Yahoo! JAPAN

今週開催の「チューリップ賞」で過去に1着同着が! グレード制移行で重賞による1着同着レースは何回あった!?

ラブすぽ

今週開催の「チューリップ賞」で過去に1着同着が! グレード制移行で重賞による1着同着レースは何回あった!?

同着レースが初重賞勝利となった騎手とは!?

先週で冬の東京、京都開催が終わり、今週から中山、阪神開催へ移る。
とくに阪神開催は2024年の4月からリニューアル工事で休催しており、約1年ぶりの開催となる。

リニューアルした阪神開催で日曜の重賞が予定されている「チューリップ賞」の歴代勝ち馬を見てみると、2021年の勝ち馬が2頭いる事に気づく。
その年は1984年のグレード制移行では7度目となる1着同着で、メイケイエールとエリザベスタワーの2頭であった。

そこで、1984年のグレード制移行の1着同着劇を調べてみた。
・グレード制移行で初の同着となった1988年の阪神大賞典GⅡ
後にGⅠ3勝したタマモクロス、これが初重賞勝利となったダイナカーペンター。

・JRAダート重賞初の同着、1997年の平安ステークスGⅢ
この同着劇の次戦・フェブラリーSを勝ってGⅠ馬になったシンコウウインディ、その年の東京大賞典を勝ったトーヨーシアトル。

・2002年 京成杯GⅢ
これが唯一の重賞勝利となったヤマニンセラフィム、こちらも唯一の重賞勝利となるローマンエンパイア。

・2007年 阪急杯GⅢ
重賞初勝利となったエイシンドーバー、最後の重賞勝利となったプリサイスマシーン。

・JRA唯一のGⅠによる1着同着 2010年オークスGⅠ
牝馬3冠を含むGⅠを4勝挙げる事になるアパパネ、この勝利が最後の勝利となったサンテミリオン。

・2019年 報知杯フィリーズレビューGⅡ
坂井瑠星と共に初となる重賞初勝利のノーワン、この勝利が重賞として最初で最後となるプールヴィル。

・2021年 チューリップ賞GⅡ
GⅠこそ届かなかったが重賞6勝を挙げたメイケイエール、この勝利が最後となるエリザベスタワー。

・新設重賞として第1回目となる2025年 小倉牝馬ステークスGⅢ
どちらも重賞初勝利となったフェアエールングとシンティレーション。

以上が、グレード制移行の重賞での1着同着劇である。
グレード制前を含むと12回も重賞で1着同着が出ている。

果たして今週の競馬ではどんなドラマが生まれるのか!?
今週は3月1日、2日に中山、阪神、小倉で開催予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “前髪”作って垢抜ける!旬顔になれるボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. 【千葉ロッテ】7/18~21のオリックス戦で「BSW AFTER GAME PARTY」開催!試合終了後のグラウンド内がフェス仕様に!

    ラブすぽ
  3. 【小田原 ショップレポ】あさひや 卸部 - 圧巻の品揃え!おもちゃ・人形・駄菓子を扱う倉庫型店舗

    湘南人
  4. 浄興寺大門通り「歓喜橋」36年ぶりに塗装作業

    上越妙高タウン情報
  5. 高橋真麻、大阪万博に向かうシャトルバス代を2重で支払い「幸先が悪いスタートでした」

    Ameba News
  6. 「卵」と合わせると体がもっと喜ぶ!ビタミンC・たんぱく質が摂れる“2つの食材”【疲労回復レシピ】

    saita
  7. 海を眺める足湯のある公園!砂浜で、遊具でたっぷり遊んで足湯で癒される皆生温泉のおすすめ公園|鳥取県米子市

    na-na
  8. 【容疑を一部否認】新潟県長岡市宮栄在住で無職の男性(30歳)を傷害の疑いで逮捕

    にいがた経済新聞
  9. ワンランク上の炉端焼き? 「土鍋と魚貝Yuge」に行ってみた【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  10. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月20日(火)】

    anna(アンナ)