Yahoo! JAPAN

3か国の味が詰まったバインミー&門外不出のカレー 宇部市「Cafe Bleu 2」

山口さん

パンチをきかせたスパイシーカレーに、アジアのおいしさを集めたサンドイッチ。
今回は異国情緒あふれるエスニック料理をご紹介します。

”おじさま”二人がオープン

伺ったのは宇部市の銀天商店街にある「Cafe Bleu 2(カフェブリュー2)」です。お店に入るときからスパイスのいい香りがしてきますよ。

インドネシアやタイ、フィリピンなどのスイーツといった、誰もが知っているようなエスニック料理を主に提供するお店です。

こちらのお店、時広信幸さんと渡辺竜也さんの”おじさま”二人がタッグを組み、今年3月にオープン。 時広さんは、以前、渡辺翁記念会館で喫茶店を経営。

渡辺さんはバーのマスターをしながらキッチンカーでもカレーをふるまいます。

長年料理に携わってきたご両人の腕が鳴るお店なんですね。

渡辺さんのカレー

まずは、渡辺さんのカレー作りを見せてもらいました。

最初の工程は淡路島産タマネギ1kgを炒めるところから。
1時間をかけて炒め、飴色になった玉ネギが、カレーの甘みを引き出す要です。

お肉は鶏に、豚と牛の合い挽き肉。

この配合のもとになったのが、かつて渡辺さんが週に3回ペースで通っていたラーメン屋。

そこの裏メニューの「カレー」に惚れ込んでそのレシピを譲ってもらったことから、渡辺さんは、このレシピを絶対変えないそうです。

刻んだマッシュルームやカットトマトなどもレシピ通り。

現在は暖簾を下したお店のほれこんだ味を2年前から受け継ぎ、キッチンカーなどで振舞います。スパイスは、7種類を門外不出の配合でまぜていきます。

さらにここに秘伝のタレを投入。これをいれると味がまろやかになるのだそう。

タマネギを炒め始め、ルーができるまでおよそ3時間。さらにおいしくなるよう、これを1日寝かせます。

お米は渡辺さんの自家製で、ルーをたっぷりかけて目玉焼きを乗せれば、2004年に「小野田駅前ふれあい祭り」のキッチンカーグランプリで入賞した「サブローカレー」の完成です。

36(サブロー)カレー 850円

いただくと、スパイシー!色々なスパイスの香りがふくよかに広がります。ショウガとニンニクのがつんとした味を感じつつ、辛味もしっかりあり、後から旨みが余韻のようにやってくるカレーです。

そしてこのとろーんとした半熟タマゴを溶かして食べるとまろやかな味わいに。

ガツンとしたスパイシーさと、食材から染み出た旨みがたまらない逸品でした!

時広さんのバインミー

お次は時広さんのお料理を。
ごろごろお肉と野菜たっぷり!ベトナムのサンドイッチ、バインミーをご紹介します。

時広さん曰く「ベトナムと台湾と日本が3つ合同になったバインミー」だとのこと。うーん、ワクワクしますね。

メインの具材は、台湾料理でよく使われる豚バラ肉です。

本当はベトナムのチャーシューを使うところを、時広さんが、台湾の「コンロウ」(日本でいう豚の角煮)というお肉を気に入り、バインミーの中に挟むように考えたのだそう。

お店で手作りしたこのコンロウをニンニクや鷹の爪などと一緒に、豚肉を炒めます。食欲をそそる、脂のいい香り!

両面を炒めたら自家製のタレの中へ。紹興酒や台湾のしょうゆ、八角など本場の調味料で作っています。

味が染みわたったお肉は、もう、プリッ、プリッ。

甘辛~い香りもたまりません!

さらに、サンドイッチに使うパンも、手作りなんですよ。

ここに豚のレバーで作ったペーストを塗っていきます。
豚レバーのペーストにはベトナムの魚醤「ヌクマム」もちょっぴり入っているそうです。

厚切りのコンロウに日本人好みの味に合わせたなますを乗せます。

さらに時広さんが育てたピーマンなどはさめばボリューム満点!3か国合同のバインミーをいただきます!

バインミー 700円

ガブッと豪快にいただくと、パンの小麦の甘さを感じ、中はもっちりしています。
中のパテの塩味、そしてレバーのコクとお肉の甘辛い感じがやってきて、一気に台湾の雰囲気に。

そこになますの酸味、野菜のシャキシャキ食感が合わさり、それぞれの具材で個性的な味わいを楽しむことができます。

これからの季節、時広さんが育てた沢山の冬野菜がバインミーを彩るそうで、今後も楽しみな「Cafe Bleu 2」ですね。

★今回の内容は、2024年11月26日山口朝日放送『YOU!どきっ』のコーナーを記事化したものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【DyDo バスラッピング自動販売機】越後交通の路線バスがラッピングされた珍自販機を発見! 県内特派員HOT NEWS・長岡特派員/GATA_TETSUさん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 誰かに教えたくなる面白いネーミング!マクロビ商品も並ぶ『cafe on&off』 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 川崎麻世、結婚を祝福してくれたデヴィ夫人「幸せになってねと言って頂いた」

    Ameba News
  4. 守乃まも、1stEP『まもってほしいの。』のリリースが決定 東名阪ツアー『魔物大戦 vol.2』開催も発表

    SPICE
  5. 保護犬のトイレを見守っていたら…あまりにもヒヤヒヤする『ウンチングルーレット』が622万表示の反響「ハラハラした」「可愛すぎw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  6. 人が近付くと威嚇していた保護子猫→『血の繋がりのないママ猫』に預けた結果…涙腺崩壊必至の光景が8万再生「感動で涙がでた」「母の鏡」

    ねこちゃんホンポ
  7. 小原正子、買ってよかったと思う『ユニクロ』のコラボ品「シルエットがとてもいい!」

    Ameba News
  8. ヒーローは獣のような私的「欲望」を持ち合わせていない!感情の表現における「欲望」の扱い方とは【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】

    ラブすぽ
  9. 冷食コーナーに「カオスを詰め込んだ商品」があったんだが…弁当の具材をおにぎりにぶちこむ波が止まらない!

    ロケットニュース24
  10. 大丸神戸店で『神戸のアーティスト』による「展覧会」が開催されるみたい。元町商店街の150周年を記念

    神戸ジャーナル