【新玉ねぎとほうれん草があったら作ってみて】「うちは冷蔵庫に常備してる」「めんどくさい工程なし」今しか味わえない絶品副菜レシピ
新玉ねぎとほうれん草を使った、切って和えるだけの簡単副菜レシピをご紹介します。ポン酢しょうゆの香りとかつお節の旨みが野菜によく合い、さっぱり食べられて箸が止まらないおいしさですよ。
時短で作れるので忙しい日のあと一品にピッタリ。ぜひ、作ってみてくださいね♫
新玉ねぎとほうれん草のポン酢和え
2人分
材料:
新玉ねぎ 1個(大きい場合は1/2個)
ほうれん草 1/2袋
マグロ油漬け(油を切っておく) 1缶
【A】ポン酢しょうゆ 大さじ3
【A】かつお節 5g
【A】白いりごま 適量
作り方:
① 新玉ねぎは皮をむき、半分に切って薄切りにする。10分ほど空気にさらして辛味を抜く。
② ほうれん草はよく洗い、ラップで包んで耐熱皿にのせる。600Wの電子レンジで2分加熱し、水にさらす。水気をしっかり絞り、根元を落として5cmの長さに切る。
③ ボウルに①と②を入れる。マグロ油漬け、【A】を加えてよく和えたら、完成!
お好みで刻みのりをのせて召し上がれ!