものや、スターライトヨコハマ(2024年10月開催@横浜BUNTAI)、スターライトコウベ(2024年11月開催@神戸国際会館)、あとはライブハウスツアー。このライブハウスツアーは、僕たちがデビューした時に回ったライブハウスにもう一回行って、初心にかえろうというスタンスでやりました。なので、自分たちが復活してからやりたかったことは一通りやれたんですよね。その後、結成30周年が2024年、2025年がデビュー30周年というアニバーサリーをファンに対して喜んでもらえるライブは何かということをとことん考えた時に、このSIAM SHADEとのコラボレーションというのを着想したんですね。同じデビュー年のバンド同士がお互いのファンに感謝を伝えつつ、一緒にお祝いできるライブって素敵だなって。そういう意味ではすごく充実した2年半かなと。その中でFM大阪の「SDD」(「飲酒運転撲滅」を唱えるライブイベント)も含めると、大阪城ホールですごいやっているんで、もともとSOPHIAは大阪でやるときは大阪城ホールかオリックス劇場(旧大阪厚生年金会館大ホール)。大阪城ホールはホームでもあるので、2年半の間にたくさん立つことができて、めちゃめちゃ嬉しいなっていう感じです。

 
LIVE SDDに今年も出演
 「SDD」(今年は2月8日開催)は唯一無二なイベントですね。世の中に数多あるフェスと言われるもの、アーティストが集って大きなライブをするという、それぞれのファンや、こういう人たち人が集まるなら行ってみようかというような、というところが取り組み方だと思うんですけれども、SDDは飲酒運転を撲滅しよう、飲酒運転をなくそう、という大きなテーマがある。飲酒運転は、自分が被害を被るだけならその人の自業自得であるけれども、他人を巻き込んでしまう。未来がある全く関係ない人たちを巻き込んで不幸にしてしまう可能性がある。そういう現状に対して、いや、一人一人が気をつければ、そういう不幸はなくなるんだ、世の中にいろいろな不幸があるけれども、悲しみがいっぱいある。さらには戦争も起きている。それらを今すぐ僕らが止めることはできないかもしれない。だけど、飲酒運転は自分で止められるし、自分の周りの人がやろうとしたときに止めることができるし、という啓蒙活動を目的としたライブ活動となるSDD。この活動をやり続けていけば悲しみが減るんじゃないかという、その取り組みやテーマに僕はとても感銘を受けたの参加させてもらっています。生活の中で飲酒をすることもあれば、もちろん車を運転することもあるので、僕たちアーティストがエンタメを通してメッセージしていく。楽しみの先にこういうメッセージがあるのがすごく僕は意義のあることだなと思ったので。こういうテーマがあって、やりがいのあるフェスの参加は、みんなやりたいんですよね。なかなか声がかからなかったんですけれども、復活して1発目に是非と言っていただきました。3年連続出場するのは僕らの姿勢を評価してくださったのかなという感じではあります。
 

FM大阪とのかかわりは?
 会社というところでは僕も見てなくて、やはり人なんですよね。もともとSOPHIAがデビューした頃、まだ誰もまだSOPHIAを知らない、これからSOPHIAを売り出していくぞというときに、大阪でいろんなメディアの方に応援していただいたんですけれども、その中でFM大阪さんがすごくSOPHIAを推してくださって、僕はそのときの恩を忘れていなかった。どうなるかわからないような奴らだけど、こいつは何かあるぞって思って推してくれたプロデューサーをはじめ、スタッフの皆さんのテンション感というか、ステーションをやる意味をちゃんと持ち続けている方たちが、何十年もたった今もいらっしゃるので、今こうやって番組をやらせていただいていますけれども、ビジネスライクではなく、人と人のつながりのその先に僕らのオーディエンスがいる、リスナーがいるっていうことをちゃんと意識して番組作りされている。番組MCとしても、リスナーとしても温度感の近さが感じられるというのが魅力だと思います。

 
ライブに来られる方へのメッセージをお願いします
 大阪城ホールでたった1日限りのライブ。これは仕組まれたものじゃなく、30年間それぞれの道で、それぞれのシーンでやり続けたアーティストたちが「誰かが喜んでくれるんだったら」というところで結びついて実現するライブです。奇跡というとちょっと大仰な感じがするんですけれども、何かすごくミラクルだなとは思います。ミラクルから何か生まれる楽しみっていうのが、多分本当の楽しみなんじゃないかなと思うので。楽しみを作りに行くぞって狙ったものってなかなか感動まではつながらないんじゃないかな。本当にあれよあれよという間にいろいろな人の心が寄り添って実現するライブなので、そういう感覚で参加していただいたほうが嬉しいですね。とにかく90年代、2000年代っていう過渡期、世紀末からどんどんどんどん時代が変わっていく中で、僕たちの音楽と一緒に生きてくれた人たちに一人でも多く、大阪城ホールにぜひ来ていただきたいなと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【オクラとみょうがを使ったさっぱり系おかず】「これなら3日連続食べても飽きない!」夏の冷蔵庫に常備すべき作り置きレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <お前やめて>昔ヤンキーだった人は大人になってもガラが悪いまま?「この人、元ヤンだ」と感じる瞬間

    ママスタセレクト
  3. 【7月5日プロ野球公示】日本ハム 細野晴希、 楽天・柴田大地を登録 楽天・早川隆久が抹消

    SPAIA
  4. 子どもから大人まで楽しめる3D作品が勢ぞろいの特別展 「永井秀幸 とびだす! ふしぎな3Dアートの世界」 豊岡市

    Kiss PRESS
  5. [10年ぶりに出産しました#78] 靴を履いて歩けるようになったよ

    たまひよONLINE
  6. ベッドで寝ようとしたら、元猟犬が甘えてきて…終わりの見えない『犬撫で地獄』が幸せすぎると4万再生「可愛すぎて反則」「むしろ天国w」

    わんちゃんホンポ
  7. 【動画】日本代表・Kialaさん、朝日茉椰さん、Aoiさんが喜びの声を語る!<FACE of JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  8. 【きゅうり、まだそのまま食べてるの!?】「だまされたと思ってやってみて!」パリッと感アップするきゅうり漬けレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. カメラの前に走ってきた猫→『お目目』を見ていると……可愛すぎる瞬間が1.9億再生「くりくりで可愛い」「めちゃめちゃキュルルン」

    ねこちゃんホンポ
  10. <働く女はけしからん!?>お望みどおり退職します!義父の横暴と夫の態度にブチ切れ【まんが】

    ママスタセレクト