Yahoo! JAPAN

松屋の新朝食メニュー「とろっとたまご丼」を実食!賛否両論も納得の味だった

おたくま経済新聞

松屋の新朝食メニュー「とろっとたまご丼」を実食!賛否両論も納得の味だった

 2025年1月8日に、松屋から発売された新朝食メニュー「とろっとたまご丼」。

 白米に半熟状のたまご焼きを載せただけのこのメニュー、SNSを覗いてみると「美味しすぎ」「失敗」と賛否がかなり分かれている様子。いったいどこが賛否の分かれ目になっているのか確かめるべく、実際に松屋で食べてみました。

【白米の上に半熟のたまご焼きがのっている】

■ 新朝食メニュー「とろっとたまご丼」白米と半熟たまご焼きのシンプルな構成!

 向かったのは今回も近所の松屋。店頭にのぼりやタペストリーはありませんでした。

 券売機を確認すると「とろっとたまご丼」は全部で4種類のメニューが展開されています。「とろっとたまご丼」、「とろっとたまご丼豚汁朝ごはん」「とろっとたまごソーセージ丼」「とろっとたまごソーセージ丼豚汁朝ごはん」の4つです。

 今回は一番スタンダードな「とろっとたまご丼」を食べることにします。たまご丼本体にお新香、焼のり、味噌汁がついてお値段は税込380円です。

 ちなみに「とろっとたまごソーセージ丼」の場合は、たまご焼きがソーセージ入りになっています。

 たまご丼は非常にシンプルな構成。丼に盛られた白米の上に、たまご焼きが覆いかぶさっています。たまごは商品名の通り、とろっとした半熟状。

 表面につぶつぶとした胡椒が散っているだけかと思いきや、チーズも入っています。

 たまごをめくってみると、白米とたまごとの間には何も具材はなし。本当に白米と半熟状のたまご焼きだけ。さしずめ初期装備のオムライスといったところでしょうか。

 とはいえ、たまごの半熟具合もいい感じですし、美味しそうでは?

 そう思いつつ早速いただいていきます。

■ ああ、これは……ひとくち食べて分かった、賛否両論の理由

 たまごは予想通りとろっと口当たりが良く、ほんのりと塩味もします。

 ただ、ひとくち食べてすぐに「ああ、これは賛否が分かれるのも納得だわ」と思いました。

 この「とろっとたまご丼」ですが良く言えばあっさり、悪く言うと味気がないです。つまり賛否わかれているのは、おかずは濃い味派と薄味派の「好み」の部分だったようです。

 たまご焼きには塩で味付けしてあり、コショウも振られていますし、チーズのコクや旨味もあります。単体で食べる分には美味しいです。

 しかし「これで白米を食べろ」というのは、「おかずは濃い味派」の筆者としてはいささか物足りない気がしました。「とろっとたまご丼」の「とろっとたまご」の部分は、白米のおともになるにはパンチが欠けています。

 付け合せについている焼のりといっしょに食べてみましたが、のりものりで塩味などはついていないので、救援としてはやや不満。

 卓上調味料として用意されている「しょうゆ」をかけてようやく、白米と一緒に食べられる味になった、というところです。

 松屋は卓上調味料が充実しているので、最初から味変ありきの商品なのでしょう。税込490円の「ソーセージエッグ定食」の目玉焼きも、自分で醤油をかけて味を調整するようになっていますし。

 ただボリュームとしては十分。しっかりお腹いっぱいになれるので、「朝から味が濃いものは食べられない」という人にはおすすめです。

(ヨシクラミク)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By YoshikuraMiku | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025020405.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オレンジ一色で元気! 巨人『橙魂シリーズ』今年は東京・富山・金沢で開催

    SPICE
  2. 「女子会」なのに彼氏を連れてくる人の目的と心理。ねえねえ、一体なにがしたいの?

    コクハク
  3. 義実家嫌い界隈で注目される「死後離婚」のリアル。知っておきたいメリット&デメリットは?

    コクハク
  4. あなたが「多機能鉄道重機」の名付け親に!? 2月末まで製品名称募集

    鉄道チャンネル
  5. 『犬見知り同士のチワワ』を会わせてみた結果…感情爆発で『ブチギレる光景』が2万再生「マイペースで可愛いw」「仲良くなれるといいね」の声

    わんちゃんホンポ
  6. 横断歩道の白い部分は危険、ニット帽は体温も頭も守れる……頼もしすぎるフォロワーたちの寒波対策まとめ

    おたくま経済新聞
  7. 「販売されている倉庫がすくない」初めて『コストコ』で見つけたレアな品を紹介「家族も大喜び」

    Ameba News
  8. 【厚揚げにはカニカマを挟むべし】「100個作っても足りないなんて!」家族が大満足するおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 中身は開けてみてのお楽しみ! 5500円で「18000円相当のタオルが入ってる福袋」を買ってみた

    ロケットニュース24
  10. 「なんでもかんでもスマホを向けないで」福岡木造大仏と暗闇の地獄極楽巡り【福岡県福岡市】

    ローカリティ!