Yahoo! JAPAN

【京都モーニング】銀閣寺や大文字山スグの地元民御用達喫茶!薫り高い自家焙煎珈琲「バンビ」

キョウトピ

【京都モーニング】銀閣寺や大文字山スグの地元民御用達喫茶!薫り高い自家焙煎珈琲「バンビ」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区銀閣寺にもスグの鹿ケ谷通沿いにある自家焙煎珈琲が自慢の喫茶店。朝は7時から営業し地元民価格のお手頃モーニングも提供。

賑やかな銀閣寺参道から一歩入った穴場喫茶モーニング

左京区銀閣寺道から鹿ケ谷通を下がった場所。ここに喫茶店「自家焙煎珈琲バンビ」があります。この日は朝活の途中でどこかでモーニングと食べようと徘徊。

過去にも記事を書いた記憶のある、かなり昔に利用した喫茶店でしたが、過去記事が発掘できず、改めて来店することに(笑)

具体的な創業年数は不明ですが、少なくとも10年以上前から存在し、店の内装は昔ながらの落ち着いた喫茶店らしい空間。意外と店内は広く、奥にもテーブル席があり全33席ほどで、駐車場もあり全席禁煙。

マガジンラックもあり、新聞をはじめ雑誌もあり。モーニングのお供にこちらのセレブっぽい雑誌をば(笑)

モーニングはシンプルなものが多く、考えてみると昔からある地元の喫茶店モーニングってこんな感じだったよな、と。モーニングはドリンクとセットになっており、シンプルなトースト&ドリンク570円からパンサラダorホットサンド&ドリンク740円まで。

で、今回はトーストにスクランブルエッグやサラダが付いたOモーニング690円を注文。現在の物価高を思うと、自家焙煎珈琲付きで690円は破格な印象ですが、商品説明「ちょっと贅沢なセット」に奥ゆかしさを感じます(笑)

他、コーヒー関連はもちろん、ドリンク類もいろいろと充実。軽食にトーストやサンドイッチ、パニーニやピザもあり、昼時には定食やご飯メニューも提供されている様子で、ランチ難民の避難場所としても最適。

で、こちらが注文したOモーニング690円。確かにこの値段としては豪華に見えます。

コーヒーは自慢の自家焙煎ブレンド。カップ&ソーサーにはお店のロゴも入っています。焙煎の効いた深煎りタイプで風味豊かなコーヒーに満足度大。カウンターを見るとハンドドリップで丁寧に淹れられたコーヒーの様子。

こんがり焼かれたトーストはうっすらバター風味。中はふわふわ外側カリッとしたエッジの効いたトーストです。

別皿にはスクランブルエッグ、サラダ、ハムが盛り込まれ、玉子もたっぷり。サラダも野菜数種類混在しシャキシャキ。ハムもついていて十二分にバランスのとれたモーニング。

店内はご常連さんが多く、美味しいコーヒーやモーニングとともに休日をゆったり過ごそうと利用されてる様子。銀閣寺参道から一歩離れた場所にある、穴場店とも言えます。

大文字山登山や哲学の道散策、銀閣寺拝観前の朝食として利用するにも最適。オススメです!ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

店名:自家焙煎珈琲バンビ
場所:京都市左京区浄土寺石橋町3−1 
電話:075-751-9600
営業時間:7:00~16:00
定休日:水曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  2. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  3. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  4. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  6. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE
  7. 【京都名喫茶】どこか懐かしい雰囲気が心地よい「喫茶チロル」

    キョウトピ
  8. ダンスのうまさより楽しさ重視?ポカリが仕掛けた青春チャレンジ「踊ッチャイム」始動

    舌肥
  9. 保護猫たちの里親が決定したら、一緒に暮らしていた犬が落ち込み…思った以上の光景が泣けると305万再生「優しい子」「もらい泣きしちゃう」

    わんちゃんホンポ
  10. マチ★アソビvol.28会場ブースフォトレポート|『鬼滅の刃』『【推しの子】』『ねこに転生したおじさん』などが出展! 1年半ぶりに復活した、徳島をアソビ尽くすイベントの模様をお届け!

    アニメイトタイムズ