<旦那は知らない…>転勤する旦那さんへ同僚からの送別品。開けると告白の手紙が入っていて…!?
旦那さんが転勤をするとなれば、会社の同僚や後輩などからプレゼントをもらうこともあるでしょう。これまでの感謝を込めてのことでしょうが、その中にちょっと気になるものがあったら……。ママスタコミュニティのあるママから、こんな相談がありました。
『旦那が転勤することになり、同僚や後輩から花束やプレゼント(お菓子など)をたくさんもらってきた。その中に綺麗に包装されたお菓子があって、食べていいよと私にくれたけれど、お菓子だけじゃなく、ハンカチと手紙が入っていた。「○○さんのことが好きでした。お役には立たないと思いますが、私のLINE。△△△」と書かれている。旦那は知らないと思う。みんなだったら渡す?』
転勤する旦那さんが、プレゼントや花束をたくさんもらってきたそうです。その中に、ひときわ綺麗なプレゼントが。中身はお菓子でしたが、それだけではなく気持ちを伝える手紙が一緒に入っていたそうです。旦那さんはこのことを知りません。投稿者さんは旦那さんに渡すかどうか悩んでいるようですが、他のママたちはどうするのでしょうか。
手紙もハンカチも渡す
『両方渡すけれど、目の前で手紙を見てもらって、その場で破り捨てます』
『渡してその場で手紙を読んでもらう。やましくなければ「マジか〜」と笑ってすぐに手紙を捨てると思う』
旦那さんには手紙もハンカチも渡すけれど、手紙はママの目の前で読んでもらう。そして読んだらすぐに捨ててもらうという意見もあります。手紙には連絡先が書かれていますから、保管したら連絡を取るかもしれません。読んだ直後にママの前で捨ててもらえば、その可能性もなくなるのでしょう。それにすぐに破るならば、旦那さんにその気がないこともわかりますね。
『両方渡して、旦那に「私からお礼のLINEを送っておくね!」と言う。旦那なら笑ってOKしてくれる性格。「夫から代わりにお礼を伝えておいてくれと言われたのでご連絡します」みたいにLINEで伝える』
両方を渡して、そのお礼はママから送るというコメントもありました。相手の女性への牽制にもなるでしょうから、効果的な方法かもしれません。奥さんが知っているとわかれば、それ以上何かすることもなさそうですね。
ハンカチだけ渡す
『何かもらったのは旦那さんも憶えているのでは? 旦那さんも相手の女性も刺激しない。連絡先を知られるのは嫌だから、手紙だけ処分する』
『後輩から好意があったと知ったら逆に意識してしまいそうだから、手紙は渡さない』
たくさんの人からプレゼントをもらったかもしれませんが、旦那さん自身、その女性から何かもらったことを憶えているかもしれません。後になってお菓子以外にハンカチも入っていたことが知られたときに困るので、ハンカチだけ渡すのも手ですね。手紙を渡すと、旦那さんも相手を意識して連絡するかもしれませんから、手紙はママが処分することになるのでしょう。
手紙もハンカチも渡さない
『浮気していいよと言っているようなものじゃん。絶対に渡さない』
『旦那によるけれど、厄介になりそうなことは避けた方がよくない?』
『渡した結果、面倒くさいことになる可能性だってゼロではないし、渡すメリットが私にはないから』
『今まで何とも思っていなくても、男は自分のことを好いてくれる女性はどんな相手でも意識するよ。面倒くさそうなことは事前にシャットアウトするに限る』
これまで旦那さんが全く意識していなかった相手だとしても、自分に好意を持ってくれていると知ったら、その人が気になるものでしょう。これから職場は離れますが、連絡を取れる状態にするのは好ましくないかもしれません。旦那さんが浮気をするなどトラブルの可能性が少しでもあるならば、手紙もハンカチも渡さない方がママは安心ですね。その女性からはお菓子以外何もなかったようにしておけば、旦那さんも特に意識することなく、新しい職場で仕事ができるのではないでしょうか。 相手の女性に対しても、何もせずにそっとしておいた方がよさそうですね。下手に刺激をすると、相手の女性も何か行動を起こすかもしれません。連絡がなければ脈なしとなるでしょうから、女性も諦めるのでしょう。波風を立てないようにすることが、最善の策かもしれませんね。