Yahoo! JAPAN

ポイントはクラブの芯に当てる場所にボールを置くこと。体の重心がある場所にボールを置く理由は?【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

ラブすぽ

ポイントはクラブの芯に当てる場所にボールを置くこと。体の重心がある場所にボールを置く理由は?【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

体の重心がある場所にボールを置くのがセオリー

ボールを置く位置に関しては幅があり過ぎてどれが正解というものはありません。打ちたいボール、そして状況によって正解は変わってきます。たとえば、コースにはいろんな斜面があり、体を斜面なりに構えたときのボール位置と重力に対してまっすぐ構えたときのボール位置は変わります。ポイントはクラブの芯に当てる場所にボールを置けるか。どのように構え、体の重心はどこに来るのかを考えた上でボール位置は決めてください。

理想のボール位置

左上がり斜面

重力に対してまっすぐ構えるなら、自分の体の重心の位置にボールを置くのがセオリー。なぜなら、クラブを振ると軌道の最下点は体の重心の位置に来るから

斜面なり

斜面なりに構えると体の重心はまっすぐ立ったときよりも右に来る。この場合ならボールは右に置く。つまりボールを右に寄せれば平らな所とまったく同じ感覚で打つことができる

このように自分の体の重心がどこにあるかがポイントで、その重心の位置に近い所にボールを置くことができれば、ダフったりトップしたりというエラーをかなり防げるため、左足上がりはココ、左足下がりはココ、と決めてしまうと状況に対応できなくなるので要注意

【出典】『アマチュアが知らないゴルフの超基本』 著:三觜喜一

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ランドセルの中身だけで最大4kg。タブレットは持ち帰り?置き勉? 今後の方針を文科省に聞いた

    OTEMOTO
  2. 「第5回北九州タウンパレード」開催 グルメなどが楽しめる<タウンフェス>も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  3. 「帰ってきた妖しいふたり」昨年に続いて開催 5月3日より門司港で

    キタキュースタイル
  4. 若返りたい大人女子に捧ぐ!マイナス5歳見えボブ〜2025年晩春〜

    4MEEE
  5. コスプレイヤー・紅羽りお、「私の体験を伝えることで、リスナーのみなさんに勇気を届けたい」特別収録ラジオ番組出演決定

    Pop’n’Roll
  6. やちよPR大使に任命!八千代市で生まれた奇跡の歌声「八千代少年少女合唱団」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 大切なおもちゃをもう一度!四街道おもちゃ病院の取り組み【四街道市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 4月26日(土)~29日(火・祝) GW前半 長野県内のイベント16選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう!

    ARURA(アルラ)
  9. 【えのきとわかめを和えるだけ】「レンジで作れて爆ウマ」「ごめん、全部食べていい?」時短で作れる簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 4/17オープン「猫カフェMOCHA(モカ) イオンモール松本店」が長野初出店!もふもふのにゃんこたちに癒やされる時間を♪@長野県松本市

    Web-Komachi