Yahoo! JAPAN

11月にプログラミング技術を競う大会開催!参加者向けに講習会 

上越妙高タウン情報

今年11月、対戦型ゲームを通じてプログラミング技術を競う大会が上越市と糸魚川市で開かれます。これに合わせ参加者を対象にしたプログラミング講習会が6月から開かれています。大会まで2か月を切るなか、参加者は基本を学んだうえで戦略を練っています。

大会は16歳以下が対象で、参加者向けの講習会が6月から開かれています。7回目のこの日は大会の詳しいルールが発表されました。

参加者は1対1の対戦型ゲーム「チェイサー」でプログラムの技術を競います。マス目のマップにそれぞれのコマがあり、参加者が事前に組んだプログラムに沿って動きます。コマがハートの形をしたアイテムを多くとったほうが勝ちです。講習会ではマップに配置されるマス目の数や、アイテムがマップの中心にあることなどの説明を受けました。

 

参加者
「プログラムがうまくいかないことがあって悩みながらやってきた。自分の考えたプログラム通りに動くのが楽しい。プログラムを万全にして大会に臨みたい」

最後の講習会は今月21日に開かれ、模擬戦が行われます。大会は11月3日、上越妙高駅前のJM-DAWNや糸魚川駅近くのキターレなどで開かれます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【編集部試乗記・スズキ『フロンクス』】スズキのコンパクトSUV『フロンクス』はスタイリッシュで走りは軽快!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 福田愛依、地元・福岡発の色づき美容液「IROIKU」ポップアップイベントで1日店長に初就任!「最大限の笑顔で元気良く接客が出来ました!」

    WWSチャンネル
  3. 【AJCC】AIは上位2頭を高評価も3番手以下は混戦! 買い目は高配当も期待できる計23点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  4. 【神戸阪急】「バレンタインチョコレート博覧会」開催!限定アイテムなど88ブランドにときめいて♡

    anna(アンナ)
  5. 立山町に新しい子供の遊び場【アカリエ】雨・雪でもOK!雲海のような巨大ネット遊具、山小屋風の木製遊具もある防災児童館

    nan-nan 富山の情報
  6. ブランコの後ろが入口?「子どもたちが続々やってくるカフェ」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  7. 2025年にゲットしたい!太って見えないアラフォー向け「トップス」5選

    4yuuu
  8. 『分離不安症』の犬がみせる症状5選 なりやすい犬の特徴や改善方法まで

    わんちゃんホンポ
  9. 愛猫にしてはいけない『絶対NGなシャンプー方法』4選 皮膚トラブルのもとになるかも?

    ねこちゃんホンポ
  10. BUMP OF CHICKEN、ライブ映像作品のパッケージ展開写真&「プラネタリウム」のライブ映像を公開

    SPICE