【さつまいもを炊飯器に入れるだけ】バターがジュワッと染みる♡家族みんながハマったさつまいもご飯レシピ
さつまいもを丸ごとドーン!
お米と一緒に炊飯器に入れて、炊き上がったらバターをたっぷり突き刺すだけの、背徳感しかない「さつまいもご飯」のレシピをご紹介します。
酒と塩をちょっと入れて炊くから、甘さがぐっと引き立って止まらないおいしさ。とろけたバターがご飯とさつまいもに染みて、甘じょっぱくて最高のごちそうになります。
難しいことゼロ、でも満足感100点。炊飯器で作れる“罪深い系さつまいもご飯”、一度食べたらハマります。
ぜひ、作ってみてくださいね♫
さつまいもご飯
2〜3人分
材料:
米 2合
さつまいも 1本
【A】酒 大さじ1
【A】塩 小さじ1
バター 30g
作り方:
① 炊飯釜に研いだ米、【A】を入れて軽く混ぜ、水(分量外 2合の目盛りまで)、よく洗って両端を切り落としたさつまいもをのせ、通常通り炊飯する。
② 炊き上がったらさつまいもをに切れ目を入れる。
③ ②の切れ目にバターを差し込む。
④ 全体を混ぜたら、完成!
お好みで黒いりごまをかけて召し上がれ!