Yahoo! JAPAN

阪神の青胴車「5001形」が来年2月引退、ミステリーツアーや貸切列車プランなど各種イベントを開催

鉄道チャンネル

二代目5001形車両 ※5017編成は今年引退、現在は5025編成のみ(写真:阪神電鉄)

阪神電鉄は27日、クリーム色とウルトラマリンブルーの塗分けから「青胴車」の愛称で親しまれてきた普通用車両5001形について、2025年2月に運行を終了すると発表しました。

現在の青胴車こと5001形は二代目。初代からその塗分けを引き継ぎ、高加減速性能を誇る冷房装置付きの普通車として1977年に登場、32両が導入されました。阪神電鉄の冷房化率向上に貢献し、同社は1983年に大手私鉄初となる冷房化率100%を達成しています。

しかしながら、対となるカラーの急行用車両「赤胴車」は2020年に引退。青胴車も2021年から5700系(愛称「ジェット・シルバー5700」)への置き換えが始まっており、現在では1編成4両を残すのみです。

阪神電鉄は青胴車の引退にあたり、各種イベントを企画。2024年12月21日(土)に「HANSHIN ミステリー・エクスプレス 行先不明列車」を運行。翌年1月14日(火)・16日(木)・20日(月)・31日(金)には「5001形貸切列車プラン」を催行するといいます。各旅行商品の詳細は、阪神ステーションネットのWEBサイト「阪神アイビートラベル」に掲載。

営業最終運行日は2025年1月上旬頃に改めて発表される見込みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』猫を欲しがった人にあげたはいいけど…

    ふたまん++
  2. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』りっぱな社長の像にいたずら…

    ふたまん++
  3. ゴルフ場のホールには何がある?【これだけできれば大丈夫! 初心者女子のためのゴルフBOOK】

    ラブすぽ
  4. 「もう限界かも……(泣)」受け入れられない義母たちのエピソード3選

    4yuuu
  5. 起業において「打てる手はいきなり打っておいた方がいい」理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

    ラブすぽ
  6. 打者としてのオープン戦出場は2月下旬を予定!大谷翔平の投手復帰時期はいつ!?

    ラブすぽ
  7. 【ニット】もう老け見えしない……!2月にマネしたい大人コーデ5選

    4yuuu
  8. 「幸福度を下げてしまう人」の日常的な会話“3つの特徴”

    saita
  9. 渋谷ハル・Crazy Raccoon・まふまふ・そらるプロデュースによるVTuber事務所「Neo-Porte」がBrave groupと経営統合。現オーナー・経営陣とBrave groupとの共同運営体制に

    PASH! PLUS
  10. アニメ『【推しの子】』第2期が堂々1位! 『鬼滅の刃』『薬屋のひとりごと』などもランクインの「ABEMA アニメ年間ランキング 2024」発表

    PASH! PLUS